[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
2 | Re: 和歌山県内県市町村職員のボーナス減額 |
ゲスト |
名無しさん 2009/5/30 15:38
[返信] [編集] 県職員らのボーナス削減 景気の悪化によって民間企業で大幅な減額が見込まれる夏のボーナスについて、和歌山県の職員や特別職などについてもこれに合わせて引き下げることが29日開かれた臨時の県議会で決まりました。 県職員の夏のボーナスについては、景気の悪化によって民間企業で大幅な減額が見込まれることから、0点2か月分を削減するよう県の人事委員会が、仁坂知事に対して臨時の勧告をしていました。 また、こうしたことを踏まえ、国家公務員の幹部職員などの削減状況にあわせて仁坂知事や県議会議員らについては、0.15か月分を引き下げることとし、それぞれ関係する2つの条例の改正案が 県議会に提案されていました。 この議案について29日開かれた臨時県議会の本会議で審議が行われ、それぞれ可決されました。 これで、夏のボーナスは▼仁坂知事が約27万円の減額で、260万7187円、▼県議会議員は、約17万円の減額で、161万8925円となるほか、▼県職員の場合では、45歳の主任で子ども2人がいる4人家族の場合、9万円の減額となり、87万円の支給となります。 県のまとめによりますと県内の各市町村の職員のボーナスについては、和歌山市や御坊市などこれまでに計27の市町村で0.2か月分が削減されることが決まりました。 また、有田市と条例の1部改正案がいったん否決された九度山町は、31日に臨時議会を開いて審議することになっています。 今回の県や各市町村で行われる夏のボーナスのカットで約24億円が削減されるということです。 (NHK和歌山放送局) http://www.nhk.or.jp/wakayama/lnews/02.html |
BluesBB ©Sting_Band