[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2 | Re: 県議会議員選挙 岩出選挙区 |
ゲスト |
名無しさん 2019/3/31 8:15
[返信] [編集] どこの選挙区も同じだが、古タヌキや市議会議員が幅をきかせ、若い人の声を聞かない。まあ、投票に行こうと思わない。 |
3 | Re: 県議会議員選挙 岩出選挙区 |
ゲスト |
(笑)ピクミン 2019/4/6 20:22
[返信] [編集] 岩出市も明日からやっと静かになるね♪ よかった、ヨカッタY*y* |
4 | Re: 県議会議員選挙 岩出選挙区 |
ゲスト |
(笑)ピクミン 2019/4/10 20:10
[返信] [編集] 投票率35%台って、岩出市民って選挙に行かない市民が多いんだな。 無関心・無責任ってことだろうけど、日々の暮らしに何の不満も要望もないのかね。あきらめは自分の人生のあきらめにつながるけどね。 |
5 | Re: 県議会議員選挙 岩出選挙区 |
ゲスト |
名無しさん 2019/4/10 20:36
[返信] [編集] 岩出市は、特殊。市長の独裁でしょう。市長の意に反したら岩出市では仕事ができん。 今回も市長の鶴の一声、北山氏が県議に、ある意味ラッキー。 |
6 | Re: 県議会議員選挙 岩出選挙区 |
ゲスト |
(笑)ピクミン 2019/4/10 21:56
[返信] [編集] ラッキーな名無しさんは、岩出市の特殊な独裁地域体制の恩恵に被れる方なのですね。 一部の体制かつぎ側市民と、多くの諦め無関心組市民で岩出市民は構成されているのですね。 古い歴史的に、独裁体制は内部から壊れる事は少なく、外部から壊されることが多いのですが、岩出市は強固な独裁地域なのですね。 そんな体制からは極めて出にくい内部告発とかがない限り恩恵はしばし続きそうですね。 |
BluesBB ©Sting_Band