[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2 | Re: 母子家庭 |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/17 14:40
[返信] [編集] まずネットできる環境をなくせば、月数千円は生活費にまわせると思いますが・・・ |
3 | Re: 母子家庭 |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/17 15:19
MAIL
[返信] [編集] ほほぉ・・ アナログ乙 つか、このご時世ネット環境ぐらいあっても おかしくなくね? 役所の人間乙^^ |
4 | Re: 母子家庭 |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/17 18:34
[返信] [編集] いろいろな手間が省けるので、役所さんは、むしろネット接続薦めているところが多いとか。 ややこしい説明はHPのあそこに書いてるとか、長電話になりそうなら、メールで返信しますからとか役所さんも面倒くさいことを避けるためですのようです。 |
5 | Re: 母子家庭 |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/19 9:18
[返信] [編集] 個人情報を垂れ流ししてるのは、生活保護課だけではなく、納税課も個人情報を第三者に漏らしてますよ。 役所及び職員には危機管理は全く無いと思われます。要注意です。 |
6 | Re: 母子家庭 |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/19 19:49
MAIL
[返信] [編集] ですよね〜。 生活保護が結局受けられず仕舞いだというのに、個人情報だけは握られたまま・・ 返して下さいと言ったけど、保管するとの一点張り。 ほんと、情報漏らすなよぉ〜。 自分の懐痛むわけでもないのに、上から目線の勘違い役人さん(爆笑)まぢウケルww |
7 | Re: 母子家庭 |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/19 22:17
[返信] [編集] 全課の職員の教育やり直さないといけないよなぁ。 |
8 | Re: 母子家庭 |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/19 23:42
MAIL
[返信] [編集] ほんとですね〜 ここ最近では、学校関係なんかがメディアに採り上げられ 再度、教員資格の見直しなんかもされているというのに 役所の職員なんかは入れ替え時?(笑)なんじゃないでしょうか?(爆) いや・・ そうすべきです・・。 |
10 | Re: 母子家庭 |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/20 8:55
[返信] [編集] コネで公務員になって自分には力が有ると勘違いしてるのでは? 大間違いだよ破綻後は民間では使い物にならないよ。 自覚しなよ無能職員てぇ言うのを。 |
30 | Re: 母子家庭 |
ゲスト |
名無しさん 2009/4/2 23:22
[返信] [編集] ほほぉ・・ アナログ乙 つか、このご時世ネット環境ぐらいあっても おかしくなくね? 役所の人間乙^^ |
BluesBB ©Sting_Band