[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
166 | Re: 社会福祉法人の本来の役割 |
ゲスト |
名無しさん 2016/10/26 17:31
[返信] [編集] 素晴らしい事務長なんですね。 |
167 | Re: 社会福祉法人の本来の役割 |
ゲスト |
名無しさん 2016/10/26 17:42
[返信] [編集] なんか私、奥歯に物が挟まって尻に糞が挟まった感じ。 |
168 | Re: 社会福祉法人の本来の役割 |
ゲスト |
名無しさん 2016/10/26 17:53
[返信] [編集] 社会福祉法人の認可、理事長交替、二階、中村理事、HPに公表されてる決算内容、等々、胡散臭い法人。 |
169 | Re: 社会福祉法人の本来の役割 |
ゲスト |
名無しさん 2016/10/26 17:56
[返信] [編集] 指導監査は御坊市でよろしくて |
170 | Re: 社会福祉法人の本来の役割 |
ゲスト |
名無しさん 2016/10/26 17:58
[返信] [編集] ↑ そのジャージを透視する研究会って何処へ行けば入会出来ますか? |
171 | Re: 社会福祉法人の本来の役割 |
ゲスト |
名無しさん 2016/10/26 18:03
[返信] [編集] 法人認可も指導監査も御坊市。厳しい?御坊市です。 |
172 | Re: 社会福祉法人の本来の役割 |
ゲスト |
名無しさん 2016/10/26 18:06
[返信] [編集] そうですか、どこよりも公平公正で権力に屈しない御坊市ですか。 |
173 | Re: 社会福祉法人の本来の役割 |
ゲスト |
名無しさん 2016/10/27 18:24
[返信] [編集] 福祉に優しい住み良い町です。 |
174 | Re: 社会福祉法人の本来の役割 |
ゲスト |
名無しさん 2016/10/27 19:41
[返信] [編集] 福祉法人に優しく利権に従順な市役所だから経営しやすい街って事なの? あっ、それで・・・ |
175 | Re: 社会福祉法人の本来の役割 |
ゲスト |
名無しさん 2016/10/27 22:59
[返信] [編集] ↑ そこにジャージを透視する研究会ってのがあるのれすか? |
176 | Re: 社会福祉法人の本来の役割 |
ゲスト |
名無しさん 2016/10/28 1:38
MAIL
[返信] [編集] >>奥歯に物が挟まって尻に糞が挟まった感じ。 その感じが今の社会福祉法人が抱える問題の本質ではないでしょうか? |
177 | Re: 社会福祉法人の本来の役割 |
ゲスト |
名無しさん 2016/10/28 13:07
[返信] [編集] 小説「モラハラっぽいですね」に登場する”リニアモーター事務長” は巧妙な腰の使い手で千里眼とジャージ責めスマホ責め言葉責めの権威でもあり地域に貢献している。 |
178 | Re: 社会福祉法人の本来の役割 |
ゲスト |
名無しさん 2016/10/28 17:56
[返信] [編集] 社福のモラハラ撲滅運動実施中! |
179 | Re: 社会福祉法人の本来の役割 |
ゲスト |
社会福祉法人とは 2016/10/29 16:54
[返信] [編集] 社会福祉法人は、公益性の高い社会福祉事業を主たる事業とする非営利法人であり、その非営利性・公益性に鑑み、適正な運営の確保について、広く国民に対する説明責任を果たす必要があります。 また、第三者評価事業の推進も必要となってきます。 |
180 | Re: 社会福祉法人の本来の役割 |
ゲスト |
名無しさん 2016/10/29 17:37
[返信] [編集] ↑ モラハラ事務長が存在してはいけないって事なの? |
181 | Re: 社会福祉法人の本来の役割 |
ゲスト |
評議員について 2016/10/29 21:44
[返信] [編集] だね。モラルハラスメントの問題だけではなく、組織として質の向上を目指し健全な運営が出来ているか大事です。 社会福祉法人には特定の事業のみを行う法人以外は、評議員会を置くことが義務づけられています。評議員会は理事会から独立したものでなくてはいけません。 評議員には法人全ての情報を開示し、問題事案等にはきっちり意見を述べることが大事でしょう。 評議員も職員との交流や行事にも参加して内部を知っていくことが望まれますね。 |
182 | Re: 社会福祉法人の本来の役割 |
ゲスト |
名無しさん 2016/10/30 21:05
[返信] [編集] 評議員って身内がなったりしてるからね。 形だけで機能してない社会福祉法人が多いんやろね。 第三者評価が望まれます。 |
183 | Re: 社会福祉法人の本来の役割 |
ゲスト |
名無しさん 2016/10/30 21:31
[返信] [編集] 第三者評価って、和歌山県において老人施設においては、認知症施設、グループホームだけで、特養はされていないのでは。又、第三者評価している機関は、社会福祉協議会で同じ社会福祉法人が実施しているのでは。 社会福祉法人は、色々と優遇されているのだから当然情報公開、監視、監査されるのだが、利権のターゲットになっているのでは。花田県議が社会福祉法人を相続税事件のターゲットにした。 |
184 | Re: 社会福祉法人の本来の役割 |
ゲスト |
第三者評価 2016/10/30 22:13
[返信] [編集] ワムネットより評価結果 http://www.wam.go.jp/wamappl/hyoka/003hyoka/hyokekka2.nsf/aHyokaKekka?OpenAgent&TDFK=30 |
185 | Re: 社会福祉法人の本来の役割 |
ゲスト |
名無しさん 2016/10/30 22:43
[返信] [編集] ここにも http://www.wam.go.jp/wamappl/hyoka/003hyoka/hyokekka.nsf/aHyokaKekka?OpenAgent&TDFK=30 |
186 | Re: 社会福祉法人の本来の役割 |
ゲスト |
名無しさん 2016/10/30 23:20
[返信] [編集] 評価結果が良いならどうして脱税事件やモラハラ事務長が存在するのかな? |
187 | Re: 社会福祉法人の本来の役割 |
ゲスト |
名無しさん 2016/10/31 19:31
[返信] [編集] 第三者評価も形だけってこと。これからでしょう。 |
BluesBB ©Sting_Band