和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


Re: 2 那智勝浦町の改革!  名無しさん 2011/12/12 13:48
Re: 2 那智勝浦町の改革!  名無しさん 2011/12/12 14:55
Re: 2 那智勝浦町の改革!  名無しさん 2011/12/12 15:04
Re: 2 那智勝浦町の改革!  名無しさん 2011/12/12 15:51
Re: 2 那智勝浦町の改革!  名無しさん 2011/12/12 16:01
Re: 2 那智勝浦町の改革!  名無しさん 2011/12/12 16:50
Re: 2 那智勝浦町の改革!  名無しさん 2011/12/12 17:27
Re: 2 那智勝浦町の改革!  名無しさん 2011/12/12 15:07
Re: 2 那智勝浦町の改革!  名無しさん 2011/12/12 15:20
Re: 2 那智勝浦町の改革!  名無しさん 2011/12/12 15:24

2 Re: 2 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2011/12/12 13:48  [返信] [編集]

津波対策は十分か?
最大20メートルの津波着たら町はどうなる?
3 Re: 2 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2011/12/12 14:55  [返信] [編集]

ここは一握りの特殊な人達の自己宣伝のためのスレッドですね。
4 Re: 2 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2011/12/12 15:04  [返信] [編集]

1 2 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2011-12-12 13:33 New [返信] [編集] [全文閲覧]

那智勝浦町だけの問題でなく
これからの安心&安全な街づくりとは?
どういったものか大いに議論しましょう。


妄想をかたればいいのか?
こんなとこで語り合うのはどうかな。
つまらん。
5 Re: 2 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2011/12/12 15:07  [返信] [編集]

>>>最大20メートルの津波着たら町はどうなる?

安全な場所・・・
那智山。妙法山。浦島ホテル。グリーンピア南紀。
町の真ん中のお寺。勝浦小学校?。

まだありますか?
後は、みんな流されて原っぱに・・・。(*−*)
6 Re: 2 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2011/12/12 15:20  [返信] [編集]

こんなん、改革か?

どうかしてるぜ。
7 Re: 2 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2011/12/12 15:24  [返信] [編集]

385 Re: 古座川町のピザとパスタのお店おぐり
ゲスト

名無しさん 2011-12-3 18:08 [返信] [編集] [全文閲覧]

リニューアルオープンしたと聞いて直ぐに食べに行きました。

店内はどう変わったか名古屋のお好みってどんなんだろう?と店に着く迄期待しまくりでしたが、テーブルに鉄板がなくてがっかり、お皿も普通の皿でまたまたがっかりでした。やっぱり、お好み焼きは熱々のが食べたい。

それと、小さい頃から関西のお好みを食べてるせいか名古屋のお好みは、正直に言うとまた食べたいと想わなかった。

あっ、でも…
ここの夫婦はとても感じが良いから、近くに行ったらパスタ(ビカタは美味しい)や焼きそばを食べに寄りたいと想います。



10 Re: 2 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2011/12/12 15:51  [返信] [編集]

安全性の担保

東北大地震によ津波被害ではRC構造の建物が残った。この高層化もひとつの方策だが、立地等に合わせてどれが最適かは専門家の検証が必要だ。しかし、どのようなものであれ100%の安全性はない。
安全性の担保は、費用対効果も考慮して、相対的に捉えるべきだ。絶対的安全性を追求すればするど、狂信に陥る危険がある。脅迫神経症患者は、病原菌から身を守る安全性を100%担保したいがために、手洗いを過度に繰り返し、その結果、手の皮膚に傷をつける。
人はなぜ絶対的なものを求めたがるか?不安に耐え切れないからだ。だから、二者択一を迫る。しかし、現実の生活を成立させるためには、ある程度の不安に妥協し、それを受け入れる覚悟が要る。

今の病院が本来の機能を果たしているのか、この視点から見れば、地震・津波の恐怖以上に深刻だ。医師・看護士不足による医療の質低下が現実の大津波として押し寄せている。定年退職した医師に来てもらって、医師不足が解消したなどと喜んでいるようでは、危機管理意識が低すぎる。このような意識を放置しておけば、大津波によって建物が破壊される前に、必ず内部からの医療崩壊が起こる。

この崩壊をくい止める安全性の担保は、医療従事者の「自覚保険」だろう。
11 Re: 2 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2011/12/12 16:01  [返信] [編集]

津波狂信者は津波真理教という教団でも立ち上げたらどうですか。

12 Re: 2 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2011/12/12 16:50  [返信] [編集]

>>>津波狂信者は津波真理教という教団でも立ち上げたらどうですか。

津波について又、地震について意見を述べ合い、
普段から対策を考える事が、今一番大事な事です。
那智川の氾濫も、何の心の準備も、町の対策も無かったから
鉄砲水に流されました。一口に「想定外」と云いますが
世界中の現象が「想定外」ばかりです。

取り越し苦労にになってもより安全な手段を考える事が大事です。
老人の命も、命の重さには変わりがありませんが、
子供や、若者が犠牲になるのは防ぎたいものです。

茶化さないで真面目に考えましょう。
13 Re: 2 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2011/12/12 17:27  [返信] [編集]

>>12 世界中の現象が「想定外」ばかり

こんな前提では対策も考えられない。
あなた達の主張は一種の終末論だ。
とてもついて行けません。




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project