[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
167 | Re: お燈まつり[おとうまつり] 2014年2月6日 |
ゲスト |
名無しさん 2014/1/30 15:43
[返信] [編集] 和歌山県新宮市のお燈まつりは、毎年2月6日に熊野速玉大社の摂社・神倉神社で行われる日本有数の火祭り。1400年の歴史を持つ勇壮な神事だ。20時頃、白装束に松明を掲げた2000人ほどの男衆が、山中腹にある神社から538段の石段を一気に駆け下りてくる。炎が竜のように山を下る様は、実に壮観で幻想的な光景だ。 |
168 | Re: お燈まつり[おとうまつり] 2014年2月6日 |
ゲスト |
名無しさん 2014/1/30 17:02
[返信] [編集] お燈まつりは1964年に和歌山県無形民俗文化財に指定されてから、今年で50周年となります。 |
169 | Re: お燈まつり[おとうまつり] 2014年2月6日 |
ゲスト |
名無しさん 2014/1/31 14:55
[返信] [編集] お燈まつりは、NHKのDVD「日本の祭」に収録されています。 お燈まつりは、[るるぶ.com][JRおでかけネット][株式会社日本旅行]のサイトに載っています。 |
170 | Re: お燈まつり[おとうまつり] 2014年2月6日 |
ゲスト |
名無しさん 2014/2/1 16:04
[返信] [編集] ホテル浦島は、2月6日【木】は満室となっております。 |
171 | Re: お燈まつり[おとうまつり] 2014年2月6日 |
ゲスト |
名無しさん 2014/2/2 15:48
[返信] [編集] ●●● 飲酒は厳禁!! 死傷しても自己責任!! ●●● |
172 | Re: お燈まつり[おとうまつり] 2014年2月6日 |
ゲスト |
名無しさん 2014/2/2 18:32
[返信] [編集] カメラマンは気を付けたほうがいいねえ。 山腹で大勢のカメラマンが待機している中、 酔っぱらいの若者が、自分が撮られたとかで、 たいまつで殴りかかっているのを目撃。 祭り関係者は、全体を把握しているようにも思えないし、 まあ、熊野の抑圧されたものを一気に吐き出すような祭かもねえ。 |
173 | Re: お燈まつり[おとうまつり] 2014年2月6日 |
ゲスト |
名無しさん 2014/2/4 16:05
[返信] [編集] お燈まつりは NHKの衛星放送で海外にも流れています。 欧米は勿論、アジア、オーストラリア、南米、中東、アフリカ等に放送されています。 熊野人の魂を解放するのは大いに結構なことですが、これからは観光で生きていく時代かと思います。 カメラマンのような お燈まつりを宣伝してくれる方を襲うなどということはもってのほかです。 遠方から参加された方の安全も守らなければなりません。 熊野人同士たいまつで殴り合うのは大いに結構です。 ただ、死なないようにお願いします。 |
174 | Re: お燈まつり[おとうまつり] 2014年2月6日 |
ゲスト |
名無しさん 2014/2/8 22:16
[返信] [編集] 無法地帯に何も言えない、立ちん棒な腰抜け介錯人いらねえ |
175 | Re: お燈まつり[おとうまつり] 2014年2月6日 |
ゲスト |
名無しさん 2014/2/8 23:34
[返信] [編集] 寒い中、ご苦労様でした。 |
176 | Re: お燈まつり[おとうまつり] 2014年2月6日 |
ゲスト |
名無しさん 2014/2/9 5:15
[返信] [編集] ご苦労さまでした。 来年は48Gを呼びたいのう。 48Gが参加すれば、全国から若いもんがいっぱい集まると思うけどな。 来年は、松明もって駆け下りるのじゃなく、駆け上ってみたいのう。 ハクション! 風邪でも、これから長距離で〜す。 |
BluesBB ©Sting_Band