[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2 | Re: 小沢一郎はどうなる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/30 20:03
[返信] [編集] 憎まれっ子世に... |
3 | Re: 小沢一郎はどうなる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/31 11:34
[返信] [編集] <陸山会事件>水谷に5000万円出金伝票 小沢一郎民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地購入を巡る事件で、中堅ゼネコン「水谷建設」(三重県桑名市)の社内に、05年4月に5000万円を出金したことを示す伝票が残されていたことが分かった。水谷建設元幹部らはこの時期、小沢氏の公設第1秘書、大久保隆規容疑者(48)=政治資金規正法違反容疑で逮捕=に東京都内のホテルで5000万円を渡したと供述しているが、東京地検特捜部は授受を裏付ける物証の一つとみて、出金伝票を既に入手した模様だ。 また、この授受に同席したとされる人物が特捜部の調べに「水谷建設元幹部が大久保秘書に紙袋を渡すのを見た」と証言していることも新たに判明した。 |
4 | Re: 小沢一郎はどうなる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/31 11:42
[返信] [編集] 小沢の逮捕も秒読みになりましたね、民主党の参議院選挙の影響を考えるとなるべく早く小沢が幹事長辞職、離党、議員辞職があり難いです。 |
5 | Re: 小沢一郎はどうなる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/31 18:01
[返信] [編集] 小沢氏も「事業仕分け」の対象だ。仕分けてしまえ。予算カット。ついでに小沢氏が絡んだ公共工事も全て「無駄」認定で予算カット。 枝野氏の事業仕分け、ここでこそ発揮されるべきだろ。小沢氏を仕分けろ。 |
6 | :小沢一郎はどうなる?⇒「重箱の隅をつつく」⇒<日本国舵取り |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/2 7:06
[返信] [編集] Re: 小沢一郎はどうなる? つつ‐うらうら【津津浦浦】 《「つづうらうら」とも》全国いたるところの港や海岸。また、全国いたるところ。国じゅう。「―に行きわたる」 東北以外⇒ 全国 官製談合(例:木村良樹和歌山県知事逮捕) 目糞鼻くそ⇒不毛⇒国会議員何名様⇒有意義な審議等希求! ことわざ「重箱の隅をつつく」の語源について… 回答者:mabomk 四番です。お約束の「備考:「故意に」という問題に関しては、別途書きます。」について、 重要な案件自体があまりにも自分(達)の手に余る難しいことから、故意に物事の中心には手を付けずに(一番のご馳走には手を付けずに)、重箱の隅に転がった欠片(カケラ)ばかり(どうでもイイつまらないこと)を一生懸命処理している振りをしていれば、他人の目からは一応一生懸命仕事していると見えるかなという期待を持って(その実「じつ」観る目を持った人が見れば全部見え見えなのですが)一生懸命「重箱の隅をつつく作業に邁進」する・しがちな・のが得意な人の有様をかくも見事に描写する成句です。どの会社の会議室の住人に二人はこんな人物が存在します。 でも、必要悪とも言えてこんな人がいなければ会議自体がものの五分で終わってしまってしまいす。 回答者:mabomk 「重箱」=「大変大事な案件」=本来ならまず主要課題問題を明確にして(食べて)、その後「枝葉末節」の如き小問題に取り掛かるのが本筋なのに、取っ掛かり易いと云う一面と、本質的問題に関する解決策は能力的に全く無いか、不完全であるのを自分自身知ってい居るので、「故意に」や「無意識に」、「重箱の隅」=重箱のご馳走の欠片(かけら)や「付属物」「残り物」に先に目が行き「時間と労力」を掛ける(=つつく)様(さま)を''対比的''に見事に表したもの。 備考:「故意に」という問題に関しては、別途書きます。 「重箱」vs「隅」 = 「重要問題」vs「些末な問題」 |
7 | Re: 小沢一郎はどうなる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/3 2:00
[返信] [編集] 東京地検、小沢氏不起訴で最終検討 2月3日0時9分配信 TBS この事件をめぐっては、収支報告書に嘘の記載をしたとして石川知裕容疑者ら3人が逮捕されています。3人は調べに対し、いずれも小沢幹事長の直接的な関与を否定しているもようです。 特捜部は最高検などと協議を行っていますが、現状では小沢幹事長の関与を立証するのは困難として、小沢幹事長について不起訴処分とする方向で最終的に検討してるということです。 小沢幹事長を不起訴処分とすることについては、検察内部で一部、異論も出ているということで、特捜部では3人が拘置期限を迎える4日をめどに最終的な判断をする見通しです。(02日23:53) ⇒ もし不起訴となれば、国民は検察への不信を抱きます。もちろん法と証拠によって捜査されているのでしょうが、国民は検察内部に「小沢の子分」がいる事を知ってますから、納得しませんよ。 |
BluesBB ©Sting_Band