和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


Re: 30年後の和歌山県の推定人口が6... 178 2010/8/21 18:32
Re: 30年後の和歌山県の推定人口が6... 名無しさん 2010/8/22 19:27

188 Re: 30年後の和歌山県の推定人口が60万人だって知ってる?
ゲスト

178 2010/8/21 18:32  [返信] [編集]

>>185
なぜ、178、180のコメントでそんなに怒っているのか理解に苦しむところですが、気にさわりましたか?
また、怒らせるかも知れませんが、反論させて頂くと、
例えば、あなたは、

>申し訳ないですけど、あなた以上に考えていないことはまずないです。

と、仰ってますが、私の素性をわからないあなたが、どうやって比較したんですか?まさか仁坂知事本人ですか(笑)
この発言自体が、

>比較するだけなら誰でもできるんですよ。

というあなた自身の発言を否定するわけですよ。
誰でもできるはずなのに、あなた自身は比較出来ていない。
比較と一口に言っても、比べる相手や手法を間違えるとまるで意味をなしません。
成人女性と幼稚園男児の足のサイズを比較して、「女性の足は男性より大きい」という珍説を発表しないためにも、意味ある結論を導くためにも、何と何をどう比較するかが大事なわけです。
私は、180にて、出生に関するあなたの仮説の矛盾を指摘したわけですが、その答えがこの185のコメントですか?

>検証検証言うなら、宮崎の経済状態、最低賃金、家賃なんかも調べなよ。

まさか、違いますよね?
上記の項目があなたの「進学に関する経済的不安が出生を妨げる」という仮説を立証するなら、あなたがその比較データをだして、反論すべきですよね?

>叩き台役をかってでて、ここまで言われるとは(笑)

もしかして、「叩き台=叩く(批判する・される)」と脳内変換されたんでしょうか?それなら合点がいきます。
「叩き台」って、とっかかりになる素案の事ですよ?
私は、178にて「人口を増やすべきだと思いますが、色々問題がありそうなので、とりあえず4つの事象について議論しませんか」と最初の叩き台を提供し呼びかけているわけです。
次にあなたが意見(179)を書き込み、私が矛盾点を質問(180)した。ただ、これだけです。

「宮崎県民は将来の費用負担を考慮しない楽天家ばかりなんですかね?」っていう質問に対する「論理的な」回答をお待ちしてますよ。
191 Re: 30年後の和歌山県の推定人口が60万人だって知ってる?
ゲスト

名無しさん 2010/8/22 19:27  [返信] [編集]

いやいやいやいや怒ってなんてないから、気にせずに(笑)

私が言ってんのは、あなたは>>178の問題に対してどう考え、
どういう意見を持ってるのかまず書いたらどうよ?ってことよ。

こういう掲示板で意見を求めても、正しい答えなんてないんだから、
揚げ足取ったり論じるのがうまい人にねじ伏せられて、書き込み
にくいでしょ、それがあなただとはゆわんけどよ。
そういう意味を込めての、叩き台+叩かれ役ってこと。

そりゃデータは強いよ、それ自体が答えだから。
データ出してきていちゃもん付けんのも簡単。
でも必要なのは、実情から生まれる意見とか、データやら
知識、経験なんかから生まれる意見なんじゃねぇの?
あなたの話にそれがないから、あなたより考えてると言ったまでよ。

分かった?わざわざ手法どうこうまで話を大きくしなくていいよ。
書かれてある文字だけ見たり、何から何まで書かせるんじゃなくてさ。
もうちょっと察してよ。


>>178を素案だと思わないのは、単に私とあなたの感性の違いなんじゃない?
私には単に話を難しくして、再度問題提起しただけに見える。
景気の話を本題じゃないと切っておいて、そこに戻ることに意味が
あるのか?ってね。
まぁそれはどうでもいいや。

あと出生率の話だっけ?
つか大前提なんだけど、宮崎の件を振ったのはあなたね(笑)
俺は、あくまで子どもを4人も5人も産んで、大学卒業させるのに
金がかかるし、その子どもたちが働けなけりゃいけない、ただ
出生率が高いだけじゃ意味ないんだから、景気も学校も大事よって
ニュアンスのこと書いただけやんけ(笑)
金があったら出産するとは一言も言ってないんだが。

責任転嫁もほどほどにしてくれよ!(笑)
論理的でない質問は考えませんなんてゆわんけどさ・・・優しいやろ?(笑)
で、でも・・・め、めんどくせぇ・・・・・

厚労省の2000年のデータで、30〜34歳の有配偶出生率見てみっと
和歌山はワースト3位やね。
宮崎は8位で、沖縄ぶっちぎりのトップで、東京が中の上。
25〜29歳だと和歌山中の上、宮崎8位、沖縄ぶっちで東京ワースト2位。
ちょうど東京都と和歌山が年齢で逆転してる。
これはやっぱ学歴、早婚が影響してるってのを示すひとつなのかね。

んーなぜ九州・沖縄で30〜34歳でも出生率が高いのかは分かんね。
周りがそういう空気なんじゃねぇの?なんてゆったらぶっ飛ばされるか?
でもそれが無いとも言い切れんわな。

まぁ出生率が高いという事実は事実としてあって、宮崎も沖縄も
最低賃金やら平均給与はワーストかそれに近いでしょ。
私は、出生率が高いことがそれだけで良いことだと思わないのね。
検証検証と言うなら、もっと幅広く調べなよってこと。

「宮崎県民は将来の費用負担を考慮しない楽天家ばかりなんですかね?」

この質問が的外れだってことも理解できるでしょ?
ああ疲れた、もうこれで許して。




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project