[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
18 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/11 23:40
[返信] [編集] 海南の藤白峠 (有間皇子の絞首刑地) |
19 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/12 0:32
[返信] [編集] 40年前、和歌山市内の高校。数枚の運動会の写真。その頃の運動会の写真の中に、太平洋戦争の頃の兵隊さんが整列している風景が重なっていた。まるで、時間が交差しているような一枚だった。 |
20 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/12 14:52
[返信] [編集] 吹上報恩寺の紀州徳川廟所の寂寥ぶり 全く菩提を弔ってない感じが凄い 誰が葬られてるのかも忘れ去られた墓地 昨年の「400年」節目でも何の行事もなく等閑視 亡者はきっと怒ってるだろう 深夜に行ったら幽霊出そう |
22 | 悲劇の心霊 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/14 8:52
[返信] [編集] 和歌山・感應寺(墓) 田辺・本正寺(位牌) 御坊・九品寺(供養塚) 邦安神社(日前宮の末社) これらのワードを「廃嫡」でググれば、判ります。 |
23 | Re: 悲劇の心霊 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/18 1:36
[返信] [編集] 場所ではないが。 お寺の仏像を盗んだ窃盗団。盗み出してから夢の中に仏様が立つ、寝ていたら仏様に踏んづけられた、四肢を仏様に押さえつけられた。あまりに恐ろしくなり、出頭したそうな。南無阿弥陀仏。 |
24 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/18 15:32
[返信] [編集] >>19 それは県和商じゃないかい? あそこの土地には戦前、日本軍の和歌山師団があったらしい。今も入口に見張り場が現存。 他に和歌山市の戦争遺跡は汀公園、市堀川・中橋(空襲供養地蔵尊)、友ヶ島など。 心霊スポット的には護国神社と堀止西の忠霊塔が別格の存在やな。 |
25 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/19 1:23
[返信] [編集] 霊媒師から。和歌山市の端、とても有名な神社に近い海。海面に、人を引きずり込む手が数多見える。溺死もあるけど。 |
26 | Re: 和歌山県 心霊スポット |
ゲスト |
南海補陀落山 2020/4/20 13:20
[返信] [編集] 那智の浜辺では伝統でイヤイヤ渡海入水させられた坊主たちの悲痛な声なき声・・・ が聞こえるかもしれない… |
27 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/22 12:58
[返信] [編集] >>22 松平? >>25 加太? >>26 平維盛の亡霊さんも |
28 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/25 2:19
[返信] [編集] 岩橋千塚古墳群という名の古代の墓場 近隣の矢田トンネルも、雰囲気がある |
29 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/25 10:07
[返信] [編集] 岩橋千塚古墳、紀伊風土記の丘。もう、成仏してますよ。 昔は、墓荒らしから墓地の埋葬品を守るために、化け物が出るとか言って入らないようにしていたそうです。 |
30 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/25 20:56
MAIL
[返信] [編集] 墓地を言うなら高野山奥の院は外せない 世界に認められたスピリチャルスポット |
31 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/25 23:44
[返信] [編集] 体験談です。大変有名な瀧です。みんなの祈りがこもっているところ。 朝一番に入るため、深夜3時到着。鳥居の前まで行った時です、恐ろしい力で、ガラスを張っているような、鳥居をくぐれず。 瀧の音に混じって、お経が聞こえました。車に戻り、毛布に包まって、お店の方が来るまで待ちました。 九州ナンバーの車両から、出てきた方も、深夜にお経が聞こえ、怖かったと言っていました。 |
41 | Re: 和歌山県 心霊スポット |
ゲスト |
名無しさん 2020/9/12 18:10
[返信] [編集] 海南市の浄土寺 明徳の乱で破れて滅んだ山名一族の供養塔あり >>20 江戸時代はまだマシ、室町大名なんて博物館すら触れへん存在 山名氏は紀伊で南朝勢力を駆逐した功労者。海南の大野山に居城があった。しかし地元ですらロクに語られない不憫もん 歴史無関心層が多すぎる、和歌山クオリティ |
42 | Re: 和歌山県 心霊スポット |
ゲスト |
名無しさん 2020/9/12 20:39
MAIL
[返信] [編集] 和歌山城増築の伝承 南の丸(今の三年坂)を切り開く時、 岡山(今の県美県博)の天狗が怒って襲ってきたが、 猛将徳川頼宣が返り討ち。 また供養塔なら興国寺(由良町)にも凄いの有り。 鎌倉将軍の源実朝、死因は無残な暗殺。 湯浅地域に幕府の御家人がいた縁で建立。 供養してる雰囲気なし、これも心霊スポットやろう。 |
47 | Re: 和歌山県 心霊スポット |
ゲスト |
速報 2020/9/28 20:06
[返信] [編集] 和歌山市岡崎地区の熊野神社で 正体不明の人骨見つかる ←New! |
48 | Re: 和歌山県 心霊スポット |
ゲスト |
名無しさん 2020/9/30 21:33
[返信] [編集] 大浦街道の交差点。横断歩道を渡っていた時、足首を掴まれて、転びそうになり、あわや、信号が変わりそうやった。事故多いしな。 |
123 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2025/3/23 15:05
[返信] [編集] 引用:
↑県が今頃こそっと指定文化財にしたというのが驚き。遅すぎる… 中之島近くの崇賢寺墓地は、それ以上に荒廃スポット 草叢に朽ちかけの巨大な五輪塔がいっぱい 偉い人(家老の安藤家)の墓なのだろうが、掲示も供えもなく放置。ここまで悲惨な歴史遺物も珍しい よくこんな酷い仕打ちが可能なものだ。亡霊もさぞ憤慨してることだろう 家老三浦家墓地・坂田の了法寺も、『あだ物語』を三浦の由来を極力矮小化して御朱印に利用しようだなんて、薄情さが際立つ始末 有田市宮原の円満寺は紀伊守護大名畠山氏の位牌菩提寺だが、存在感は究極にゼロ 山名氏、桑山氏、浅野氏の菩提寺も同じ 衷心より紀州史の一端に加えて扱う、もっと誠意あるやり方あるだろうに 和歌山て所は歴史へのリスペクトがまるで不足、「歴史オンチ」巣窟の県と糾弾せざるを得ない |
124 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
南無阿彌陀佛 2025/3/23 15:46
[返信] [編集] (南出島) 市斎場の供養塔🙏 |
125 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/23 0:09
[返信] [編集] 今なら和歌浦の知事公舎 123 子孫が遠方住みでもう来ないんじゃろ 墓はそっちに建て直し、寺も勝手にはいじれない |
129 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
盂蘭盆会 2025/8/13 9:58
[返信] [編集] 寺町の無量光寺(和歌山市吹上) 目を引く巨大な首大佛(和歌山大仏) 境内の奥には徳本上人の墓石・五輪塔 (→紀州最大の念仏行者。和歌山の寺院入口には大抵この人物の名号石が置かれてる) 本人の字体の「南・無・阿・彌・陀佛」が彫刻されていて、高僧の霊力を感じられる 鳴神の無量光山 阿弥陀寺 (吹上にあった台徳院霊屋の移転地) こんな西日本の鄙の地でも東都の増上寺と同じ江戸将軍の亡魂を鎮霊してる、、という意外性に浸れる 同じようなものは高野山にもあり(徳川家霊台、造りも似てる)、そっちは世界遺産で有名だが、こっちは無名のまま。その落差に一抹の寂しさ… |
130 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2025/8/15 22:30 New
[返信] [編集] 近畿地方の あの映画には、和歌山は無いんかぁ |
BluesBB ©Sting_Band