[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
18 | Re: 和歌山3区は二階王国なのか |
ゲスト |
名無しさん 2008/5/22 14:03
[返信] [編集] 必ず誰か出てくれると信じてます、和歌山三区の有権者は待ってるはずです。 |
19 | Re: 和歌山3区は二階王国なのか |
ゲスト |
名無しさん 2008/5/22 23:21
[返信] [編集] 二階氏のせいで国の税金を無駄に、和歌山に使われたことは間違いないでしょう。 怨まれても仕方がないと思いますね。 効率を考えれば、和歌山県のような中途半端な地域に金を投入するなんてのは無駄。 無理に金を投入したとしても効果を期待できない。 「地方切り捨てだ!」と言われようと、やっぱ効率を考えなければ。 本音で言ってしまえば切り捨てているのだ。わざと。 だってそうだろ?人口がどんどん減って、人が住まなくなっていってるのだ。 その、人の住まない地域を切り捨てて何が悪い? 人の住まない地域を選り好んで住んでいる連中が居るところに、経済投資を行うこと自体間違いなのだ。 |
20 | Re: 和歌山3区は二階王国なのか |
ゲスト |
名無しさん 2008/5/26 14:28
[返信] [編集] 【道路を問う】 第4部 「一般化」の裏で<下> 族議員地元 一枚岩ひび 陳情の裏、冷めた民意 2008年5月13日 東京新聞 「インターチェンジ(IC)の名称のことで一度、(和歌山県)有田市長に会ってくれるか」。昨年夏、西日本高速道路(大阪市)の石田孝会長の元にそんな電話があった。 相手は自民党の二階俊博総務会長。地元の同県を走る阪和自動車道の吉備ICと湯浅御坊道路の吉備南ICの名称を、みかんで有名な「有田」「有田南」に変えてほしいというのが、有田市長らの要望だった。 「二階さんから名称変更まで頼まれたわけではない。後日、市長らと会った際は『ほかの町村も納得していますか』と念押しした」 そう振り返る石田氏は神戸製鋼出身。道路公団民営化で西日本の会長に就く以前から二階氏と親交があった。元公団幹部が言う。「ICの名称変更は看板や地図の書き換えなどで費用がかかる。長年慣れ親しんだ客が、出口を見落とすこともあり、会社は変えたくないはずだが…」 だが、陳情から数カ月後に名称は変更された。西日本の負担は約六千万円。民営化後、ICの名称変更はここだけだ。東日本管内ではまだ一件もない。 西日本広報室は「費用がかかることなので地元自治体と協議会をつくって検討した」と妥当性を強調した。 今年一月、東京・永田町の自民党総務会長室。二階氏は地元のかつらぎ町長ら約十人の陳情を受けた。大阪府との境にある国道480号「府県間トンネル」について、国土交通省の直轄事業に格上げして着工してほしいということだった。 二階氏はその場で国交省道路局長に電話をかけ、「皆が今からそっちに行くからよろしく」と話し、財務省主計局の幹部にも電話を入れた。町長らには道路財源の暫定税率維持に向け、「県一丸となって頑張ろう。地元ももっと声を出してくれ」とハッパをかけた。 有力道路族として存在感を増す二階氏。二〇〇六年には経済産業相時代の部下に当たる同省OBの仁坂吉伸氏を和歌山県知事に擁立、県議会議長も元秘書が務めるなど地元は盤石に見える。 先月二十九日、県民文化会館前に二階氏や知事、市長らが一堂に姿を見せた。失効した暫定税率復活をアピールするため、県内全首長らがリレー方式で歩いた「紀伊半島一周道路行進」の最終日。知事らは一斉に民主党を批判し気勢を上げた。 大会終了後、二階氏は取り囲んだ記者に強調した。「和歌山は三十年も前から高速道路紀伊半島一周を(目標に)やっている。いかなる反対や妨害があっても(道路財源関連法案の再可決を)やっていこうと。それが地域の熱意あふれる声だ」 だが、この日の盛り上がりとは対照的に、各世論調査では一般財源化と暫定税率の廃止を求める声が大勢だ。 二階氏にトンネルを陳情したメンバーの一人も「町は深刻な財政難で、医療費や教育費を切り詰めている。本音を言えば、道路財源を自由に使えるようにして地方に移譲してほしい」と打ち明けた。 盤石の地元と民意とのずれ。半世紀続いた道路特定財源制度の終わりは日本の構造を変える可能性を秘める。その未来を決めるのは有権者でなければならない。 (杉谷剛、大村歩が担当しました) http://www.tokyo-np.co.jp/feature/douro/news/080513.html |
21 | Re: 和歌山3区は二階王国なのか |
ゲスト |
名無しさん 2008/5/26 14:41
[返信] [編集] YouTube 【二階俊博】飛び石道路のカラクリ http://www.youtube.com/watch?v=8uvtSFw0Vjo&feature=related 国賊 二階俊博がグリーンピアを中国に売却 http://www.youtube.com/watch?v=LU_ftNT3b9U&feature=related 国賊 二階俊博がグリーンピアを中国に売却 http://www.youtube.com/watch?v=0VRLfropa7g&feature=related |
22 | Re: 和歌山3区は二階王国なのか |
ゲスト |
県職員 2008/5/26 16:44
[返信] [編集] 次の選挙で二階氏を当選させることは知事の使命、今の職があるのは二階氏様様。 本音を言えば職員の大半は道路など要らないし、税金は大切に使って欲しいと思っています。 だが私は次期選挙で二階氏を外します、もう二階氏や県の言いなりは御免だ! あの爺の責任でどれだけ財政難になっているか! ほんと上にもあったが政治色など関係ないフレッシュな若者に立候補して欲しい。ついでに知事も変えてくれ!もうロボット知事の面倒を見るのは疲れた。 頼むぞ次回候補者さん! |
23 | Re: 和歌山3区は二階王国なのか |
ゲスト |
名無しさん 2008/5/27 16:34
[返信] [編集] このスレでセコ、セコと出てくるが立候補が誰でも良い訳ではない。2Fの焼き直しでは何にもならん。セコも自民党のお膳立てがあったからこそ、議員になれたのだ。セミ道路族を一人増やすことでは意味は無いと思う。 考えてみると選挙区に複数議員が欲しいということではないか。 |
24 | Re: 和歌山3区は二階王国なのか |
ゲスト |
名無しさん 2008/5/27 18:14
[返信] [編集] 19は単なる馬鹿。 |
25 | Re: 和歌山3区は二階王国なのか |
ゲスト |
市民 2008/5/28 10:27
[返信] [編集] ↑が馬鹿ならお前は虫以下だよ 自分の意思がなく家族からも無視 どうせ誰かにオンブしてなんとなく成り立っている公務員じゃないか? お前のような馬鹿がいるから和歌山自体が衰退していくんですよ 二階が再選するはずがないし、有権者も今度は騙されないはず まぁ選挙頑張れよ どうせお前はパシリだと思うけどね。 |
26 | Re: 和歌山3区は二階王国なのか |
ゲスト |
名無しさん 2008/5/29 10:55
[返信] [編集] 総務会長二階俊博・落選推進会議・解放同盟会 http://blog.goo.ne.jp/x1y2z3a1b2c3s6 |
27 | 救急たらいまわし 和歌山にも? |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/1 20:22
[返信] [編集] 1200億円もあったら、さぞ立派な病院と優秀なスタッフが 揃えられただろうに・・・ 2Fさんは東京の立派な病院があるから関係ないだろうけどね。 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212277730/1-100 |
28 | Re: 和歌山3区は二階王国なのか |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/2 17:45
[返信] [編集] 20番さんの通りで。 昨日何年かぶりに、白浜まで走ってきました。 帰り道、大渋滞で御坊から下津までのろのろ運転。 阪和自動車道の吉備ICと湯浅御坊道路の吉備南ICの名称が、 有田ICと有田南ICに変わってて戸惑いました。 せめて吉備南ぐらい残して欲しかったなぁ。岡山の吉備と並んで由緒ある地名が、政治家によって多額の費用をかけてなくなるとは・・・。 |
29 | Re: 和歌山3区は二階王国なのか |
ゲスト |
通りすがり 2008/6/3 9:37
MAIL
[返信] [編集] 今朝の新聞に民主党が和歌山3区の公募者10人応募とありましたね、さてどんな候補者が応募したのか。。。 個人的には政治色に染まっていない若者に立ってもらいたいと思います。 分かりやすくいえばチェンジの「キムタク」のような^^ もう東大卒や官僚 さらに言えば民主党の駒のような爺はいらない! 打倒 二階! |
30 | Re: 和歌山3区は二階王国なのか |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/3 9:42
[返信] [編集] しっかりした政治の「ポリシー」が欲しいと私は思う。 それでなければタイゾーでもよいということにならないか。 この手の連中に高額な歳費は惜しい。 |
31 | Re: 和歌山3区は二階王国なのか |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/3 9:47
[返信] [編集] この爺は中国人だろ? 売国奴の代表 二階 こいつは中国の駒 中国のためなら大事な血税も平気で無駄遣い 売国野郎 二階俊博を次の選挙で落選させ ただの爺にしないと和歌山3区だけでなく和歌山は本当に何もない糞田舎で終わってしまいます! 道路族のドン!二階俊博 まさかの落選! 困った二階一派 二坂知事と影薄の大橋市長!これからどうする? ↑選挙翌日朝刊にこんな記事が出るのを楽しみにしましょう。 |
32 | Re: 和歌山3区は二階王国なのか |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/11 9:17
[返信] [編集] 普通に考えると二階氏が間違いなく当選するでしょう。 しかし本当にそれで良いのでしょうか。 3区の各市町村の首長は二階氏の息のかかった人を当選させ、二階氏一派は庶民の幸せより先に道路工事を優先。 暫定税率や後期高齢者、どう考えても庶民の意見とは反対の考え。 いつもそうだが自民党は口では社会保障を豪語する、しかし現実を見ると社会保障費を削ってまで工事を優先。 これでは庶民を馬鹿にしていると受け取られても仕方がない。 第一8期もした人間が庶民の目線で物事を考えれるのか? 少ない年金で生活している高齢者を切り捨て、公共事業ばかり優先。 二階道路も態々あの場所に作らなくても別の場所、さらには国道等の拡張だけでも機能するはず。 高い工事費を見積もり、それにぶら下がる役人や地元土建屋 こんな奴に本当の福祉や教育を任せていると本当にダメになる。 今こそ3区の有権者は「もう騙されてたまるか!」「庶民を馬鹿にするな!」という強い意志で立ち向かわなければダメなのではないか。 未だ民主党は3区の候補者を立てていないが、いずれ立つはずだろう。 誰が立っても同じだから選挙には行かない・・・今回こそこんな無責任な行動を止め選挙に行きましょう。 有権者1人の声は国政に届かなくても数千人・数万人となれば必ず庶民の声は国政に届きますし、政治も変わります。 私は和歌山の体質を根本から変えないと和歌山は本当に魅力のない地域になってしまうと思うのです。 地方分権制度が実現すれば政治家は庶民の目線に立ち、また庶民は声を態々国会まで届けなくても各自治体で処理できるはず。 分権制度が実現できれば、今の道路族のように恫喝的に勝手に工事を決めることもできない。 私は民主云々以前に庶民と手を組んで庶民が納得できる政治活動を行える政治家を求めています。 政治家は先生じゃない、有権者の代表であり、言い方を変えれば有権者が先生、政治家は生徒ではないでしょうか。(国会とは勉強の場)。 最後のこれ以上数の倫理や政治家を守る政治家はいりません。 早急に3区の人たちが納得できるシステム作りを行える政治家に期待します。 |
33 | Re: 和歌山3区は二階王国なのか |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/13 14:43
[返信] [編集] 和歌山3区だけではなく和歌山県全体が二階に占領されているのではないか? ただ1区の岸本2区の坂口は期待できるだろう。 問題は3区だ。 二階を落とさないと実質民主は負けたと当然。 二階が落選することは国民の願いだ よくも真顔でデモなんてできたな それにぶら下がっていた役人連中も同レベルだよ 他県から笑いものにされていることに気づけよ それと恥を知れ 民意の声をアダで返す政治家だよ |
BluesBB ©Sting_Band