[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
17 | Re: 2024年 衆議院議員総選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2024/9/30 21:18
[返信] [編集] チンケ世耕よ嫁の立憲民主党からでるのか。 |
22 | Re: 2024年 衆議院議員総選挙 |
ゲスト |
無名県民 2024/10/6 18:31
[返信] [編集] 嫁さん立憲民主て、再婚なのいつの話しですか、今回世耕さんには投票しませんが、離婚してたなんて、 |
23 | Re: 2024年 衆議院議員総選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2024/10/6 23:28
[返信] [編集] 維新の会・足立康史衆院議員が政界引退表明「衆院選から撤退し、9日の衆院解散をもって政治から引退することを決めました」 - サンスポ 2024/10/06 19:50 日本維新の会の党員資格停止処分を受けた足立康史衆院議員が6日、公式X(旧ツイッター)を更新。「本日、日本維新の会が衆議院大阪9区に公認候補を擁立することを決定しました。ついては、これをもって、私は、来たる衆院選から撤退し、9日の衆院解散をもって政治から引退することを決めました。東日本大震災と東京電力福島第一原発事故を機に政治を志し、大阪と関西そして日本に、透明で公正な経済社会を築かんと走り続けてまいりましたが、私の仕事はここまでと判断いたしました」と政界を引退する意思を表明した。 足立氏は今年4月に衆議院の補欠選挙での活動について党を批判し、6月に半年間の党員資格停止の処分が課されていた。「大阪に生まれ、京都に学び、東京は霞が関に奉職して二十一年、そして政治に転じて衆議院議員として四期十二年、ご指導ご鞭撻を賜ってきた全ての皆さまに、改めて感謝を申し上げます。ありがとうございました」と感謝の気持ちをつづり、「神無月 楽しき日々に 始終あり 微かな光 求め続けて」と歌を添えた。 https://www.sanspo.com/article/20241006-OBL4I4WE4FGMNM7PJCTENMET7Q/ |
24 | Re: 2024年 衆議院議員総選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2024/10/9 16:19
[返信] [編集] 史上最速の解散総選挙、これが王道と呼べるのか? 石破内閣は期待してたものと違うようだ 野党には大いにチャンスだが、この機を活かせないようならほぼ永久に政権奪取は無理というピンチも同時にある |
BluesBB ©Sting_Band