[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
17 | Re: 伏虎中跡地-市民会館-プロポーザル<取止め?延期?談合?> |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/24 19:30
[返信] [編集] http://wbs.co.jp/news/2016/08/23/86348.html 和歌山放送ニュース 和歌山市が進めている、伏虎中学校の跡地に市民会館と県立医科大学薬学部を誘致する計画について、和歌山市自治会連絡協議会はきょう(23日)、計画に賛同する決議文を和歌山市に提出しました。 これは、薬学部誘致を巡る問題についての報道を受けて、協議会で議題に上がり、今月(8月)19日に開かれた理事会で全会一致で決議されたものです。 きょう午後3時すぎ、和歌山市自治会連絡協議会の石井太郎(いしい・たろう)会長ら5人が市長室を訪れ、尾花正啓市長に決議文を手渡しました。 石井会長は「大学に来てもらえることは市民にとって良いことなので、市長には頑張ってもらいたい」と話し、尾花市長は「議会ではいろいろな意見が出ているが、若者が県外へ流出している和歌山市には、やはり大学が必要。背中を押していただいてありがたい」とお礼を述べました。 この後、5人は和歌山市議会の野嶋広子(のじま・ひろこ)議長にも面会しました。 野嶋議長は「決して薬学部誘致に反対ありきではない。 これから議論していくので見守ってほしい」と話していました。 協議会は今後、有志で特別委員会を傍聴するなどして議論の推移を見守ることにしています。 最後の記事「協議会は今後、有志で特別委員会を傍聴するなどして議論の推移を見守ることにしています。」が、すごいな(笑)。 これじゃ、バカ市議どもは、蛇に睨まれたカエルだ(笑)。 今まで市議会の傍聴なんて全く興味はなかったが、バカ市議どもが苦虫噛み潰している顔を見に、傍聴に行ってみようかな。 |
18 | Re: 伏虎中跡地-市民会館-プロポーザル<取止め?延期?談合?> |
ゲスト |
早く中止すべき。 2016/8/25 17:28
[返信] [編集] 再開発事業で、幾ら税金を使う気じゃぁ。 早く中止すべき。 |
19 | Re: 伏虎中跡地-市民会館-プロポーザル<取止め?延期?談合?> |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/25 20:40
[返信] [編集] 市駅の再開発、伏虎中学跡地の開発 和歌山市に税金いっぱいあったのか??? 財政再建団体になるとか話し出ていたのに さすが土建市政あきれてものもいえませんわ 財政状態どうなるのか、県外の学生来たところで住民票移さない限り税収増えません 教授来ても、住民票が市内に来ない限り税収は増えません |
20 | Re: 伏虎中跡地-市民会館-プロポーザル<取止め?延期?談合?> |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/25 20:59
[返信] [編集] >>19 人が動いて金落してくれれば、税収は増える。 結局、それを狙っているだけですよ。 観光なんてまさにそうでしょ。 |
21 | Re: 伏虎中跡地-市民会館-プロポーザル<取止め?延期?談合?> |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/26 7:23
[返信] [編集] 一時的に税収(事業費)を増やす方法として国の予算を取ってくる手段が有ります。民間で言うところの、補助金・助成金の活用です。新しく事業を興す時には結構使い勝手がいい。 折角二階さん、世耕さん、鶴保さんの3人の大臣級がいてるのだから今がチャンスで、知事、市長は東京詣で予算を取ってきたらいい。 |
BluesBB ©Sting_Band