和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


Re: 毒性の強いバラ入り梅酒販売!!こ... 名無しさん 2008/12/13 9:47
Re: 毒性の強いバラ入り梅酒販売!!こ... 名無しさん 2009/2/28 11:05
Re: 毒性の強いバラ入り梅酒販売!!こ... 名無しさん 2010/2/5 14:19
Re: 毒性の強いバラ入り梅酒販売!!こ... 名無しさん 2010/2/24 22:26
Re: 毒性の強いバラ入り梅酒販売!!こ... 名無しさん 2010/2/25 9:54
Re: 毒性の強いバラ入り梅酒販売!!こ... 名無しさん 2010/2/25 20:31
Re: 毒性の強いバラ入り梅酒販売!!こ... 名無しさん 2010/2/27 9:13
Re: 毒性の強いバラ入り梅酒販売!!こ... 名無しさん 2010/3/10 21:57
狼少年 名無しさん 2010/3/11 3:25
Re: 狼少年 名無しさん 2010/4/13 21:23
Re: 狼少年 名無しさん 2010/4/14 22:26
Re: 狼少年 名無しさん 2010/4/19 13:42
Re: 狼少年 名無しさん 2010/4/22 17:33
Re: 狼少年 名無しさん 2010/4/25 17:59
Re: 狼少年 名無しさん 2010/4/26 9:04
Re: 狼少年 名無しさん 2010/4/27 13:32
Re: 狼少年 名無しさん 2010/5/2 9:46
Re: 狼少年 名無しさん 2010/7/12 21:53
Re: 狼少年 名無しさん 2010/7/13 14:18
Re: 狼少年 名無しさん 2010/7/13 14:20
Re: 狼少年 名無しさん 2010/7/13 17:38

19 Re: 毒性の強いバラ入り梅酒販売!!こんなバラを白浜町は栽培するのか!!
ゲスト

名無しさん 2008/12/13 9:47  [返信] [編集]

民間活力導入を断念 旧白浜空港跡地のバラ園構想(和歌山)
12月12日17時14分配信 紀伊民報

白浜町は11日、旧南紀白浜空港跡地のバラ園構想について、当初計画していた民間活力の導入を断念し、規模を縮小して町が引き続き構想を進める考えを明らかにした。跡地(県・町有地)の暫定利用などについて民間業者と行政との間で条件が整わなかったことと、町有地の貸与に慎重な姿勢を求める住民感情を考慮して決めたという。しかし、バラ園の整備を望む声も強いため、町が構想で掲げた観光スポットとする取り組みは継続させる考えだ。
 同日の町議会一般質問で溝口耕太郎議員(無)が構想のその後の経過を聞き、立谷誠一町長が答えた。
 立谷町長は、企業誘致と旧空港跡地利用の一環で新たな観光スポットにもなると、構想を立てた背景をあらためて説明。土地の貸付料や貸付期間など使用条件での課題がクリアできなかったのと、住民から町有地を貸与しない方法で構想を考えてほしいという意見も出てきたため、と断念した理由を説明した。
 その上で、既に町が部分的にバラを植えたり耕したりしている跡地(町有地)の計約1・1ヘクタールで、来年からバラを植栽する。苗の一部は民間業者から寄付を受けるという。
 立谷町長は「いまは畑みたいだが観賞に支障はない。バラへの関心は高く、町民の評価が高まれば、観光スポットに仕立て上げるのも不可能ではないと思う」と話した。
 町は、花の観賞期間が年間約10カ月と長いバラに注目。昨年2月から平草原公園で試験栽培し、順調に育ったため、隣接の旧空港跡地にも植栽を展開するバラ園構想を立て、6月に議会に説明した。
 旧空港跡地は総面積約20・7ヘクタール。バラ園は滑走路跡の周囲にある雑草地部分を利用し、町有地約3・8ヘクタール、県有地約6・2ヘクタールを予定した。
 ただ、土の搬入や維持管理などに膨大な費用がかかるため、町単独では無理と判断。バラの栽培技術で評価の高い鹿児島県鹿屋市と梅の生産・販売でつながりのあるみなべ町の梅生産・加工会社に協力を求め、町有地は5年間の暫定期間で貸与を検討するなど構想を進める考えでいた。
 しかし、暫定利用の貸付期間が町有地の5年に対し県有地は1年ごとの更新、貸付料も県有地は町有地の約3倍と条件面で異なり、結局、そうした課題をクリアすることができなかったという。
 溝口議員は「県の条件など事前に確認してあれば、6月の説明もなかった」と質問、10日には正木秀男議員(無)も「軽々な提案だったのではないか」と質問し、町の見通しの甘さを指摘した。
 立谷町長は本紙に対し「交渉事なので事前に議会に相談し意見を聞こうとした。民間業者にとって1年契約は厳しい。(民間業者には)こちらから協力を要請したので申し訳ないと思う」と話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081212-00000001-agara-l30
20 Re: 毒性の強いバラ入り梅酒販売!!こんなバラを白浜町は栽培するのか!!
ゲスト

名無しさん 2009/2/28 11:05  [返信] [編集]

バラもバラだが
藤島交差点の石の置物、何とかしてくれっ。あのセンス笑われるわ。
民間団体の自己満足で大切な公有地を占拠させるなよ。

あそこの芝生の工事だって大きな金、かかってるだろ。
21 Re: 毒性の強いバラ入り梅酒販売!!こんなバラを白浜町は栽培するのか!!
ゲスト

名無しさん 2010/2/5 14:19  [返信] [編集]

藤島交差点のバラ、人手をかけて手入れして
挙句に人手をかけて引っこ抜いて、やれやれこれで
スッキリしたと「ホッ」としたら

今また、前方後円墳を作ってるみたい!!
いよいよ、政権末期状態。古墳に大王を埋葬の時には

みんなで参ろう。

雨が降ったら、近くに事務所もあるでよ。
22 Re: 毒性の強いバラ入り梅酒販売!!こんなバラを白浜町は栽培するのか!!
ゲスト

名無しさん 2010/2/24 22:26  [返信] [編集]

藤島の交差点のバラの花に関して立谷の会合で参加者から

問われ、あれは民有地で買い取ってほしいと言われているが
金が無いから買えないと回答した。あそこは殆んどが県有地だ。

一部、民有地はあるが一部を全て民有地のように描くのは、行き着く
ところ騙しだ。隣地が県だから県に買ってもらうなり町有地と交換するなりで効率をあげるのが政治力と違うんか。ロサ・ダマッセナ
騙すな。

一度残ったバラを貰って、植えたり、引っこ抜いたり人件費はただか?

政商の言いなり町政、バンザイ。
23 Re: 毒性の強いバラ入り梅酒販売!!こんなバラを白浜町は栽培するのか!!
ゲスト

名無しさん 2010/2/25 9:54  [返信] [編集]

 トゲと毒の町、それが今までの白浜だ。

 文句あっか。

 一族でさえ、倒産せざるを得ない経済状況だよ。
24 Re: 毒性の強いバラ入り梅酒販売!!こんなバラを白浜町は栽培するのか!!
ゲスト

名無しさん 2010/2/25 20:31  [返信] [編集]

文句ありません。
だって信じてた立谷さん、公文書までパクルなんて、ね。
25 Re: 毒性の強いバラ入り梅酒販売!!こんなバラを白浜町は栽培するのか!!
ゲスト

名無しさん 2010/2/27 9:13  [返信] [編集]


↑ こういうのを公私混同というのでしょう。

 公務の時間にハマブランカ売りに歩いたり、

 業者と空中散歩してみたり、まー、何でもやりなはれ。

 の心境でんな。

 滞納税の徴収のためと称して、バス会社から入る地代も
 押さえるつもりはない?。
26 Re: 毒性の強いバラ入り梅酒販売!!こんなバラを白浜町は栽培するのか!!
ゲスト

名無しさん 2010/3/10 21:57  [返信] [編集]

石の置物には税金は使われていません。土地は県有地。
 バラの管理は町職員。ボランティア団体が手入れしているのは
県道沿い。町職員の中には正職員、臨時、賃金雇用があるがいずれも税金から支払われることに違いは無い。
 観光関係の講演で訪れた大学の先生に見せたら苦笑いしてました。
 あの石なら千年単位で残るが、(当時の)文化をあれで推し量られるのか、とつぶやきましたよ。
こういうのを公私混同というのでしょう。


 公務の時間にハマブランカ売りに歩いたり、

 業者と空中散歩してみたり、まー、何でもやりなはれ。

 の心境でんな。

 滞納税の徴収のためと称して、バス会社から入る地代も
 押さえるつもりはない?。
27 狼少年
ゲスト

名無しさん 2010/3/11 3:25  [返信] [編集]

21−26までのお話に根拠有りなら議会で質問したら?
あなたの質問は1のうわさをほらで10倍にする。だから狼少年扱いされるんや。
28 Re: 狼少年
ゲスト

名無しさん 2010/4/13 21:23  [返信] [編集]


議会で質問できるのならやりますよ。
悲しいかな、議員ではないのでね。すまんのおー。

失政はこれからも追及はしますよ。
29 Re: 狼少年
ゲスト

名無しさん 2010/4/14 22:26  [返信] [編集]

 
 27はん、わてのこと、狼少年なんて呼ぶ人おまへん。

わては立小便の悪政を何とか正したいだけでんね。
30 Re: 狼少年
ゲスト

名無しさん 2010/4/19 13:42  [返信] [編集]

わてのこと、ほら吹きとか狼少年と言う人おまへんで。
もっとも、本人はほらかどうか一番知ってますしな。
ほらと斬って捨てたいこと沢山ありまっしゃろな。

議会でも、急所では、答弁逃げ回ってましたな。

ほんで、近頃梅屋はん、きまっか? やつは有名人ごのみやからな。
落ちた人には近寄りまへんやろな。それでええがな。
31 Re: 狼少年
ゲスト

名無しさん 2010/4/22 17:33  [返信] [編集]

この梅屋はん、近いうちに役場へ挨拶にいく言うてる
らし思まっせー。
思ったとおり、誰でもよろしおまんねな。
32 Re: 狼少年
ゲスト

名無しさん 2010/4/25 17:59  [返信] [編集]

普通に喋れよ!ウザイ!
33 Re: 狼少年
ゲスト

名無しさん 2010/4/26 9:04  [返信] [編集]

石の置物もウザイ!
34 Re: 狼少年
ゲスト

名無しさん 2010/4/27 13:32  [返信] [編集]

藤島交差点の石の置物、夜間に見ると怖い!!
あのあたりに霊力ありそう。ぞっーとする。

書いた人思い出すと、なお更…
35 Re: 狼少年
ゲスト

名無しさん 2010/5/2 9:46  [返信] [編集]

狼が来たぞー
36 Re: 狼少年
ゲスト

名無しさん 2010/7/12 21:53  [返信] [編集]

34
パワースポットちゅうやつか?
37 Re: 狼少年
ゲスト

名無しさん 2010/7/13 14:18  [返信] [編集]

藤島の交差点、バラの葉がきれいに刈られハマユウの優雅な
姿がよく目立つようになりました。何事も関連付けが大事だ
し、観光地づくりも従来の派小物やテーマパークに頼るのも
限界だろう。来訪者の心をどうすれば癒せるのか考えなければ。
まして一部の業者の言い分だけで街づくりがイガメられないよう
しなければだめですね。
38 Re: 狼少年
ゲスト

名無しさん 2010/7/13 14:20  [返信] [編集]

 
 ↑ 派小物>>>箱物
39 Re: 狼少年
ゲスト

名無しさん 2010/7/13 17:38  [返信] [編集]

読みづらい!
改行がおかしいな!




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project