[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
17 | Re: 仁坂新体制での新人事は! |
ゲスト |
名無しさん 2007/3/7 19:32
[返信] [編集] 和歌山県警は署長がみんな動いたみたいだ。さて、県庁はどうなる? 県警1次人事 全14署長動く 県警は7日、春の1次人事異動を内示した。異動したのは、警部(警部相当の一般職員を含む)以上を中心とする計224人で、13日に発令する。県内14署すべての署長が交代する。 内訳は退職者を除くと、警視正6人(昇任予定2人)、警視87人(同14人)、警部112人(同19人)。 紀南地方では、田辺署の西ノ種次署長と新宮署の奥田勝吉署長が退職、白浜署の上岡洋一署長は刑事部参事官・刑事部捜査一課長に異動、串本署の形部博安署長は県に出向する。 後任には、田辺署長に中村佳澄警視(刑事部参事官・生活安全部参事官・警備部参事官)、白浜署長に瀧川泰弘警視(交通指導課長)、串本署長に天池勇二警視(鑑識課長)、新宮署長に堂坂清警視(警備課長)がそれぞれ就く。 13日に内示がある2次人事異動(19日発令、約520人予定)を合わせた新年度の体制整備は、県内の空き交番をゼロにするため、交番勤務員を10人、交番相談員を13人それぞれ増員する。県内にある59の交番のうち、現在8交番が空き交番になっているのを解消する。 また、近年増加傾向にある振り込め詐欺に対応するため、捜査二課の広域知能犯捜査係に専従5人を配置する。 団塊世代の大量退職を控え、新年度から定年退職者3人(警部補)を再任採用する。雇用期間は1年間。 (紀伊民報) http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=120989 |
BluesBB ©Sting_Band