[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
163 | Re: 介護老人福祉施設で不正受給 |
ゲスト |
名無しさん 2015/11/22 9:31
[返信] [編集] 無意味な研修・無知な講師・責任を現場に押し付ける。 介護職員にそう思われている経営者は失格です。私も経営者のはしくれですが、まず介護職員を大切にします。職員は家族ですから。職員を大切にしない施設が利用者を大切にできる訳ないですからね。せっかく良い職員さん達が頑張っているのにもったいない。 |
164 | Re: 介護老人福祉施設で不正受給 |
ゲスト |
名無しさん 2015/11/22 18:32
[返信] [編集] 理事長さん http://www.city.wakayama.wakayama.jp/menu_1/gyousei/shidokansa/kaigojigyosya/syuudanshido/h27/01/03.pdf しっかり勉強しましょうね。 |
165 | Re: 介護老人福祉施設で不正受給 |
ゲスト |
名無しさん 2015/11/22 20:48
[返信] [編集] 勉強しなくてはいけない人は一人だけなの? |
168 | Re: 介護老人福祉施設で不正受給 |
ゲスト |
名無しさん 2015/11/23 9:03
[返信] [編集] 165番さん まず事業主の長が理解する必要があるでしょう。 経営者が理解していないから、問題が起こるのです。 |
169 | Re: 介護老人福祉施設で不正受給 |
ゲスト |
名無しさん 2015/11/23 10:21
[返信] [編集] 167番の方へ 和歌山市でも同じような事があって特別監査が入っていると言うことなの? 詳しい情報はまで出ないのですか?特別監査がまだ終わってないのかな?しかし行政がすることはいつも遅いですね。私たち民間には速攻動くのに。 |
170 | Re: 介護老人福祉施設で不正受給 |
ゲスト |
名無しさん 2015/11/23 13:43
[返信] [編集] そのようですね。 和歌山市さんにお任せするしかないですね。 |
171 | Re: 介護老人福祉施設で不正受給 |
ゲスト |
名無しさん 2015/11/23 22:01
[返信] [編集] ➡和歌山市内のある社会福祉法人の特養で、経営者の隠ぺい主導・職員へのパワハラ行為・法人資産の不正流用・労働組合活動妨害 立ち上がった労働組合の組合長が懲戒解雇となったそうですね。 労働組合の立ち上げが原因だったのでしょうかね? |
172 | Re: 介護老人福祉施設で不正受給 |
ゲスト |
名無しさん 2015/11/23 23:48
[返信] [編集] 家での介護が限界になり和歌山市の特養に入所を申し込む予定ですが、労働組合と経営陣がもめているような施設には入所させたくないです。実際、和歌山市の特養で労働組合がある施設はどのくらいですか?また労働組合のある特養を和歌山市は教えてくれるのでしょうか?どこに聞けばいいのですかね? |
173 | Re: 介護老人福祉施設で不正受給 |
ゲスト |
労働委 2015/11/24 2:58
[返信] [編集] 実際、和歌山市で労働組合のある特養は他にはないでしょう。 ただ、本来は労働組合があることによって、職員が安心して働ける職場となり、そのことがサービスの向上に繋がり選ばれる施設となっていくものだと思います。労働組合側も経営者側もそのことを理解し、交渉のテーブルにつく事が大事です。 但し、経営者側としては不利になる労働組合の立ち上げを望みません。 現状、今の介護業界は賃金の低さや環境の悪さなどが原因となり、介護職員の人手不足が日常化することで職員のストレスが溜まり、肉体的にも精神的にも追い込まれ、様々な事件や問題を抱えている施設は多いようです。どこの特養でもある話しだと思いますよ。 抜本的な制度改革が必要な時だと思いますが、それも望めません。 今後、職員による労働組合は一つの方法であるかも知れませんね。 |
174 | Re: 介護老人福祉施設で不正受給 |
ゲスト |
名無しさん 2015/11/24 17:14
[返信] [編集] 少しは、私達介護職員の苦しみも理解して欲しい。 |
175 | Re: 介護老人福祉施設で不正受給 |
ゲスト |
名無しさん 2015/11/25 0:24
[返信] [編集] どうもHPの内容と実際の現場の内容とはかなり違うようですね。 がっかりしました。 |
176 | Re: 介護老人福祉施設で不正受給 |
ゲスト |
和歌山市民 2015/11/25 8:01
[返信] [編集] ホームページ見ました。概要に理事長と副理事長出てますね。 |
177 | Re: 介護老人福祉施設で不正受給 |
ゲスト |
どこの特養何ですか? 2015/11/25 11:36
[返信] [編集] どこの特養何ですか? |
178 | Re: 介護老人福祉施設で不正受給 |
ゲスト |
名無しさん 2015/11/25 15:40
[返信] [編集] 和歌山市が公表するでしょう。 |
179 | Re: 介護老人福祉施設で不正受給 |
ゲスト |
名無しさん 2015/11/25 23:09
[返信] [編集] 私も介護の仕事に携わっていますが、やはり経営者の経営方針が 酷く、職員・現場が大変です。 労働組合があれば現場環境が良くなり、それがより良いサービス に繋がって、利用者に喜ばれるのに・・と思います。 |
180 | Re: 介護老人福祉施設で不正受給 |
ゲスト |
名無しさん 2015/11/26 0:17
[返信] [編集] 組合員の人数も多いみたいですね。まだまだ増える傾向にあると聞きました。経営者さんも大変ですね。労働組合ができてしまえば消滅することはなく常に団体交渉を武器に『いけいけどんどん』でむかってきます。多くの中小企業経営者は精神的ストレスで参ってしまうらしいですよ。どちらも頑張って主張を通してくださいね。同じ和歌山の特養で働いている私たちも注目していますから。 |
181 | Re: 介護老人福祉施設で不正受給 |
ゲスト |
名無しさん 2015/11/26 23:29
[返信] [編集] 悲しいことですね。福祉施設で労働紛争・・・ 和歌山市が特別監査に入ったのが事実であれば早く結論を出してあげてほしいです。労働紛争のシワ寄せがいっているのは入所者ですよ!その特養でおこっている紛争を入所者の家族は知っているのでしょうか?この紛争の通知義務はないのですかね? |
182 | Re: 介護老人福祉施設で不正受給 |
ゲスト |
名無しさん 2015/11/27 12:14
[返信] [編集] 身内が噂のある特養に入所しています。 新聞で知りましたが、本当に職員はいい職員です。 理事長と副理事長はホームページで初めて知りました。 実際とは全く違うんですね。職員の人が可哀想です。 色々あると思いますが、頑張って下さいね。 |
183 | Re: 介護老人福祉施設で不正受給 |
ゲスト |
名無しさん 2015/11/27 20:44
[返信] [編集] 全国的に老人を商品と考えるホ−ムが増えるばかりです。 |
184 | Re: 介護老人福祉施設で不正受給 |
ゲスト |
名無しさん 2015/11/27 23:36
[返信] [編集] 老朽化してる特養なのにホームページで華やかに見せてるね。 昭和の〔ザ・特養〕ですよね。外見でパスさせていただきました。 近くに綺麗な施設がありましたのでゴメンナサイ! |
185 | Re: 介護老人福祉施設で不正受給 |
ゲスト |
名無しさん 2015/11/28 11:51
[返信] [編集] http://www.city.wakayama.wakayama.jp/menu_1/gyousei/kaigo/taiki/index.html 確かに古いところが多いですけどね。 |
186 | Re: 介護老人福祉施設で不正受給 |
ゲスト |
名無しさん 2015/11/28 14:27
[返信] [編集] ホームページ、法人概要にて 本当にあなた方に寄り添っていただきたいですね。 |
187 | Re: 介護老人福祉施設で不正受給 |
ゲスト |
名無しさん 2015/11/29 0:34
[返信] [編集] 寄り添うなんて言葉に出すもんじゃないんじゃないかな。 安っぽく感じる。利用料を頂いているのですから当たり前のことですよね。 |
BluesBB ©Sting_Band