[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2 | Re: 円高と通貨 |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/11 14:07
[返信] [編集] 格付け機関は不要なのでは? 欧米のヘッジファンドや証券会社の投機のため 無用な混乱ばかり招いている情報を出している気がしてならない 大体 日本の国債はAAだかAだかで一時 ボツナワ以下になったろ それでいてなんでこんなに円高なんだ? |
3 | Re: 円高と通貨 |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/11 14:11
[返信] [編集] 次は、中国を格下げするべきである 大々バブルであり、 中国は、元紙幣を大量に印刷して好景気を装っている とっくに破綻しているはずである??? |
4 | Re: 円高と通貨 |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/12 5:15
[返信] [編集] 戦後最高値に迫った円相場を巡り、市場、財務省、日銀に緊張が走っている。 「なんだ、この値動きは!」「(介入)やったんじゃないか?」。 11日午後4時20分ごろ、円相場の不自然な値動きに、東京都内にある大手銀行のディーリングルームが、騒然とした。 戦後最高値(1ドル=76円25銭)に迫る76円30銭程度で推移していた円相場が、瞬く間に77円台前半まで急落したのだ。 |
5 | Re: 円高と通貨 |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/13 17:09
[返信] [編集] SEC、S&Pの米格下げ「計算ミス」を調査へ 米証券取引委員会(SEC)は格付け会社スタンダード&プアーズ(S&P)が先週米国債の格下げを決定する際に使用した計算モデルについて調査する。事情に詳しい関係筋が明らかにした。 情報筋によると、SECはS&P社内でどの程度の社員が格下げの決定を事前に知っていたかについても調査する。 |
BluesBB ©Sting_Band