[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
18 | Re: 観光客を増やすには何をすれば何を増やせば.. |
ゲスト |
大阪府民 2011/2/24 1:10
[返信] [編集] 観光客の7割が関西人なのをしらないの? 大阪無くなったら和歌山の観光は終わりだぜ?w |
19 | Re: 観光客を増やすには何をすれば何を増やせば.. |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/24 1:23
[返信] [編集] >>18 それは、場所による。 新宮なんかは、東京に夜行バスが出ているが、もちろん名古屋経由で大阪には出ない。w 和歌山県も大阪の観光客よりも関東の観光客を重視しはじめている。 羽田・南紀白浜空港間が1時間20分だからな。 斜陽の大阪から、首都圏に徐々にシフトする方が得策だろ。 日帰りで金を落とさない大阪の客は、これから今までみたいに重視されないだろ。 まだ中国人客の方が金を落としてくれるかも。w |
20 | Re: 観光客を増やすには何をすれば何を増やせば.. |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/24 6:34
[返信] [編集] いずれにしても、和歌山の人間が行かないような南紀なんて、誰も行かないよ。高い、うまない、新鮮でない、がめつい、渋滞してる・・・ 何にも良い事あらへんわ。 紀北の人間なんて大阪・神戸・奈良・京都・・ カニ食べに福井県や、有馬温泉行った方が近いし、もてなしも良いし、楽しいもん 南紀の人は行政や地域外の人間に頼らんと、今までのこと反省して、自分たちで考えな どうせだめやと思うけど 地元和歌山市内の人間が来てくれるような南紀を目指してな 地元の人が行くようになれば、県外からも来るわな |
23 | Re: 観光客を増やすには何をすれば何を増やせば.. |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/24 10:25
[返信] [編集] >>20 紀北の人間も、今は奈良や京都に観光なんてあんまり行かないだろ。大阪に買い物にいくぐらいかもな。 もちろん、有馬なんてこのごろ聞かないな。福井じゃなくて 城崎のカニというのはたまに聞くけど。 むしろ、関空から、韓国、台湾、タイなんかに行く話は良く聞く。 南紀とは異質の世界だわ。 |
BluesBB ©Sting_Band