[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
163 | Re: 新宮市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/20 8:16
[返信] [編集] 16>個人のプライバシーですからこの場では公表しにくいが市会議員は公人なので個人と違いある程度の公表は許されますが、詳しい事は「松本光生」先生に聞けばよく解りますよ。 |
164 | Re: 新宮市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/20 10:12
[返信] [編集] 行政手腕とか国・県とのパイプとかっていうのではなく 相方として一緒にクリーンな市政を担ってくれる若手の抜擢はどうか? ただし地域バランスを考慮して三佐木以外で |
165 | Re: 新宮市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/20 23:23
[返信] [編集] 市議会や職員の不倫問題。低レベルな話であきれる。 市民の税金で 不倫問題とは 道徳的に市民の信頼は撃沈である。 こういう新宮市に不利益な議員、職員こそ一掃して新しい新宮市に期待したいものである。 松本先生。飼い犬に手を、噛まれましたね。 |
166 | Re: 新宮市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/21 7:05
[返信] [編集] 「松本光生」先生の自業自得です、責任の取り方は議員辞職です。 NTT等組合で選挙応援してもらって当選してきた議員は世間をなめてるよ。 |
167 | Re: 新宮市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/21 9:34
[返信] [編集] 議員の醜聞をあばくのは悪くはないが「新宮市長選挙」のタイトルとずれてきていないか? |
168 | Re: 新宮市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/21 20:34
[返信] [編集] マニュフェストは、まず何から実行されるかが楽しみです。 期待しております。 みんなの課? |
169 | Re: 新宮市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/22 11:20
[返信] [編集] 新たな課を作ればお金と人員のムダ遣い すべての職員が住民のために働いてくれれば「みんなの課」など必要ない 各課すべてがもともと住民みんなの課だ!! |
170 | Re: 新宮市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/22 19:03
[返信] [編集] >169 その通り。田岡市長は熱意だけで、組織とか人間が分かっていないからこんなことを言い出すのだ。 それよりも副市長の人選を早くしろよ! |
171 | Re: 新宮市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/22 22:05
[返信] [編集] みんなの課は市民参加のボランテア方式らしいけど、将来は議員もボランテア方式になったらいいけどな。 |
172 | Re: 新宮市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/22 23:17
[返信] [編集] みんなの課って、 市民が役所内でなんの仕事するの? 意味がわからない。 ただ単に、役所の批判を意見する場に過ぎないと 思うけど。 |
173 | Re: 新宮市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/23 8:11
[返信] [編集] 市民の目線で市民の感性、感覚で市政を見て考えるのも大事だと思いますが、市職員は物事を内向きに何事も否定的に考える傾向が」あります、なるべく何にもしないことが出世の秘訣だと思ってる職員が多いです、何か行動をしてもしなくても給料は同じですからね。 |
BluesBB ©Sting_Band