和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


Re: 2011御坊市議会議員選挙 名無しさん 2011/1/17 13:13
Re: 2011御坊市議会議員選挙 名無しさん 2011/1/17 13:15
Re: 2011御坊市議会議員選挙 名無しさん 2011/1/17 14:19

2 Re: 2011御坊市議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/1/17 13:13  [返信] [編集]

市議選 3人超過で16日告示へ

注目の市議選はきょう16日に告示、 23日の投開票まで1週間の舌戦に突入する。 使用済み核燃料中間貯蔵施設誘致問題などの大きな争点はないが、 上田季児議長の引退で新人乱立ムードに火がつき、 定数14人に対して現職11人、 新人5人、 元職1人の合計17人が出馬の構え。 平成19年の前回選挙と同様に3人超過の大激戦が予想されている。


 今回の市議選に向けては昨年9月、 11月、 12月に相次いで新人が出馬表明。 12月中旬までに予想される17人の顔ぶれが出そろった。 前回選挙では昭和62年以来20年ぶりの3人超過となったが、 今回も同じく3人オーバー。 前哨戦ではあの手この手で激しい戦いが繰り広げられてきた。 立候補予定者の地盤を地区別にみると、 旧御坊町は現職5人、 新人3人、 元職1人の合わせて9人の大混戦で、 下馬評では 「泣くのは旧御坊町から」 の声も。 塩屋町、 湯川町は現職各2人、 野口は現職と新人の2人、 藤田町は現職1人。 有権者約2000人で大票田の名田は新人1人だけとなっており、 他陣営も食い込んで草刈り場となっている。 年齢別にみると70代2人、 60代6人、 50代5人、 40代1人、 30代3人。 最高齢は76歳、 最年少は33歳で、 3世代対決といえる。


 現時点では800票とされる当落のボーダーライン上で現職、 新人、 元職入り乱れて6人がしのぎを削っている。 ただ、 900票から1000票近く必要とされる安全圏に到達した残りの11人の情勢もいつ逆転されるか分からず、 予断を許さない状況だ。 今回の選挙では今期限りで引退する上田議長が前回獲得した2230票、 同じく引退する田端範子氏の939票、 任期中に死去した松本亀吉氏の844票、 前回落選して今回出馬していない西晴男氏の656票、 柳岡克子氏の654票を合わせると5323票にもなり、 行方が注目されている。 告示日の候補者届け出は午前8時半から午後5時まで。 期日前投票は17日から22日までの午前8時半から午後8時までいずれも市役所5階会議室で受け付ける。

(日高新報)
http://www.hidakashimpo.co.jp/news/2011/01/16-6.html
3 Re: 2011御坊市議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/1/17 13:15  [返信] [編集]

御坊市議選告示、定数14に17人が立候補

県内で今年初の選挙となる任期満了に伴う御坊市議会議員選挙が、きょう(16日)告示され、定数14に対し、17人が立候補しました。立候補者の内訳は、現職11人、新人5人、元職1人で、党派別では、自民が4人、共産が3人、公明が1人で他は無所属です。投票は、23日に、市内30か所の投票所で、午前7時から午後6時まで行われ、午後7時半から、御坊市薗(その)の御坊市立体育館で即日開票されます。きのう(15日)現在の有権者数は、2万1070人です。

(WBS和歌山放送ラジオ)

http://www.wbs.co.jp/news.html?p=23979
4 Re: 2011御坊市議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/1/17 14:19  [返信] [編集]

選挙:御坊市議選 17人が立候補−−告示 /和歌山

 任期満了に伴う御坊市議選(定数14)が16日、告示された。現職11人、新人5人、元職1人の計17人が立候補を届け出た。党派別では、無所属9人、自民4人、共産3人、公明1人。

 立候補の届け出を済ませた各陣営関係者らは出陣式などの後、選挙カーで市内へ繰り出し、有権者らに支持を訴えていた。

 投票は23日午前7時〜午後6時まで30カ所の投票所で実施。同日午後7時半から、同市立体育館で即日開票される。15日現在の選挙人名簿登録者数は、計2万1070人(男9812人、女1万1258人)。

==============

 ◇立候補者(届け出順)
 (定数14−17)

楠本文郎  56 共現(7)党県委員・日高郡市委員長

森上忠信  75 無現(4)[元]会社社長[歴]米穀店経営

小池佐左夫 60 無新   菓子店経営▽市体育協会副理事長

向井孝行  57 自現(6)農業[歴]中学PTA会長▽市議長

中野武一  76 無現(2)会社顧問[歴]日高郡町村会事務局長

平井俊哉  52 無現(1)関西電力社員▽日高保護司会会員

橋本武人  65 共現(1)党日高郡市委員[歴]中学教諭

保田保   63 無元(2)介護事業会社社長▽商店街会長

村上宗隆  58 自現(1)建築金物業[歴]航空自衛隊管制官

山本直治  61 公現(1)党御坊支部長[歴]美浜町議

西本和明  60 無現(5)農業[歴]市PTA連合会長

松屋久紀  43 無新   レジャー会社役員▽空手指導員

松本隆史  39 自新   [元]参院議員秘書[歴]知事後援会職員

田端卓司  61 共新   党市くらし対策部長[歴]加工業

山本清司  50 自現(5)不動産業[歴]飲食店経営▽市副議長

山田勝人  36 無現(1)市副議長[歴]建設会社社長

田中数将  33 無新   土木建築業▽野球チーム主将

(毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2011/01/17/20110117ddlk30010233000c.html




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project