和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


Re: 「きしゅう君」は怒っている!和歌... 名無しさん 2019/10/10 22:16
Re: 「きしゅう君」は怒っている!和歌... 名無しさん 2019/10/13 15:12
Re: 「きしゅう君」は怒っている!和歌... 名無しさん 2019/11/8 21:43
Re: 「きしゅう君」は怒っている!和歌... 名無しさん 2019/11/9 9:42

169 Re: 「きしゅう君」は怒っている!和歌山県警の不祥事!!
ゲスト

名無しさん 2019/10/10 22:16  [返信] [編集]

>>134
2019.10.10 19:02
スカート内を盗撮 和歌山県警元巡査に有罪

 女性のスカートの中を盗撮した上、声をかけた目撃者に暴行を加えた和歌山県警の元巡査に対し、大阪地裁は執行猶予付きの有罪判決を言い渡した。

 判決によると、和歌山県警の元巡査・成瀬真向人被告(23)は、昨年9月、大阪メトロ日本橋駅の階段で、女性のスカートの中を携帯電話で盗撮。目撃した男性に声をかけられた際、男性に馬乗りになり、後頭部をシャッターに打ちつける暴行を加えた。

 これまでの裁判で、成瀬被告は、盗撮したことは認める一方、暴行については「正当防衛だ」と主張していた。

 10日の判決で、大阪地裁は「身元がばれるのを防ぐための暴行で、刑事責任は軽視できない」と指摘する一方、「依願退職するなど、社会的制裁を受け、反省している」として、成瀬被告に懲役5か月、執行猶予2年を言い渡した。

https://www.ytv.co.jp/press/kansai/46083.html
170 Re: 「きしゅう君」は怒っている!和歌山県警の不祥事!!
ゲスト

名無しさん 2019/10/13 15:12  [返信] [編集]

実刑にしろよ

公務員だけ刑罰甘過ぎ
クソみたいな国だ
171 Re: 「きしゅう君」は怒っている!和歌山県警の不祥事!!
ゲスト

名無しさん 2019/11/8 21:43  [返信] [編集]

酒気帯び運転疑い 巡査長を処分
11月08日 16時43分

和歌山県警の29歳の巡査長が、和歌山市内で酒気帯び運転をしたとして書類送検され、停職6か月の懲戒処分を受けました。
巡査長は依願退職したということです。

処分を受けたのは、和歌山県警察本部警備部機動隊に所属する29歳の男性巡査長です。
警察によりますと、巡査長は先月25日の午後8時半から26日の午前3時半ごろまでの間、友人2人とともに和歌山市内の飲食店数軒でビールやハイボールなどを飲んだあと、自家用車を運転して帰宅したということです。
午前4時前に和歌山市内の県道の路上に停車したままの車があるという通報を受けて警察官が駆けつけると、眠り込んでいた巡査長が見つかり酒臭かったため検査したところ、基準値を超えるアルコールが検出されたということです。
警察は、逃走や証拠隠滅などのおそれがないとして現行犯逮捕はせず、任意で捜査をしていましたが、8日、酒気帯び運転の疑いで和歌山区検察庁に書類送検するとともに停職6か月の懲戒処分としました。
巡査長は「早く帰りたかった」と容疑を認め、8日付けで依願退職したということです。
和歌山県警察本部の徳田太志首席監察官は、「官民一体となって飲酒運転根絶に取り組む中、警察官としてあるまじき行為であり、県民の皆様に深くおわび申し上げます。再発防止をはかり信頼回復に努めていきます」とコメントしています。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20191108/2040004102.html
172 Re: 「きしゅう君」は怒っている!和歌山県警の不祥事!!
ゲスト

名無しさん 2019/11/9 9:42  [返信] [編集]

道交法誤解し誤認検挙 県警謝罪
11月08日 18時23分

和歌山県警察本部は酒を飲んだドライバーに代わって車を運転する「運転代行業」をめぐり、中型2種免許を持っていない男性が代行業務をしていたとして、道路交通法を誤解し、この男性を誤って検挙していたことがわかりました。
警察は男性に謝罪しました。

和歌山県警によりますと、ことし4月、和歌山市の運転代行業の40代の男性が運転代行に必要な「中型2種免許」を持っていないにもかかわらず、客のトラックを運転し、居酒屋から自宅まで代行業務を行ったとして、道路交通法違反の疑いで検挙されました。
道路交通法では、運転代行を普通自動車で行う場合には「普通2種免許」が必要と規定されていますが、中型トラックなど、それ以外の車両を運転して代行業務を行うことは規制されていません。
しかし、警察官が道路交通法を誤解し、男性を誤って検挙していたということで、警察は男性に謝罪し、運転免許2年の「取り消し処分」の抹消や運転免許証の返却を行ったということです。
警察によりますと、今月、愛知県で同じ「運転代行業」をめぐり誤認逮捕した事案があったことから調査を行い、判明したということです。
和歌山県警察本部交通指導課の瀬藤演廣次席は「法律の解釈をより厳しく行うよう指導を徹底し、再発防止に努めて参ります」とコメントしています。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20191108/2040004103.html




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project