和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


Re: 日高川町長選挙の広場 名無しさん 2009/4/4 20:03
Re: 日高川町長選挙の広場 名無しさん 2009/4/4 20:08
Re: 日高川町長選挙の広場 名無しさん 2009/4/7 15:00

2 Re: 日高川町長選挙の広場
ゲスト

名無しさん 2009/4/4 20:03  [返信] [編集]

林、玉置両氏後援会事務所開き

5月12日告示、17日投開票の日高川町長選挙(5月28日任期満了)に出馬表明している元町議会議長の林雅臣氏(67)=小熊=と、元町観光協会長の玉置俊久氏(58)=玄子=の両後援会は28日、ともに小熊地内で事務所開きを行い、本格的な前哨戦の火ぶたを切った。両事務所間の距離はわずか30メートルしか離れておらず、両陣営の支援者が入り乱れて選挙戦本番さながらのムードに包まれた。

 林氏後援会 役場本庁東側のローソン隣=小熊2429の8、電話24・2315=で午前10時から開始し、町議7人や建設業関係者らを中心に約500人(主催者発表)の支援者が集まった。中川勝行後援会長が「5月17日の投開票日に万歳できるように1票でも多く集めてもらうしかない」、吉本賢次・町議会副議長が「町を任せられるのは長い経験を持った林氏しかいない」と、変革より経験の必要性を訴えた。
 林氏は「地方の行財政がひっ迫する重要な時期を迎えた。議員7期、議長の8年間に皆さんに育てて頂き、経験と国や県とのパイプができた。この町のかじ取りは経験なくして出来ない。最後の恩返しで立候補を決意した。地に足がついた行財政運営、安心と安全に暮らせる住んで良かった町づくりをしたい」と述べた。
 林後援会は4日に中津、美山両事務所でも行う。
 玉置氏後援会 林事務所から東へ約30メートルの場所=小熊2424の1、電話23・3377=で午前11時から事務所開きを行い、支持者約300人(主催者発表)が集まった。午後には美山事務所でも行った。
 長岡均後援会長は「美山のヤッホー、焼き鳥挑戦、丹生神社の初笑いなど、はちまき姿ですべてボランティアでやってきた。ふるさと日高川町を思う玉置氏の思いと人柄を多くの人に伝えていきたい」と、玉置氏の行動力をアピールした。
 玉置氏は「日高川町を愛する気持ちから立候補を決意した。すべての町民の声が反映できるしがらみのない町づくりをめざし、子どもからお年寄りまでみんなを元気にしたい。町の行財政は厳しくても元気にさせる方法はある。民間で培った感覚と町民の目線で元気にさせ、大阪府の橋下知事や宮崎県の東国原知事のように地方の星をめざす。『チェンジ』は世の中が求めている合言葉。町民一人ひとりの力で日高川町を変えていこう」と訴えた。
(紀州新聞)

http://www1.ocn.ne.jp/~ks-press/090331.html
3 Re: 日高川町長選挙の広場
ゲスト

名無しさん 2009/4/4 20:08  [返信] [編集]

桑美浜町議のブログから。

日高川町長選・町議補選 5月12日告示、17日投票 ふじまつり

◎町長選
○林雅臣氏中津事務所開きに300人、町議8人、美山事務所も開所。
主な支持者=中川勝行後援会長、信濃兵造中津支部長、富安民浩県議
○玉置俊久氏も中津事務所、美山事務所を開所。
主な支持者=長岡均後援会長、堀町議、井藤清町議

◎町議選

http://blog.goo.ne.jp/xkxpd325/e/aed97ae5f0b7d3f484c372d4d4e5bc9b
4 Re: 日高川町長選挙の広場
ゲスト

名無しさん 2009/4/7 15:00  [返信] [編集]

現職の笹さんは、林さん応援らしい。
林さんが当選したら、中津支所長の市木さんが副町長になるらしい。
そんな約束らしい。
選挙って・・・らしい事って・・・ありますよねー。
らしい!




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project