[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
164 | Re: 東牟婁全般のあらゆる情報をカキコしてください |
ゲスト |
名無しさん 2011/9/24 13:41
[返信] [編集] >>163 現在の道路状況を知っていて書いているの? |
165 | Re: 東牟婁全般のあらゆる情報をカキコしてください |
ゲスト |
名無しさん 2011/9/24 13:49
[返信] [編集] 三日前に田辺に行ってきました、本宮、中辺路は避けてR42で 串本経由で行きました。田辺まで二時間位でした、高速で御坊まで 十分位です、R42は車はスムーズでした。高速もガラガラです。 |
166 | Re: 東牟婁全般のあらゆる情報をカキコしてください |
ゲスト |
名無しさん 2011/9/24 13:54
[返信] [編集] >>164 165ですが、何か疑問でも? |
167 | Re: 東牟婁全般のあらゆる情報をカキコしてください |
ゲスト |
名無しさん 2011/9/24 15:00
[返信] [編集] 168号、新宮〜熊野川が通行止めの為、紀和町経由 311号、近露〜田辺、一部迂回路 >>本宮、中辺路をスムーズに行ければ新宮〜田辺間約一時間半 現状では不可能です。 |
168 | Re: 東牟婁全般のあらゆる情報をカキコしてください |
ゲスト |
名無しさん 2011/9/24 16:53
[返信] [編集] 大阪、和歌山から熊野川町に入るのならば、有田ICか川辺ICで降りて、中津経由龍神、中辺路、本宮で入れます。新宮市内に行くより早いです。熊野川町にはサテライトありますので、新宮センターに行くよりは効率的です。 |
BluesBB ©Sting_Band