[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
18 | Re: 地方自治体に子ども手当ての問い合わせをして担当者の顔を引きつらせている人間がいる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/29 14:28
[返信] [編集] お金ください! 「子ども手当て」に外国人殺到で大混乱 在日外国人も含む15歳以下の子どもの保護者に、子ども1人あたり毎月1万3000円を支給する「子ども手当て」が26日、国会で成立した。そんななか、外国人を多く抱える自治体の窓口にはすでに連日のように外国人が訪れ、「子どもがいればお金がもらえると聞いた」などと職員を困らせているという。自治体の中には、法の改善を求める要望書を国に出すところも現れている。 東京都荒川区は人口約20万人のうち、1万5000人が外国人居住者(2009年3月1日現在)。人口の実に約7%を占める。同区役所は最近、子ども手当ての受給を問い合わせる外国人への対応に苦慮しているという。 児童手当・子ども手当ての給付申請窓口である子育て支援部の職員は「今月初めから外国人居住者の問い合わせが目立つようになりました。窓口に直接押しかけてくる人もいます」と語る。 職員によると、24日にも30代のネパール人男性が窓口を訪れた。男性の目的は、まだ受付も始まっていない子ども手当ての受給申請。しかし、説明しても日本語が通じず、結局、「男性の知り合い」という別のネパール人男性に電話をかけて事情を説明してもらったという。 「来訪する外国人のほとんどは中国籍の人。友人と連れだって来たり、『子どもがいればおカネがもらえると聞いた』と言ってくる人や、日本語が話せないのに『子ども手当て』とだけ書いた紙を持参してくる人もいます」 埼玉県川口市も同様の問題に悩まされている。児童手当給付の窓口になっている福祉部子育て支援課にも、子ども手当ての受給を求める多くの中国人が訪れている。 「ここ1カ月で目立つのは児童手当の“駆け込み”申請。友人と来たり、兄弟と来たり。それこそ芋づる式です」 なかには「いつから(金額が)増えるんですか」と露骨に聞いてくる者もおり、職員をあきれさせたという。 川口市も荒川区と同じく、外国人の居住者が多い。とりわけ中国人の居住者の伸びが著しいが、児童手当受給者の数も外国人の中では中国人が飛び抜けているという。 「住民登録したその日に申請してくる人もいます。外国人居住者の中には児童手当の存在自体を知らない人が結構いる。なのに、中国の人はほとんどが知っている。一体どこから情報を仕入れてくるのか…」 そこで、「新興宗教の勧誘者までもが、布教のために中国語を勉強している」(地元住民)というほどに中国人が急増している同市内の団地を訪れてみた。 団地内にいた30代の中国人女性3人に聞くと、いずれも「児童手当の受給を受けている」と答えた。吉林省出身で5年前に来日した主婦(32)は「来日してすぐに友だちが教えてくれた。コミュニティー内では児童手当受給は“必須項目”です。川口市で外国人登録してすぐに申請しました」と語った。 一方、各自治体の担当者が頭を悩ませるもうひとつの問題が「不正受給」。現在の児童手当法では、子どもの出生証明と子どもの監護、つまり実際に子どもを自らの収入で養っているという証明が必要だ。だが、この証明方法が実にいい加減なのだ。 「海外に子どもがいるなら、現地の銀行の発行した送金通知書などが証明書代わりとなります。ただ、書式が決まっていないので、いくらでも偽造が可能。手渡しで受給する場合はもっとザルで、『国に帰る友人に書類を預けた』と言って、友人のパスポートの出入国記録を見せても、通ってしまう。本当に子どものために使われているのかなんて調べようがありません」(川口市職員) すでに児童手当でも、こうした問題が起きているのだが、今に至るまで放置されたままだ。 「今回、子ども手当てが始まるのを前に、厚生労働省に改善要望書を出しました。法律の不備を放置したまま、いたずらに門戸を広げても不正受給が増えてしまうだけです」(荒川区職員) その是非はともかく、「子ども手当て」による大混乱は必至の情勢だ。 (夕刊フジ) http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100329/plt1003291201000-n2.htm |
19 | Re: 地方自治体に子ども手当ての問い合わせをして担当者の顔を引きつらせている人間がいる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/29 20:08
[返信] [編集] 718 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/29(月) 19:20:29 ID:0IDiJpEf0 先週に就職で引っ越す妹の住民票もらいに一緒に役所行ったんだよ そしたら中国系とブラジル系?とであふれてた というかなに人だか分からない、今まで見たことのない人種もチラホラみかけた 当然役所はいつも以上に鈍足運営になってたぜ この引越しシーズンにこれとかみんなよく殺意が沸かないな |
20 | Re: 地方自治体に子ども手当ての問い合わせをして担当者の顔を引きつらせている人間がいる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/29 21:48
[返信] [編集] 噂が乱れ飛んでますね。本当に、ほんまかうそかわからない状況ですね。 名前:名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 13:44:49 ID:ufnLlJnw0 某局勤務ですが。 支持率発表に総務省から横槍入りましたwww 仕分けとかちらつかせてるよバカが。 名前:中国とれえだあ:2010/03/29(月) 14:05:56 ID:4fkSFYxl >>581 こちらのやくざ屋さん(黒色会)がすでに動いてます。 公安も一部絡んでいる模様。 その金で麻薬や武器密輸が促進。 日本は世界中の笑いものでは無いでしょうか。 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2010/03/29(月) 06:17:01 ID:A/HVfAAu 出勤前に一言だけ 子供手当て関連の相談を受けていた職員が昨日自殺した 名前: ラジオペンチ(沖縄県)[] 投稿日:2010/03/28(日) 20:53:55.21 ID:wW2gtc9C フジテレビジョンの明日朝のとくだねの特集は 調子のでなかったキムヨナの敗因の特集だって 編成会議の内容に若手スタッフが 偏向すぎるとクレームで 騒動が起きている 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 20:26:45 ID:8Jl+Yhg00 朝、出勤前の公務員らしい人のコメがあって 「子ども手当てがらみの相談を受けていた同僚が、昨日自殺した」と・・・ 真偽のほどは分からないけど・・・ 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/29(月) 20:27:34 ID:2ZM471Z00 外国人登録は転出届けは必要なく、転入(登録)だけでOKです。 孤児院の子どもを12人養子にして、5つの自治体に登録して いる人がいます。 役所の○澤という人に「告発」したのですが、 調べようがありません・・・ とのことでした。 でもしっかり名前を聞いて、確かに伝えましたよ! といったらとっても困ってました。 ったく、どうなるんだろ、ニッポン 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/29(月) 21:14:30 ID:tuO6a8zU0 今日、俺も会社近く(愛知県西三河)の市役所の食堂に昼飯食いにいったら、児童福祉課の窓口で 「コドモテアテ、イクラ!、コドモテアテ、イクラ!、コドモテアテ、イクラ!」と大声で叫んでる 中国人らしい女を見たよ。 手には戸籍簿と書かれた中国語の書類を100枚くらい持ってたw 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 21:15:12 ID:ZFaaisai0 市役所が外国人ばっかりでワロタw ここ、どこの国かと思ったよ。 |
21 | Re: 地方自治体に子ども手当ての問い合わせをして担当者の顔を引きつらせている人間がいる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/29 22:21
[返信] [編集] 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2010/03/29(月) 21:24:47 ID:i/eNp1IK 今日中国人の男性が来て 「私の国(中国)に子供が20人いる、子供手当てをくれ」と言ってきた。 その場にいた人間みんなΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)な状態。 20人って、そもそも子供手当て始まってないし、何処から突っ込めばいいやら(w 取り合えず子供手当てが始まってない事を説明 先によこせとか馬鹿な事を言ってたが軽やかに受け流す。 今度は20人の子供の分は貰えるのか?と聞いて来たんで、本当にいるなら支給されますよと教えた。 そしたら証拠だとか言って写真出すんだよ、子供が写ってるやつ しかも集合写真じゃないの、1人とか2人しか写ってないのを十数枚 明らかに全部撮影した年代が違うの、色があせて殆ど抜けちゃってるようなものまで混ざってる。 その人、結局2時間くらい居座っちゃって、何とか説得して帰って貰ったんだけど… 本当にこの調子で大丈夫なのか埼玉よ…。 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 22:01:49 ID:XbHdWaeH0 市役所、ほんと外国人だらけ。 中国系が の人がずっと窓口で、 だらだらと子供手当の話してる。 前の人が話してる最中でつぎの中国人が 話に割り込む。 別の係員がきて、話する。 その係員に、最初の中国人が割り込む。 二時間またされました。 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/30(火) 00:32:28 ID:m24JLO0F0 >>320 俺、大田区なんだけど、昼間ついでに見てきたら、助成金(児童手当、出産祝い、児童医療、なんかの一画)に 40人くらい人が居て、25人くらい中国人だったよ、残りも中東系と黒人ばっか、日本人は4人 外人は言葉通じないから事務処理が遅いだけだと思いたい 1,2分しか見てないから、よくは分からんけど 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/30(火) 01:52:30 ID:8kQqGQNdP 成田空港で働いてるんだが本当に中国人はウザい。 列には並ばないし、最初から壊れてた物をかばんに入れて壊されたと言って 航空会社に賠償金請求したり、ゴミ箱にしょんべんするし、痰は吐くし、 人前で平気で屁はするし、中国語が世界共通語だと思ってるし。 マジで日本に来ないでほしい。 だいたいなんで中国人の留学生の生活費を日本が出してるんだよ。 |
22 | Re: 地方自治体に子ども手当ての問い合わせをして担当者の顔を引きつらせている人間がいる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/30 1:05
[返信] [編集] ↓のように、外国人は情け容赦ないから、今回のこども手当ては、派手な騒ぎになりそうだな。 可愛い奥様:2008/11/25(火) 09:09:09 ID:0ww3ga5p0 50すぎてから中国嫁もらう男ってやっぱ頭悪い。かなり。 警察の通訳ボラやってるけど、中国嫁の計算にひっかかりまくって 動産不動産スッカラカンになってる家がわんさか。 「自分が知らないうちに通帳から預金が全部引き出されていた」 「勝手に土地の権利書を持ち出して、JAから借金していた」 ってアンタ・・・。 可愛い奥様:2008/11/30(日) 01:31:59 ID:p8lFWQ4v0 うちの田舎ももれなく、中国、韓国からの嫁が流行った時期があった。 けど、今は近隣のトラブルで止まったよ。 ちゃぶ台にいきなり包丁を突き刺し脅して姑を嫁いだ姉に送る。 火病?ヒステリー?基地外で舅、夫共に自殺に追い込み、貯金で居座る。 子連れで嫁ぐも、10年経っても日本語覚えず、未だになじまない。 旦那の貯金を全部、祖国へ送金してた。などなど。 可愛い奥様:2008/11/30(日) 08:29:10 ID:kSlaFliB0 中国語を話すのでいろんな中国嫁に会ったが、これまで 会った中で最強だったのは、来て2日目に食卓に並べた 食事をすべてぶちまけて老婆の姑に「金、金、車、車」 と詰め寄った奴だな〜。数年後老婆は特養へ、そこんちが 更地になって「売地」になってた。 あと気の毒だったのは、すでに来日してる中国嫁から あらぬ情報入手したら困るとでも思ったのか、軟禁状態 にされてた嫁。外出するとき必ず姑か舅がくっついてきてた。 私に中国語で「お金も物も何もいらない。自由がほしい」 と泣きながら訴えてた。服も下着も、生まれた子どものオムツ からミルクまですべて姑が調達。 でもそうでもしないと、いろんなことするものな中国嫁たち。 |
23 | Re: 地方自治体に子ども手当ての問い合わせをして担当者の顔を引きつらせている人間がいる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/30 9:47
[返信] [編集] 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/03/30(火) 04:34:56 ID:PWakVZst0 旦那がK県某市の役所で仕事をしているんだけど 他のところと同じ様に、外国人向け子供手当てへの対応に追われていると言ってた。 今年に入ってから移住してくる人がケタ違いに増加してて そうして入って来た人が、最近子供手当ての事を聞きに来るらしい。 それで旦那が気付いた事なんだけど、子供手当ての事を聞きに来る人の住所が被っているらしい。 同じ住所に数世帯が同居してるのは在日外国人では珍しくないので 旦那も最初は気にしなかったみたいなんだけど、あまりにも不自然なので最近は何かあると勘繰っているみたい。 で、ここからがうちの旦那の推理。 国内に在日外国人に対して住所を貸している人達 あるいは子供手当てをエサにして外国人を招き入れてる人達がいるんじゃないかって。 子供手当ての26000円って、国によっては月収の数倍にも匹敵する額らしいんだけど 子供手当てが振り込まれる口座から現金を引き落とし、彼らの国へ送金する役割を担う人がいれば 住所だけを日本に置いて、祖国で子供手当てだけで生活できるとの事。 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/30(火) 09:41:50 ID:3cKpUJHC0 うちの市にある市役所でも、毎日外国人が子ども手当云々言いに来て大変らしい 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/30(火) 09:19:38 ID:yjDAVAgY0 昨日の夜、六本木で飲んでてとんでもない話を聞いた。 お前ら、中国人、韓国人で怒り狂ってる場合じゃないぞ。 南米、アフリカのコミュニティでも「正規の手続きで子ども手当てを入手する方法」の解説メールが 出回ってるらしい。 特にアフリカのコミュだと母国の子どもがいることをデッチあげる方法とか、手続き上必要な情報の ごまかしかたとかを指南してるらしい。 アフリカでも国によっては複数の夫人が合法だから、養子じゃなく実子で10〜50人の 子どもが母国にいることにするらしい。実際には、それだけの嫁さんや子どもがいるのは 金持ちだけで、日本に出稼ぎにきてるのは職にあぶれた貧困層の連中だが、役所は判断付かない。 この制度が続く限り金を稼いで、母国に凱旋帰国するらしいぞ。 俺が聞いた奴は10歳未満の子どもが40人の母国にいることにして、2015年までに7000万円稼いで 帰国して事業を興す計画だとさ。満面の笑みで「日本人ありがとう」って言われたよ orz |
24 | Re: 地方自治体に子ども手当ての問い合わせをして担当者の顔を引きつらせている人間がいる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/30 10:45
[返信] [編集] 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/30(火) 10:41:11 ID:dIRzwbyb0 二ポン人のみなさーん、中国からの朗報でーす! 中国の大連では、養子斡旋事業が複数立ち上がりました! 良心的なところは1人8000円で何人でも書類作るそうです。 もちろん偽造ではなく、ホンモノです。すでに問い合わせ、 依頼が殺到しています。それを持って日本に中国の移民が 大挙して押し寄せることになるでしょう。狙い目は関東の はずれの地方自治体とのことですよ。 |
25 | Re: 地方自治体に子ども手当ての問い合わせをして担当者の顔を引きつらせている人間がいる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/30 15:52
[返信] [編集] いいじゃん、日本の税金が、貧しい国に流れたら。今まで日本の企業が摂取してきたんだろう。日本がつぶれてでも、それはそれで仕方のないことだ。スペインだってイギリスだって世界一だったのが今ではこの有様なんだから。世界は一つ。日本の親だって、偉そうなこと言えない。パチンコに走ったり、子どもを虐待したり、夜遅くまで子どもを連れ回したり。今まで、路上生活しており、まともに食事も出来なかった子ども達が、悪徳者に手当を搾取されたとしても何か美味しい物を食べれたらいいじゃないの。 |
26 | Re: 地方自治体に子ども手当ての問い合わせをして担当者の顔を引きつらせている人間がいる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/30 15:56
[返信] [編集] ヤケ言ってるようだけど、あながちヤケではないな。そういやーそんな気もしてきた。現に、智弁和歌山が沖縄の学校に逆転負けした時、沖縄の人達が喜んでいる姿を考えただけで「これでよかったんだ。」と思ったからね。 |
27 | Re: 地方自治体に子ども手当ての問い合わせをして担当者の顔を引きつらせている人間がいる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/30 16:00
[返信] [編集] そうそう、沖縄って日本のために色んな意味で犠牲になっているのだから。そういう点で、4番Y君は5打席5三振って素晴らしい功績だったね。 |
28 | Re: 地方自治体に子ども手当ての問い合わせをして担当者の顔を引きつらせている人間がいる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/30 16:03
[返信] [編集] 全くそうだね。5打数5三振って普通出来ないよ。それをやってのけたのだから。頭が下がるよ。 |
30 | Re: 地方自治体に子ども手当ての問い合わせをして担当者の顔を引きつらせている人間がいる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/31 0:32
[返信] [編集] やっていることがすごいな。 子どもをダシに借金(赤字国債)して、もらう親は、生活費といいながら、 パチンコなどの遊興費に使い、借金した民主党政権は、借金返済に関係ない外国人にばら撒く。 それで、借金返済は、子ども手当てをもらわない多数の人を含めた納税者の日本国民と 将来返済義務を背負わされる日本人の子ども。 通常、利息払って借りた金でこんな使い方する個人はいないよな。 人の金だと思っているからできる技でしょ。 日本人の子どもも事情がわかれば、激怒するわな。 |
31 | Re: 地方自治体に子ども手当ての問い合わせをして担当者の顔を引きつらせている人間がいる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/31 4:48
[返信] [編集] 銀行から金を借りて、他人に金をばら撒く個人なんて見たことないわな。 他人の金なら、やっているのはたまにいるけど。 他人の名義で銀行から金借りて、金をばら撒いているのと一緒だからな。 |
32 | Re: 地方自治体に子ども手当ての問い合わせをして担当者の顔を引きつらせている人間がいる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/31 19:01
[返信] [編集] バラマキサンセイ ハヤクニホンツブレヨ ワタシタチノオヤ ヘイタイニイジメラレ コロサレ カナシイコト イッパイダッタヨ |
BluesBB ©Sting_Band