[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
2 | Re: 介護施設とコロナウイルス |
ゲスト |
利用控えてる方が増えてますね。 2020/3/25 11:17
[返信] [編集] 和歌山市内でも利用控えてる方が増えてますね。 事業所の売り上げが落ちてるらしいですね! |
3 | Re: 介護施設とコロナウイルス |
ゲスト |
名無しさん 2020/3/25 11:25
[返信] [編集] クラスター(感染者集団)の発生が疑われる兵庫県伊丹市の介護施設「グリーンアルス伊丹」は9日から休業している。 感染者以外の利用者については他の受け皿を探す必要があるが、介護業界は慢性的な人手不足の上、 感染を恐れる他施設が受け入れを敬遠する傾向もあり、 地域のケアマネジャーらは「医療崩壊より先に、介護崩壊が来る」と危機感を募らせている。 同施設には約150人が利用するデイケアサービスと約90人が利用する入所サービスがある。 感染者が出たデイケア事業は9日から休止され、職員と利用者は自宅待機となっている。 「グリーンアルス伊丹の利用者が他のデイサービス施設から 『来ないで』と言われた」 「訪問介護を担うヘルパーが利用者の家に行きたがらない」 宝塚市ケアマネジャー協会会長の山内知樹さん(44)には、 市内のケアマネから多くの相談が寄せられる。 中には、ヘルパー自身が施設利用者の家族というケースもあり、 「直接の濃厚接触者ではないが、出勤させていいのか」と悩んでいる事業所もあるという。 「今は一つの施設だけだが、今後営業を自粛するデイサービスが出るかもしれない」と山内さん。 そうなれば、介護業界の慢性的な人材不足がさらに加速し 「介護を必要な人がサービスを受けられなくなる事態になりかねない」と危惧する。 |
BluesBB ©Sting_Band