[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
17 | Re: どうなる?和歌山トライアンズ |
ゲスト |
名無しさん 2015/1/18 12:44
[返信] [編集] どう考えても可笑しいよ。 県内にある「プロ」チームは、NBL所属のプロバスケットチームの「和歌山トライアンズ」だけなんだろうけど、 2013年に創設されて、たったの2年よ。 今年を乗り越えたとして、来年どうするの? 無理に、延命させる必要なんてないと思うけど。 統一地方選挙を睨んでか、我先にとブログアップした先生もおられたけれど、募金したんだろうな? 他にやることあるんじゃないの? で、少し調べてみた。 関西独立リーグから脱退した「紀州レンジャーズ」…活動休止 http://www.kishu-rangers.jp/ 和歌山県のゆるキャラご当地ヒーロー「紀ノ國戦隊 紀州レンジャー」は、どこに消えたんだ? http://www.kishu-ranger.jp/ 逆に、頑張ってるのが、 Jリーグ加盟を目指すクラブ「アルテリーヴォ和歌山」…2007年創設 http://www.arterivo.com/ 和歌山県1部リーグ、社会人サッカーのクラブチーム「紀北蹴球団」…1999年創設 http://greens.st.wakwak.ne.jp/902095/index.html 日本野球連盟に所属する社会人野球のクラブチーム「和歌山箕島球友会」…1996年発足 http://www.w-minoshima.or.jp/ データ引用元 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8 |
18 | Re: どうなる?和歌山トライアンズ |
ゲスト |
名無しさん 2015/1/18 15:00
[返信] [編集] 尾花は仁坂の子分だから募金箱を置いた 役人らしいパフォーマンスだな |
19 | Re: どうなる?和歌山トライアンズ |
ゲスト |
名無しさん 2015/1/18 17:36
[返信] [編集] 和歌山県庁が親会社で、和歌山市役所が子会社だもんな。 |
20 | Re: どうなる?和歌山トライアンズ |
ゲスト |
名無しさん 2015/1/18 22:42
[返信] [編集] 和歌る?紀になる!:トライアンズ活動再開 知事の呼びかけ、力に 今季限定存続、前途は多難 /和歌山 毎日新聞 2015年01月18日 地方版 チーム存続が14日に発表されたバスケットボール男子、ナショナルリーグ(NBL)の和歌山トライアンズは、経営難で活動を停止した7日から存続か消滅かをめぐって大きく揺れた。一度は無理と思われた活動再開がなぜ実現できたのか。関係者に取材した。【矢倉健次】 9日にNBLの丸尾充理事長が来県し、チームが今季を乗り切るための運営資金として「5000万円が必要だ」と県バスケットボール協会の関係者に示した。県協会が主体となった有志グループは地元企業などに支援要請したが、当初は「破産した会社をなぜ救わなければならないのか」との反応が多く、資金集めは難航した。 タイムリミットと想定されたのは13日の午前11時だった。運営会社がこの時刻に選手やスタッフにチーム解散を告げることになっていた。それまでにめどが立ったのは約2500万円。報告を受けた丸尾理事長は解散通告の場に立ち会い、選手にチーム存続の条件として約60%の報酬カットを提案したが、同意する選手はなかったという。この時点で選手全員が自由契約の見込みとなり、丸尾理事長も存続を断念した。 一方、13日午前には別の動きもあった。ファンによる支援の高まりを受けて仁坂吉伸知事が県と和歌山市の職員に寄付などの協力を呼びかけた。これで流れが変わり、「知事が動くなら」と新たに支援を申し出る企業も現れ始めた。 県協会は報酬のカット幅を約35%まで圧縮して選手に再提案。6選手がチームに残ることに同意した。14日午後には資金集めにもめどが立った。 NBLの選手会の支援もあり、先月に経営難の「つくばロボッツ」(茨城県)から自由契約となった4選手がトライアンズとの契約に合意。リーグが定める10人以上の選手を確保できた。 トライアンズの運命を決める14日のNBL臨時理事会の直前、丸尾理事長に県協会の山本良和副会長は(1)運営資金として約5000万円を確保することにほぼめどが立った(2)選手が確保できた(3)県協会が主体となって今季は運営する−−ことなどを報告。存続が確実になった。 ◇ ただし現時点では、存続は今季に限られる。支援や存続に動いた人たちは「前途多難」と口をそろえる。運営スタッフ、事務所の確保もこれからだ。次のホームゲーム(ノーリツアリーナ和歌山)となる31日のアイシンシーホース三河戦でチームがどんな姿を見せるか、期待しつつ待ちたい。 ============== ◇和歌山トライアンズ 新陣容 選手 年齢 身長 体重 嶋田基志 27 197 96 堤啓士朗 28 181 80 川村卓也 28 193 92 ビュートラック 31 208 95 寺下太基 34 191 88 ノールス 22 210 108 ○竹田智史 34 185 75 ○高島一貴 30 191 88 ○佐藤託矢 31 198 105 ○大金広弥 25 179 74 ※○は元つくばの選手 http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20150118ddlk30050207000c.html |
21 | Re: どうなる?和歌山トライアンズ |
ゲスト |
名無しさん 2015/1/21 23:59
[返信] [編集] 活動継続決定でも…和歌山5連敗 NBL 2015年1月21日22時49分 ナショナル・バスケットボール・リーグ(NBL)は21日、愛知県西尾市総合体育館などで第14節の6試合があり、経営難による活動停止表明から一転、活動継続を決めた和歌山がアイシン三河に66―98で敗れ、5連敗となった。 この日、元つくばの5選手が合流した和歌山。元つくばの選手はユニホームの発注が間に合わず、急きょ退団した選手のユニホームに名前をプリントした生地を貼り付けて試合に臨んだ。 14日の活動継続決定後、戦術を確認する時間もほとんどなく、西地区1位の相手に大差で敗れた。残留した5選手の一人の嶋田は「負けたけれど、プレーできるうれしさの方が大きかった」。石橋ヘッドコーチは「一日でも早くいいゲームができるよう、チーム作りをしたい」と話した。 http://www.asahi.com/articles/ASH1P6TLZH1PPTQP009.html?ref=rss |
22 | Re: どうなる?和歌山トライアンズ |
ゲスト |
名無しさん 2015/1/22 0:02
[返信] [編集] 来年の今頃には、なくなってると思うよ。 |
23 | Re: どうなる?和歌山トライアンズ |
ゲスト |
名無しさん 2015/1/27 20:39
[返信] [編集] http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/reading.php?pos=142229&sty=1 トライアンズ・再建をみんなで:バスケットボール 新生も道険しく つくばに初白星献上 /和歌山 毎日新聞 2015年01月27日 地方版 試合はできたが、連敗は続く−−。バスケットボール男子、ナショナルリーグ(NBL)の和歌山トライアンズは紆余(うよ)曲折の末存続が決まりメンバーの半数が入れ替わった後、初のリーグ戦をアウェーで3試合行った。第14節はアイシンシーホース三河に大敗、第15節はつくばロボッツに今季初勝利と2勝目を献上。7連敗で、通算成績は4勝20敗の西地区5位。プレーオフ圏内の4位、兵庫に6ゲーム差をつけられている。存続が決まって一息ついたのもつかの間、一連の混乱に伴う深刻な戦力低下という現実が突きつけられた。【矢倉健次】 ◇7連敗リバウンドに難 ◆21日 西地区最強のアイシン三河を相手にトライアンズは試合当日に元つくばの5選手が合流するという苦しい状況。「試合になるのか」という声はあったが、その不安はトライアンズのモチベーションの高さゆえ、すぐに吹き飛ばされた。 第1クオーター、4−4からポール・ビュートラック選手の3点ゴールでリードを奪うと、一時は差を8点まで広げ、アイシン三河の主力3選手がけがで欠場したこともあって、場内は騒然となった。しかしそこは、「急造チーム」の悲しさ。組織的な守備は望むべくもなく、次第にリバウンドで圧倒された。選手層の厚さの違いもあって、同クオーター終盤に逆転され、第2クオーター以降は点差が開くばかりとなった。 それでもアイシン三河の鈴木貴美一ヘッドコーチ(HC)はトライアンズの戦いぶりに「大変な状況で、選手とチームも合流して間もない中、最後まであきらめなかったのは非常に良かった。ぜひ今後も頑張ってもらいたい」とエールを送った。 トライアンズの石橋貴俊HCは「まず、全員でコートに立てたことをうれしく思う。和歌山と全国の応援してくれた皆さんのおかげで、心から感謝している。選手はほとんど練習できず大変だったが思いっきりやってくれた。ステップアップしていきたい」と興奮気味に話した。 ◆24、25日 試合ができる喜びの後、勝つことの大変さを実感させられる2試合となった。相手のつくばも今季、経営破綻、リーグ管理、新会社による運営引き継ぎと選手の大幅入れ替えという一連の混乱があり、ここまで開幕26連敗。勝つチャンスは十分あると思われたが、2試合ともリバウンドで下回ったことが響いた。24日は9点のリードを最終の第4クオーターに逆転され、25日は逆に第1クオーターで奪われたリードを最後まで詰め切れなかった。 現状で試合に出場できる9選手中、6選手が30代。疲労の蓄積、パフォーマンスの低下をどう防ぐかも大きな課題だ。 石橋HCは「チーム再編成から数日だが、経験を踏まえ前に進み、次節も戦っていきたい」と言葉少なに話した。 ============== ■第14節 (21日、愛知・西尾市総合体育館、観衆992人) アイシン三河 98 22−21 66 和歌山 29−9 25−18 22−18 ■第15節 (24日・つくばカピオアリーナ、観衆403人) つくば 76 13−24 73 和歌山 17−18 18−15 28−16 (25日・つくばカピオアリーナ、観衆380人) つくば 87 27−14 73 和歌山 25−24 13−15 22−20 ============== ◆NBL順位表(26日現在) 【西地区】 勝 敗 差 (1)アイシン三河 22 2 − (2)三菱電機名古屋 18 6 4.0 (3)広島 14 10 4.0 (4)兵庫 11 15 4.0 (5)和歌山 4 20 6.0 (6)熊本 3 21 1.0 【東地区】 勝 敗 差 (1)日立東京 23 5 − (2)東芝神奈川 18 8 4.0 (2)リンク栃木 19 9 0.0 (4)トヨタ東京 14 11 3.5 (5)千葉 15 12 0.0 (6)北海道 5 23 10.5 (7)つくば 2 26 3.0 http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20150127ddlk30050392000c.html http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20150127ddlk30050392000c2.html |
24 | Re: どうなる?和歌山トライアンズ |
ゲスト |
名無しさん 2015/1/31 21:42
[返信] [編集] 2015.1.31 21:09 危機乗り越えた和歌山 活動再開後初のホームだったが…完敗 バスケットボール男子のナショナルリーグ(NBL)で、旧運営会社の経営破綻を乗り越えた和歌山が31日、和歌山市のノーリツアリーナ和歌山で、活動再開後初のホーム戦で強豪アイシン三河に64−93で完敗した。リーグ戦の連敗は8に伸びた。 試合前に川村主将は、引き続き本拠地として使用可能となったアリーナに駆けつけたファンにあいさつし「いろいろあったが、勝ち試合を一つでも多く見せることが最大の恩返し」と決意を述べた。ファンは「レッツゴー・トライアンズ」とチーム名を呼ぶなど最後まで熱心に応援したが、試合は力負けだった。 http://www.sankei.com/west/news/150131/wst1501310064-n1.html |
25 | Re: どうなる?和歌山トライアンズ |
ゲスト |
名無しさん 2015/2/2 7:26
[返信] [編集] 和歌山)トライアンズ9連敗 点差縮めて意地見せる 松本麻美2015年2月2日03時00分 NBLの和歌山トライアンズは1日、和歌山市梅原のノーリツアリーナで、東地区1位のアイシン三河と対戦した。68―86で敗れて9連敗となったが、前日から点差を10点以上縮め、意地を見せた。 開始から全員が積極的にシュートを狙い、第1ピリオドは21―23の接戦に。だが、第3ピリオドで相手にインサイドを攻略されて18点差をつけられると、そのまま逃げ切られた。 アイシンの鈴木貴美一監督は「点差こそ離れたが簡単にはシュートを打たせてもらえず苦しい試合だった」とし、「トライアンズは組織的なプレーができ始めている。勝負以外の面では仲間と思っているので、頑張ってほしい」とエール。石橋貴俊監督は「一歩ずつでも前進していきたい」と話した。(松本麻美) http://www.asahi.com/articles/ASH21675XH21PXLB014.html |
26 | Re: どうなる?和歌山トライアンズ |
ゲスト |
名無しさん 2015/2/10 22:12
[返信] [編集] トライアンズ・再建をみんなで:バスケットボール 序盤のリード守れず ホームでまたも連敗 /和歌山 毎日新聞 2015年02月10日 地方版 白星遠く、募るもどかしさ−−。バスケットボール男子、ナショナルリーグ(NBL)の和歌山トライアンズはレギュラーシーズン第17節の7、8両日、ホームのノーリツアリーナ和歌山(和歌山市梅原)に東地区2位のリンク栃木ブレックスを迎えて、交流戦を行った。2試合とも序盤でリードを奪ったものの、中盤以降は地力の差を見せつけられて完敗。連敗は11まで伸び、通算4勝24敗。辛うじて西地区5位のままだが、最下位の熊本ヴォルターズとのゲーム差はなくなった。今週はアウェーで3試合があり、第18節(11日)は広島ドラゴンフライズと広島市で、第19節(13、14日)はレバンガ北海道と札幌市で対戦する。選手層が薄く、平均年齢も30歳と高い新生トライアンズにとって、厳しい戦いとなりそうだ。【矢倉健次】 ◇チアリーダーズ復活 ◆7日 運営が新体制となり「解散やむなし」とみられていた「チアリーダーズ」は、自主参加の形式となったが、メンバー15人全員がこの試合のため、会場に戻ってきた。これまで以上に気合の入ったパフォーマンスを披露した。 そんな応援の後押しもあり、トライアンズは立ち上がりから飛ばした。ゴール下に侵入したポール・ビュートラック選手や佐藤託矢選手のシュートや中距離からのシュートがよく決まり、第1クオーターは終始リードする展開となった。前半終了時も40−40の同点で、期待を持たせた。しかし、後半に入るとリンク栃木は、前に出る積極的な守備を整備。選手個々の能力を生かした攻撃もテンポがよくなったのに対し、トライアンズは苦しまぎれのシュートが多くなり、成功率も落ちていった。終わってみれば今季ワースト2位の失点だった。 ◆8日 前半はほぼ互角ながら、第3クオーターに突き放されるという前日のビデオテープを見ているかのような展開。2試合で68得点を挙げたリンク栃木のライアン・ロシター選手(206センチ、111キロ)のゴール下でのパワフルなプレーを最後まで抑えられなかった。石橋貴俊ヘッドコーチは「人数をかけて特定の選手をマークすることはできるが、リンク栃木は外側からのシュートがうまい選手も多い。ウチも進歩はしているのだが……」と戦力が整わない中で、戦い方の難しさを改めて感じたようだった。 ============== ■第17節 (7日、ノーリツアリーナ和歌山、観衆740人) リンク栃木 105 20−21 62 和歌山 20−19 32−9 33−13 (8日、ノーリツアリーナ和歌山、観衆943人) リンク栃木 90 14−19 70 和歌山 20−10 30−16 26−25 ============== ◆NBL順位表(9日現在) 【西地区】 勝 敗 差 (1)アイシン三河 25 3 − (2)三菱電機名古屋 20 8 5.0 (3)広島 14 14 6.0 (4)兵庫 11 17 3.0 (5)和歌山 4 24 7.0 (6)熊本 4 24 0.0 【東地区】 勝 敗 差 (1)日立東京 24 6 − (2)リンク栃木 23 9 2.0 (3)東芝神奈川 20 10 2.0 (4)トヨタ東京 17 12 2.5 (5)千葉 18 13 0.0 (6)北海道 9 23 9.5 (7)つくば 3 29 6.0 http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20150210ddlk30050411000c.html http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20150210ddlk30050411000c2.html |
27 | Re: どうなる?和歌山トライアンズ |
ゲスト |
名無しさん 2015/2/11 18:03
[返信] [編集] あかんやろう・・・ |
28 | Re: どうなる?和歌山トライアンズ |
ゲスト |
名無しさん 2015/2/11 20:59
[返信] [編集]![]() ![]() http://www.nbl.or.jp/ 12連敗でWESTERN最下位転落 |
29 | Re: どうなる?和歌山トライアンズ |
ゲスト |
名無しさん 2015/2/16 8:28
[返信] [編集]![]() 遂に14連敗 http://www.nbl.or.jp/schedule |
30 | Re: どうなる?和歌山トライアンズ |
ゲスト |
名無しさん 2015/2/18 20:17
[返信] [編集] 熊本からナイジェリア人のものすごい助っ人が加入します。 どんどん勝ちに行こう。 |
31 | Re: どうなる?和歌山トライアンズ |
ゲスト |
名無しさん 2015/2/21 22:16
[返信] [編集] http://www.trians.jp/ ↑このページは潰れた会社の所有物? 内容が更新されてない |
32 | Re: どうなる?和歌山トライアンズ |
ゲスト |
名無しさん 2015/2/22 21:15
[返信] [編集]![]() 16連敗 http://www.nbl.or.jp/schedule |
33 | Re: どうなる?和歌山トライアンズ |
ゲスト |
名無しさん 2015/2/23 6:10
[返信] [編集] 連敗だけど試合数の関係で熊本を抜きました。 スーパースターを和歌山に引き抜かれた熊本に、正直言って少し申し訳ない。 これからこれから。 |
34 | Re: どうなる?和歌山トライアンズ |
ゲスト |
名無しさん 2015/2/25 3:44
[返信] [編集] 運営資金の見込みに誤解 トライアンズ 15年02月24日 18時00分[スポーツ] 活動停止の発表から各方面の支援を受けて存続したバスケットボール男子NBLの和歌山トライアンズ。当初、チーム再建の運営費として見込んでいた日本バスケットボール選手会からの500〜1000万円の支援は、受け皿となった県バスケットボール協会の誤解だったことが23日に分かった。運営の見通しの甘さが露呈した格好となり、24日にもNBL関係者が予定されていた監査のためチームを訪れ、今回の事態と今後の運営について話し合うとみられる。 選手会の支援についての誤解は23日、フェイスブック上のブースターサイト「和歌山トライアンズをこよなく愛する者達の集い」に選手会の岡田優介会長が行った投稿で発覚。同サイトは、フェイスブックに登録している人であれば、誰でも閲覧できる。 NBLがチームの廃部か存続かを決定する直前の1月12日、岡田会長はツイッター上で「少なくとも500万円ほどの資金は生み出すことは可能だと思います」と投稿。岡田会長の説明によると、この書き込みは可能性を述べただけであり、その後の選手会理事会で「自主的な募金活動以上の金銭的支援を選手会独断ですべきではない」との結論に組織として至ったという。選手会が全国に呼び掛けた募金活動では約50万円が集まり、トライアンズに寄付する予定だという。 これまでのブースターと県協会との意見交換会では、この「500万円」という言葉が一人歩きし、チームの存続決定後はさらに支援が増額されたという話になり、「1000万円が支援される」との内容にまで飛躍してしまっていた。 今回の事態について県協会の小村文宏会長は「選手会の支援を念頭に運営を考えていたので、(岡田会長の)書き込みの内容は非常に残念」としながらも、「スポンサーも増えているので、厳しい状態だが今季最後までチームは存続させる」と話している。 http://www.wakayamashimpo.co.jp/2015/02/20150224_47464.html |
35 | Re: どうなる?和歌山トライアンズ |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/2 20:07
[返信] [編集] トライアンズ元運営会社破産 バスケットボール男子国内リーグ・NBLの「和歌山トライアンズ」を運営していた会社が、和歌山地方裁判所に自己破産を申請しました。会社側の弁護士によりますと、負債総額はおよそ3億2000万円にのぼるということです。 自己破産を申請したのは、NBL、和歌山トライアンズを運営していた「和歌山バスケットボール株式会社」です。 和歌山バスケットボール株式会社は、休部したパナソニックのチームを引き継ぐ形で発足した和歌山トライアンズを運営するためおととし設立されました。 その後、スポンサー収入の減少などで経営難となり、ことし1月に活動停止を発表、先月26日、和歌山地方裁判所に自己破産を申請しました。 会社側の弁護士によりますと、負債総額はおよそ3億2400万円に上るということです。 現在、トライアンズは県のバスケットボール協会が運営を預かる形でNBLの試合に出場していて、成績は4勝31敗6チーム中5位となっています。 03月02日 16時39分 http://www.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2045858531.html |
36 | Re: どうなる?和歌山トライアンズ |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/2 20:09
[返信] [編集]![]() 18連敗 http://www.nbl.or.jp/schedule |
37 | Re: どうなる?和歌山トライアンズ |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/5 0:22
[返信] [編集] トライアンズ 運営法人設立 バスケットボール男子、国内リーグ・NBLの「和歌山トライアンズ」の新たな運営団体となる一般社団法人が設立されました。 運営の中心となる和歌山県バスケットボール協会では、経営の建て直しやチームの強化に力を入れるとしています。 「和歌山トライアンズ」の新たな運営団体として設立されたのは一般社団法人「プロバスケットボール運営委員会」です。 トライアンズはおととしの発足以来、「和歌山バスケットボール株式会社」が運営を担っていましたが、スポンサー収入の減少などで経営難となり、ことし1月に活動停止を発表し、先月、自己破産を申請しました。 活動停止の発表後は、県バスケットボール協会がチームを預かる形でNBLの試合を継続する一方、新たな運営団体の設立を急いできました。 一般社団法人「プロバスケットボール運営委員会」は代表は県バスケットボール協会の会長らが務め今後、ボランティアスタッフなどを募ってスポンサー探しや現在リーグ成績が6チーム中5位と低迷するチームの立て直しなどに力を入れるとしています。 03月04日 19時59分 http://www.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2045919201.html |
38 | Re: どうなる?和歌山トライアンズ |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/8 19:30
[返信] [編集]![]() 20連敗 http://www.nbl.or.jp/schedule |
39 | Re: どうなる?和歌山トライアンズ |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/8 19:32
[返信] [編集] 和歌山トライアンズ20連敗、再始動後まだ勝てず 2015年03月08日 16時20分 男子バスケットボールNBL(エヌビーエル)の和歌山トライアンズは、きょう(8日)、和歌山市のノーリツアリーナ和歌山で行われた交流戦で日立サンロッカーズ東京に敗れ、20連敗を喫しました。 今シーズンの和歌山トライアンズは、開幕3連勝のあと13連敗し、去年(2014年)12月19日の熊本ヴォルターズ戦で勝って以来、勝ち星から遠ざかっていて、きのう(7日)・きょうとホームで行われた日立サンロッカーズ東京戦に連敗し、20連敗となりました。現在、ウエスタン・カンファレンスの5位タイで最下位となっています。 和歌山トライアンズは、リーグ初年度の昨シーズンは、リーグ準優勝と健闘し、地元ファンも増え、好調な滑り出しとみられましたが、資金難から、今シーズンは、運営会社・選手ともに安定せず、今年早々に活動停止を発表、運営会社が変わり、チームは存続されたものの、再始動後、いまだ勝てない状態が続いています。 和歌山トライアンズの次の試合は、今月(3月)14日と15日の第23節で、千葉県浦安市総合体育館で、千葉ジェッツとの交流戦が行われます。 http://wbs.co.jp/news/2015/03/08/57337.html |
40 | Re: どうなる?和歌山トライアンズ |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/10 21:13
[返信] [編集] トライアンズを運営する新法人が立ち上げ(写真付) 2015年03月10日 18時42分 男子バスケットボールリーグ・NBLの「和歌山トライアンズ」を運営していた「プロバスケットボール運営委員会」のメンバーが、新法人を設立し、きょう(10日)、チーム関係者が記者会見を行いました。 和歌山トライアンズは、ことし(2015年)1月、前の運営会社の経営悪化で、チームの存続が危ぶまれる事態になり、和歌山県バスケットボール協会が、急遽「プロバスケットボール運営委員会」を立ち上げて、チーム運営を行ってきました。 そして、先月27日付で「一般社団法人 プロバスケットボール委員会」を設立し、スポンサー料を含む寄付金募ってチーム運営を行うことになりました。 新法人の代表には、県バスケットボール協会の小村文宏(こむら・ふみひろ)会長と永広敏之(ながひろ・としゆき)理事が共同代表理事の形で就任し、チームの運営に当たります。 きょう午後1時半から和歌山市梅原のノーリツアリーナ和歌山で行われた記者会見で、永広代表理事は「日本全国のファンからトライアンズを残してくれというメッセージをもらったり、子供たちが募金する姿を見て、バスケットボールを和歌山からなくしてはいけないと思った」と述べ、チーム存続に向けて強い意志を示しました。 また、今後について永広代表理事は「身の丈に合った経営をしていきたい」と述べ、来シーズン以降はプロ選手と契約しないことや極めて低い条件を提示する可能性も示唆しました。 チームは今後、今月12日にNBL側に状況を説明すると共に、今月25日に行われる日本バスケットボール協会との会議を通じて来シーズンの計画を立てるということです。 http://wbs.co.jp/news/2015/03/10/57423.html |
41 | Re: どうなる?和歌山トライアンズ |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/11 5:43
[返信] [編集] あー〜 また寄附の要請されたわーーーーー 《⚪️職員 だって監察が上辺だけで知らん顔だから寄付せな左遷されそう、 お前らが設置された起源をお忘れか! 毎年は無理だから今年一回で勘弁な ![]() |
42 | Re: どうなる?和歌山トライアンズ |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/11 16:49
[返信] [編集] そろそろ、ホームページ何とかしようよ。 http://www.trians.jp/ 更新されずに止まったまんま。 |
43 | Re: どうなる?和歌山トライアンズ |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/15 0:51
[返信] [編集] 自己破産の状態やから、ホームページもさわれないのかも? そこに載ってるスポンサーとの契約もあるから消せないとか? |
44 | Re: どうなる?和歌山トライアンズ |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/15 17:36
[返信] [編集]![]() 22連敗 http://www.nbl.or.jp/schedule |
45 | Re: どうなる?和歌山トライアンズ |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/16 22:45
[返信] [編集] あらら。。。 |
46 | Re: どうなる?和歌山トライアンズ |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/21 21:17
[返信] [編集] 振り込みによる募金をしていたり https://sites.google.com/site/koyonakuportal/home/bokin-2 募金箱を置いてみたり https://sites.google.com/site/koyonakuportal/home/map 運営を引き継き一般社団法人となったプロバスケットボール運営委員会が入会を呼びかけたり https://www.facebook.com/pages/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%90%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E9%81%8B%E5%96%B6%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A/305828346294223 トライアンズの選手主導クラウドファンディングを開始してみたりしていますが……、 やっと勝ちました〜 http://www.nbl.or.jp/play-by-play/2170 つくばロボッツに85-83、辛勝ですけどね(^^ゞ |
47 | Re: どうなる?和歌山トライアンズ |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/22 20:48
[返信] [編集]![]() 連勝ならず http://www.nbl.or.jp/schedule |
48 | Re: どうなる?和歌山トライアンズ |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/29 19:08
[返信] [編集]![]() 4連敗 http://www.nbl.or.jp/schedule |
51 | Re: どうなる?和歌山トライアンズ |
ゲスト |
名無しさん 2015/4/5 22:45
[返信] [編集]![]() 6連敗 http://www.nbl.or.jp/schedule |
52 | Re: どうなる?和歌山トライアンズ |
ゲスト |
名無しさん 2015/5/7 19:42
[返信] [編集]![]() 13連敗 ![]() 有終の美? http://www.nbl.or.jp/schedule -------- 来年発足、新リーグへ意欲 トライアンズ 2015年05月05日 ◇「バスケの火消さぬ」 男子バスケットボール、ナショナルリーグ(NBL)の和歌山トライアンズは、3日の兵庫ストークス戦に勝利し、今季最終戦を白星で締めくくった。ただし、経営難問題の解消は見通しが立たず、秋から始まる来季には参加できない。運営母体は、新リーグが発足する、その次の2016〜17年のシーズン参加を目指す方針だ。 トライアンズは運営会社の経営が今年1月に破綻。県バスケットボール協会が中心になって運営委員会を作り、今季の運営を継続した。しかしNBLが求める資金確保が実現せず、来季も試合を続ける道は閉ざされた。今いる所属選手は全員が自由契約となり、チームを離れる。 男子のプロバスケットリーグを巡っては、NBLともう一つのプロバスケ団体「bjリーグ」の統合が決まっており、新リーグは16年秋に発足する。トライアンズの現在の運営委員会も今後、どうなるか定まっていないが、関係者は運営体制を整え、この新リーグへの加入を目指したい考えだ。 県バスケ協会幹部は「とりあえず今季を乗り切ることが差し迫った課題だった。どうにか資金の問題にめどをつけ、新リーグ参入の準備を進めて和歌山からプロバスケの火が消えないよう努力したい」と話している。 http://www.yomiuri.co.jp/local/wakayama/news/20150504-OYTNT50184.html |
53 | Re: どうなる?和歌山トライアンズ |
ゲスト |
名無しさん 2015/5/16 9:11
[返信] [編集] 和歌山トライアンズの選手が全員、自由契約リストに入ってしまいました。残念な限りです。 |
54 | Re: どうなる?和歌山トライアンズ |
ゲスト |
名無しさん 2015/6/19 17:55
SITE
[返信] [編集] プロバスケットボール運営委員会より↓ 【ブースター1万人プロジェクト入会申込受付開始のお知らせ】 いつも和歌山トライアンズを応援していただきましてありがとうございます。 5月27日の記者会見で発表した「ブースター1万人プロジェクト」の入会申込受付を開始いたします! 現在、入会申込書とホームページを制作中ですが、 「早くROAD TO NEXT STAGE Tシャツを着て活動したい!」 との声をいただいておりますので、急きょTera's camp時に申込受付会を開催することになりました。 -- 【ブースター1万人プロジェクト入会申込受付会】 日時:2015年6月20日(土)14:00〜16:00 会場:ノーリツアリーナ和歌山(和歌山市梅原579-1) -- 今後、ホームページや郵送等で申込受付を予定していますが、その場合、会費の振込手数料やTシャツ送料が必要となります。 申込受付会であればその場でTシャツをGETできて手数料等も不要ですので、Tera's camp参加のお子さんを持つお父さんお母さんや、お近くの方はノーリツアリーナへお越しください。 ※申込受付会は今後も開催予定です。詳細は随時SNSやホームページでお知らせいたします。 |
BluesBB ©Sting_Band