和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


Re: 大震災の和歌山への影響---首都圏(... 名無しさん 2011/4/9 11:51
Re: 大震災の和歌山への影響---首都圏(... 名無しさん 2011/4/12 13:48

17 Re: 大震災の和歌山への影響---首都圏(東京)から西日本へのシフトなど
ゲスト

名無しさん 2011/4/9 11:51  [返信] [編集]

住友金属工業の下妻博会長は8日、朝日新聞の取材に応じ、
東日本大震災で被災した鹿島製鉄所(茨城県鹿嶋市)について
「完全復旧には2年かかる」と見通しを語った。
東日本で今夏に予想される電力不足には
「はなから25%節電と言われたら困る」と話し、
政府などに対し、企業の自主努力を尊重するよう求めた。

同製鉄所は震災で港のクレーンが倒壊するなど、大きな損害を受けたが、
高炉は3月末に2基とも試運転を始めた。
下妻会長は「クレーンは和歌山製鉄所から移設する。
5月には平常運転に戻る見込みだが、火災が起きたガスタンクなどの
完全な復旧には2年ぐらいかかる」と述べた。

夏の電力不足では、和歌山製鉄所に工程の一部を振り分けるなど
節電策を検討。
その一方で、
「各企業が自主的な節電の判断をまとめた後、電力供給能力との
バランスを考えたうえで、家庭にもお願いする手順にすべきだ」と語った。

ソースは
http://www.asahi.com/business/update/0409/OSK201104090006.html
住友金属工業 http://www.sumitomometals.co.jp/
株価 http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=5405
18 Re: 大震災の和歌山への影響---首都圏(東京)から西日本へのシフトなど
ゲスト

名無しさん 2011/4/12 13:48  [返信] [編集]

東日本大震災 発生から1カ月 県内経済へ影響じわり 和歌山
2011.4.12 02:13
 ■宿泊予約、キャンセル4万人

 東日本大震災の発生翌日の3月12日から4月8日までの間に県内の宿泊施設の予約キャンセルが約4万人に達していたことが11日、県観光振興課のまとめで分かった。震災発生から1カ月。県内経済への影響は広がりを見せており、県は中小企業向けに相談窓口を開設したり、各種融資制度の広報を行ったりと対応に追われている。

 県観光振興課によると、宿泊施設の予約をキャンセルした約4万人のうち、白浜地域が約2万人、那智勝浦地域が約1万5千人と両エリアでほとんどを占めていた。団体ツアー客のキャンセルが多く「百人単位で一斉にキャンセルが入る」という。内訳は中国などアジアからの海外旅行客に加え、首都圏からのキャンセルも目立った。

 一方で、震災の影響は御坊市など県内の花卉農家も直撃。首都圏などで需要が冷え込み、主力のスターチスの価格が急落するなどして市場にも影響が出ているという。

 また県商工観光労働総務課によると、家具や建具製造などの地場産業では、被災地域にある取引先の合板工場で生産設備に支障が出て材料調達が困難になったり、販売先の被災による売り上げ減少もあり、雇用情勢の悪化も懸念されるとしている。このため、県は商工観光労働総務課内に震災直後から中小企業総合相談窓口を設置して対応。また、観光産業向けには、県旅館・ホテル生活衛生同業組合に対する融資制度等説明会を13日に開催するほか、農林水産業に対してはセーフティーネット資金や各種融資資金の広報などを積極的に展開していく。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110412/wky11041202140001-n1.htm




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project