[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2 | Re: 旧市民会館跡地の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/10/1 6:54
[返信] [編集] 城ホールなんかより遥かに音響の機能性に優れた誇りある旧市民会館を潰すなよ 城ホール、音楽を演奏するのも響かせるのも聴くのも全てにおいて中途半端以下 おまけに殆どの演劇には対応できない 和歌山市は演劇文化の盛んな街でもあったのに どこの誰だよあんなホールにしたのは |
3 | Re: 旧市民会館跡地の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2024/2/6 19:14
[返信] [編集] 旧市民会館 跡地利用 2024-02-06(火) 15:01 旧市民会館の跡地利用について和歌山市はこのほど、企画提案公募による優先交渉事業者を決定し、整備計画案を公表しました。昭和54年に開館した旧和歌山市民会館は施設の老朽化などから令和3年10月に閉館、和歌山市が跡地利用についての企画提案を事業者から募っていました。優先交渉事業者には、東京に本社がある不動産企業、ジョーンズラングラサールと学習塾などを運営する和歌山市のKEGキャリア・アカデミーでつくるグループで、計画案では既存の建物を一部改修して幼稚園やレストランなどを整備するほか、ホール部分を解体してホテル棟や商業棟などを新たに建設するなどとしています。和歌山市は今後グループと基本協定を結び、来年度中に事業契約を締結、令和10年度中の供用をめざすとしています。 https://www.tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=77960 |
4 | Re: 旧市民会館跡地の話題 |
ゲスト |
名無し 2024/2/7 13:22
[返信] [編集] 以前市民会館で開かれたコンサートに行ったとき、某スターが控え室の窓を開けるとドブ川が見えた。 こんな汚い景色初めて見ました。 って言っていた。耐震に問題有りだったから建て替えて景色も良くなって良いんでは。 |
5 | Re: 旧市民会館跡地の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2024/2/7 15:42
[返信] [編集] 自分がかつて聞いたのは、、 某歌手が言った「和歌山って所は鎖国してますね〜」だった 冗談に聞こえない口ぶりやった |
6 | Re: 旧市民会館跡地の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2024/3/28 22:42
[返信] [編集] 旧・市民会館活用で和歌山市と業者が基本協定 https://news.wbs.co.jp/195126 >商業・飲食施設やナショナルスクール、ホテルやサウナ付き温浴施設などを設置するほか、イベントスペースや川沿いのカフェなども整備する方針です。 >「2029年3月の全面オープンを目指したい。県内や市内の事業者を中心に、商業・物販・飲食テナントへの出店を打診し、新たな賑わいを生み出したい」 >ホテルやサウナ、DXセンター、サーフショップなども併設される予定です。 |
7 | Re: 旧市民会館跡地の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2024/4/1 9:26
[返信] [編集] 耐震性に問題があるからって別の場所に市民会館新築したのに再利用するってことはどさくさで新しい箱もの作りたかったのかw |
BluesBB ©Sting_Band