[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
171 | Re: 卑怯な二F氏 と 中村町長!! |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/5 22:38
[返信] [編集] グリーンピア南紀跡地利用:公募に6法人が名乗り /和歌山 大型保養施設「グリーンピア南紀」の跡地利用計画公募で、紀南大規模年金保養基地利活用検討委員会(事務局・太地町)は、県内外から六つの企業、団体の応募があったと発表した。法人4、NPO法人と医療法人が各1。検討委は今月中に現地説明会を開く。 毎日新聞 2008年12月5日 地方版 http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2008/12/05/20081205ddlk30040401000c.html |
172 | Re: 卑怯な二F氏 と 中村町長!! |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/9 20:56
[返信] [編集] 保阪展人 どこどこ日記 たとえば、100万坪という広大な敷地に建設されたグリーンピアは、1ヶ所で200億円以上を投入した年金加入者の共有財産だった。年金福祉還元施設というのは、老齢年金という長期保険に加入してもらっている人に、年金受給年齢になるまでの間、これらの施設を利用してもらうことに意義があった。もちろん、グリーンピアの立地や、あるいは運営は、私が国会議員の中で誰よりも早く問題にしてきたようにズサンなものだった。だから、放漫な運営をやめた後にも年金加入者が納得する公的使途のために使わなければならないものであり、財務省が管理している国有財産とは区別して考えるべきものであった。 ところがグリーンピア南紀のように、わずか8300万円で那智勝浦町が取得して、その10年後には所有権譲渡も約束しつつ中国のボアオという実態のないペーパーカンパニーに売り飛ばしたという出来事が起きている。→『保坂展人のどこどこ日記 「年金のウソ」グリーンピア南紀で問われる与党の政治責任』 しかも、契約に至る経緯が不透明で政治家の影響力も見え隠れしているということがあり、予算委員会などで問題にした。現在、このボアオとの契約は白紙撤回となっているが、那智勝浦町は精算金を支払う方向だという。→四国新聞 http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/8e4f9dc1a5806dd253c617e3079b8c91 |
BluesBB ©Sting_Band