和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


Re: 大阪維新旋風が和歌山3区でも吹き... あきら 2012/11/25 0:48
Re: 大阪維新旋風が和歌山3区でも吹き... 名無しさん 2012/11/25 1:22
Re: 大阪維新旋風が和歌山3区でも吹き... 名無しさん 2012/11/26 9:14
三区は海南市出身、和歌山市の山下大輔... むーみん谷のミー 2012/11/26 10:18
Re: 三区は海南市出身、和歌山市の山下... 名無しさん 2012/11/27 0:45
Re: 三区は海南市出身、和歌山市の山下... 名無しさん 2012/11/27 1:09

199 Re: 大阪維新旋風が和歌山3区でも吹き荒れるのか?
ゲスト

あきら 2012/11/25 0:48  [返信] [編集]

イルカさんは、すごいですねぇなかなか手厳しいです。そういったぶるいを分析するのがお好き?その道の人?

イルカさん俺はね、みんなの党は維新と合併したらまったく割に合わないですよ。彼らは今までの政治家としての取り敢えず信念をお持ちです。それが維新と合併したら何もかもを失ってしまいますよね。威信は経験がどうのこうの言った党ではありませんから。そうなれば生きた敷かばね状態になりかねないでしょう。それなら少ないまま自分達の信念を通して貰いたいですね

それに、にわか仕込みの天狗竜馬様達には太陽の党のような立派な方々がいてますから小さな党など気にせずに威信さんは大通りを突っ走って貰いたいものですよ。勢いを利用した上から目線のような発言力は最近の橋下さんよく使ってますね。
さすが先生方はよく我慢してます さすがと思いますね 俺なんか駄目ですね

200 Re: 大阪維新旋風が和歌山3区でも吹き荒れるのか?
ゲスト

名無しさん 2012/11/25 1:22  [返信] [編集]

>>199
みんなの党と日本維新の会とは根本的なところが違うからね。
みんなの党は、選挙区で議席を確保したい、しかし日本維新の会は比例区。
その思想の差が出ている。だから、出すのは無名新人ばかりとなり、それも落下傘。
その惜敗率が低くても比例復活当選できるということで、玉置が飛びついたわけだ。
次の選挙が危ない連中が、惜敗率がそこそこ取れば、比例復活当選できるとなれば、
維新に鞍替えラッシュになるのは当然。
だから、新人候補者は、絶対に当選しそうにないような選挙区公認となる。
維新の比例票集めの捨て石だから。当然、法定得票数なんて取れず、供託金没収。
ただし、維新は山下大輔には調査不足だったのかも。
山下大輔は、元民主党和歌山県連副代表で、和歌山3区に度々足を運んでいる。
立候補断念の玉置とも県議会で同じ会派であったこともあり、玉置の支援を
受ければ、他の民主党から鞍替えした前議員並の惜敗率になることは可能。
これはちょっとおもしろいかなとは思う。
しかし、二階の優位であることには、まったく関係のない話。
今回の選挙の特異なところはここにある。
203 Re: 大阪維新旋風が和歌山3区でも吹き荒れるのか?
ゲスト

名無しさん 2012/11/26 9:14  [返信] [編集]

維新の会も見捨てる?和歌山県

僻地ゆえに国の交付金や助成金に頼るしか脳の無い地域

維新の会が優勢の関西圏でも和歌山権だけは特別な存在

和歌山3区はまたぞろ土建屋王国に復活の兆しか?

和歌山県で維新の会が吹き荒れる姿を是非見てみたいものだ

公務員天国を叩き潰してくれ、日本の維新の会

BY イルカ
205 三区は海南市出身、和歌山市の山下大輔が
ゲスト

むーみん谷のミー 2012/11/26 10:18  [返信] [編集]

維新の会から出馬するんじゃないの??


*****************


.山下県議が維新で3区から出馬 衆院選

紀伊民報 11月22日(木)16時56分配信

 衆院選の和歌山3区に、和歌山県議の山下大輔氏(45)=和歌山市選出=が日本維新の会公認で出馬することが21日に決まった。

 山下氏は和歌山市の元職員で、市議を経て2003年に県議になった。06年に市長選に立候補したが落選。07年の県議選で返り咲いた。一時民主党に所属していた。現在、県議3期目。無所属で活動しており、日本維新の会の政治塾に参加していた。

 山下氏は日本維新の会から出馬することについて「これからの時代に大きな可能性を有する和歌山。しかし、現在は厳しい状況にあり、今回の選挙が再建に向けた第一歩と位置付けられる。日本維新の会の取り組みが和歌山再建につながることを理解してもらえるよう全力で取り組む」と文書でコメントを発表した。

 和歌山3区には自民前職の二階俊博氏(73)と共産新顔の原矢寸久氏(61)が立候補する予定。民主は前職の玉置公良氏(58)が不出馬を表明したため、新しい候補の擁立を検討しているが、立候補は不透明だ。

■阪口氏も維新から

 21日には、和歌山2区に立候補を予定している民主前職の阪口直人氏(49)も、日本維新の会の公認が決まった。

 2区には自民前職の石田真敏氏(60)と共産新顔の吉田雅哉氏(37)が出馬を予定している。民主は擁立を検討している。
.
206 Re: 三区は海南市出身、和歌山市の山下大輔が
ゲスト

名無しさん 2012/11/27 0:45  [返信] [編集]

維新も徒花で散るかも知れん。

徒花か?かつての青嵐会を思い出すよ。みんなの党の渡辺の親父、渡辺美智雄が代表、石原が幹事長、渡辺美智雄は死に際の遺言を石原に託した。いわゆる自民憂国有志の集まりや。尖閣問題に特に一生懸命だったけど、いつのまにか雲散霧消してしもうた。

青嵐会は反中、親台、つまり親中であった田中派の敵だ。尖閣は日本領土だと島に灯台を建て、対中国で尖閣にこだわった。それに怒った中国が△F先生らの田中派に圧力をかけて、青嵐会の互解を工作したとか。一員であった中川一郎の自殺もこれに関係したなどのうわさもあった。

徒花であったも、歴史は青嵐会の危惧と予言通りに進んでいるから、時代の先駆としての役をこなしたといえるかも知れんな。

日本維新が数年後に徒花として散った後、国の維新をだれが引き継ぐか、こっちも考えておかにゃならん。いずれにしても、戦後体制、いや明治維新後の体制が完全に制度疲労だから、誰かがやらにゃならんし、致命的問題は、中国覇権がそれを待ってくれるかどうかとちゃうか?



207 Re: 三区は海南市出身、和歌山市の山下大輔が
ゲスト

名無しさん 2012/11/27 1:09  [返信] [編集]

明治維新でも多くの志士が徒花となって散っています。

革命とは多くの若者の犠牲の上に成り立つようです

自ら犠牲となる覚悟の無い者は政治家たる資格がありませんね!

政権奪取に道筋なし、勝ち取るだけだ。

石原の思惑とは異なり、選挙後は自民党と維新の会が連立するような気がします。みんなの党もこれに続くかも知れません。

こうなれば公明党を頼らずとも政権運営が出来るでしょう。

自民党も憲法改正を拒絶する公明党とは袂を分かつ時期に来ているのだ。

自民、維新みんなだけで300議席はあるでしょう。

これら保守政党が大同団結すれば、憲法改正も実現できる。




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project