[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2 | Re: 参議議員って必要ですか? |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/18 11:42
[返信] [編集] 衆議院議員が参議院の在り方に滅多に手や口を出してはならない、というのは、国会議員の間の礼儀であり、また暗黙のルールだが、国会に出て初めて分かることも多い。 これは改めた方がいいな、そう思ったことについていつまでも口を噤んでいたのでは、改革の萌しが生まれてこない。 |
3 | Re: 参議議員って必要ですか? |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/18 11:49
[返信] [編集] まずは衆議院を含め、あんなに人数はいらないでしょう。 さて参議院。 どこぞのプロゴルファーの父君なんてもいたし、 プロレスラーなどもろもろ何の役にたったことか。 本当は二院制はあるべきですが、 現状では不要と言わざるをえないです。 血税と言えば、国を代表する選手には強化費が出ていますね。 (天下りに搾取されているとはいえ) |
4 | Re: 参議議員って必要ですか? |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/18 13:31
[返信] [編集] 参議院議員は必要不可欠な存在ではあるのでしょうが、今の状況では必要だとは 思えないのが現実です。 解散がないのをいいことに、タレント議員やらお気楽極楽な議員やらが多過ぎです。 国民を代表する議員である以上、片手間で仕事されては困ります。 国会議員に対しても事業仕分けをすべきですよね。 |
5 | Re: 参議議員って必要ですか? |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/18 13:49
[返信] [編集] 全く馬鹿げていますし、必要ないです。 当選すれば国会に出ないで、6年間で税金を数億円も報酬として丸取りですね 議員の数もも半減すべきです。 |
6 | Re: 参議議員って必要ですか? |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/18 14:49
[返信] [編集] まったく不要で無駄な限りですね。 衆議院の議員さんたちも多すぎます。 人口は減るばかりなので 公務員、議員さんたちの数は半数にしないと 石を投げれば公務員、議員に当たります。 |
7 | Re: 参議議員って必要ですか? |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/18 15:14
[返信] [編集] 参議院は旧貴族院と言って、ある意味政界のご意見番として長老や名士などで構成され、時流の勢いの選挙でポピュリズムに流されがちな衆議院に対して長期的なビジョンで国家戦略の意見を言う議会のはずでした。 が、三原じゅんこにヤワラちゃんですか。 アホかと言いたいですね。 |
8 | Re: 参議議員って必要ですか? |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/18 16:08
[返信] [編集] 参議院に限らず、私も議員の数は減らすべきだと思いますが、そうすると地域の代表性が薄れると思うのですが、どう思いますか? 1票の格差を考慮すれば、和歌山は三重・奈良なんかと3つの地域で1つの選挙区を作って議員1人を選出するような形になるかと。 |
9 | Re: 参議議員って必要ですか? |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/18 16:42
[返信] [編集] 必要なし。 6年間の月給泥棒だね。 |
BluesBB ©Sting_Band