[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
199 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/7/27 14:55
[返信] [編集] 意味不明 |
200 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/7/27 22:17
[返信] [編集] 「意味不明」よりお前がよー、読み取れんのや。 癌=困った存在 若年進行=去年始めたばかりで大赤字 切除=読んで字のごとく。進行するなら止めるべし。 梶原谷のダイビング施設は年間収入数万円で5年間、早々と 店仕舞い。ホームレスがご臨終、これも町営。 意味不明しか書く脳ないんか?。 |
201 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/7/28 22:17
[返信] [編集] 30日の花火大会は、フィッシャーマンズ近くで見ようかなぁ? |
202 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/7/29 1:14
[返信] [編集] 収支の実態はよく分かりませんが、たとえしばらく赤字でも、観光を主産業とするこの町では、必要な施設と思います。 お客さんは、けっこう喜んでいますよ。 観光の町は、まず来客者の目線で物事を考えるべきでしょう。 それが、町全体の発展につながります。 |
209 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/7/29 14:43
[返信] [編集] お客さんは、けっこう喜んでいますよ。でも赤字 税金の投入が不要になれば、町民も喜べるのに ![]() |
210 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/7/29 15:14
[返信] [編集] >>>「お客さんは、けっこう喜んでいますよ。」 何を喜ぶんだろうね。設備がいいとか、客扱いが従来の白浜に ない斬新なサービスだとか。 町民が手放しで喜べないのは税金を湯水のようにつぎ込んでいることです。 これが一企業の努力の結果であれば、これほど批判はしませんけどね。 |
211 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/7/29 17:32
[返信] [編集] 利害関係のない者にとればポケットチッシュをもらったって喜ぶが それを役場の課長がしてるとすれば町民として喜べるか? 以前、観光課に配属された係長が公衆便所の掃除を率先して しているとして地方紙に写真入りで取り上げられた。美談で。 私は思った、そんな簡単な仕事のために高額な給料払わなくてもいいと。 ワークシェアをして日給でも働きたい人も多いのにと思った。 ぬるま湯の中で思いつくのはその程度のことなんか。とね。 喜ぶったってねー。もっと具体的な例を出してよ。 ![]() ![]() |
212 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/7/29 17:57
[返信] [編集]![]() ![]() そんだけ喜んでりゃ黒字化目前、この施設買い取ってやらぁー の気持ちでございます。お代官様。 |
213 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/7/29 22:01
[返信] [編集] 「意味不明」のお兄ちゃん、沈黙か?。 |
BluesBB ©Sting_Band