[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
2 | Re: 建設的な取り組みを |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/5 19:05
[返信] [編集] >>1 河川敷の農地は許可を取って、地代を払っていると思いますよ。 昔、父親が、河川敷を1年ほど借りて大根を作ったことがあります。 当然、許可を取って、地代(むちゃくちゃ安かったみたいです。)を払っていました。 ほとんど、父親は手入れなんてしていなかったのに、隣の畑の農家の方がついでに水なんか撒いて くれたので、軽トラ一杯の大根が取れました。 それで、両親は、家で漬物にしたり、知り合いに大根を配ったりしていました。 不動産をやっている知り合いが、畑なんかどうだ?と言って薦めてくれたのが 1年ほど借りた動機だったようです。 当時は景気のいい時期だったので、今と違って国から借りやすかったのかもしれませんが。 家庭菜園として、地方自治体が1坪や2坪の土地を貸しているような規模ではなかったようです。 |
BluesBB ©Sting_Band