[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2 | Re: 東日本大震災を激甚災害 |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/13 7:51
[返信] [編集] 今もどかしさと何もできない悔しさで一杯ですが… 1.節電に協力ください。 関西電力からも被災地に電気を送っていただくことです! そのために、今、無駄な電力を使わないように 点検し電源を切りましょう! 2.是非とも募金活動にご協力いただきますようお願いいたします。 募金は民主党が募金者の皆さんからお預かりするものとし、下記の党本部の募金預かり用の口座にお振込みいただきますようお願いいたします。 ■郵便振替の場合 「民主党募金口座」 (記号)00110−6(番号)65328 ■銀行振込の場合(りそな銀行衆議院支店・普通預金) 「民主党募金口座」 (店番)328(口座番号)7815354 瀧ブログより |
3 | Re: 東日本大震災を激甚災害 |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/13 17:14
[返信] [編集] 関西電力管内で節電してもあまり意味がない。 電力が足りなくなる首都圏、東北地方は50Hzで、 中部電力、関西電力等西日本は60Hz。周波数変換所を 通ることになるが、その能力が原発1基分ぐらいらしい。 節電したとしても、首都圏、東北地方にその分の電力が 回されることはないようだ。 |
4 | Re: 東日本大震災を激甚災害 |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/17 12:04
[返信] [編集] 橋本市の土井さんがアマチュア無線で大活躍されています。 コールサインはJA3LCR 使用されている周波数は7030Khz |
5 | Re: 東日本大震災を激甚災害 |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/17 16:52
[返信] [編集] 3月11日(金)に発生した三陸沖を震源とする東北関東大震災により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。 尚、我らアマチュア無線の精神に則り被災地の復興に微力ながらもお役に立ちたいと考え、被災状況等々の初期情報収集活動をさせて頂いてます。交信頂きました局長様には精神・体力・時間的にもご無理申し上げ誠に恐縮ですが一定の期間、情報収集のご協力をお願い申し上げます。(取得情報はJA3RLを通じJARL本部へ報告致します。) ボランティア(サポート)アマ無線局一同 |
6 | Re: 東日本大震災を激甚災害 |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/17 17:46
[返信] [編集] >>2 震災用の募金口座じゃなくて、なんで「民主党募金口座」なん? 募金するならNHKや赤十字でやってる口座に振り込むべきだ。 口座番号:00170―6―518 口座名:「中央共同募金会東北関東大震災義援金」 口座番号:00140―8―507 口座名:「日本赤十字社東北関東大震災義援金」 |
7 | Re: 東日本大震災を激甚災害 |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/22 21:12
[返信] [編集] >>6 6番さんの言うとおり、民主党口座への募金はあかん。詐欺や。震災に使われる保証がなし、税制の優遇措置が受けれない時点でおかしい。 http://www.youtube.com/watch?v=FKAkbkcmnsQ |
8 | Re: 東日本大震災を激甚災害 |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/22 21:19
[返信] [編集] 民主党口座への募金は領収書すら発行されないらしい。 本当なら義援金詐欺である。 赤十字の口座に募金するように気をつけるべし。 民主党がやっている街頭募金にも気をつけるべし。 |
BluesBB ©Sting_Band