[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
20 | 全国初:大阪・池田【市条例】で 高齢者安否確認(家族拒否しても市長許可で可能!) |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/17 17:46
[返信] [編集] Re: 『“真実=証拠=可視化!”』 全国初高齢者安否確認拒否⇒強制可初条例 2011/ 2/17[ No.3825 / 3825 ] 投稿者 : omoi49to51 Re: 備忘録: 場外舟券売り場 ミニボートピア 引用::: 大阪・池田市 条例で 高齢者安否確認 大阪府池田市は、17日から65歳以上の市民の家を訪ね安否を確認する調査を始めました。 高齢者の所在不明問題を受けて【作られた市条例】に基づくもので、 必要な場合は立ち入り調査もできる!★※【全国初】の試みです。 「こんにちは」(民生委員)「え!? なんですかコレ?」(訪問を受けた人) 17日から 抜き打ちで 始まった安否確認調査。 対象となるのは、介護保険や後期高齢者保険などを 【1年以上利用】していない 65歳以上の市民およそ3,500人です。 17日朝、民生委員などが本人と面会し、生活状況などを聴き取りました。 「こういうのは心強いです」(訪問を受けた人) 条例の規定により、本人が不在だったり 家族らが面会を【拒否】しても【市長の許可】があれば職員が家に立ち入ることもできます。 わ 池田市は、来月末までに調査を終了したいとしています。(02/17 12:25) :【池田市議と天地の差!?】我が市議会議員閣下らは!★※【住所連絡先不記載】⇒ :電話にて問居合わせれば【封書に郵便切手80円】貼り付け :即日和歌山市議会議員閣下らの御名簿⇒受取り不可能⇒【2日間後】お預け! :(議会事務局公式サイト閲覧ならば【瞬時】⇒地元市議検討可能!) :憲法16条【平穏に請願】・地方公務員124条【市議の紹介にて】(請願権規制制限) :商売ならば【所在地】【お問い合わせ】連絡先不記載の商売なんて怪しくて信用成ら無い⇒【存在不可能!】 :(二年前から市議情報公開記載要請済み⇒和歌山簡易裁判所へ2月4日提訴済み) :因みに裁判所建て替え新築工事期間【4年間】駐車場無⇒お隣り和歌山地方検察庁テニスコート仮駐車場要請 :和歌山地方検察庁 施設担当課長様へ【2回】要請⇒拒否された!トホホ! :(和歌山地方裁判所へも御要請「組織が違うので不可能」との御解答!) |
21 | 裁判所から「検察庁のテニスコート仮駐車場転換要請希求」可能なのに不要請・・・不作意!? |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/18 23:11
[返信] [編集] 裁判所から「検察庁のテニスコート仮駐車場転換要請」可能なのに・・・不作意未必の故意! :本日:和歌山地方検察庁訪れ⇒【来庁車両数量記録】⇒「情報公開」を申し込みました。 :「“無い”」そうです!⇒情報公開は【既存資料】を請求するのみとの答弁! :裁判所4年間掛けて新庁舎新調!【商業】ならば駐車場なければ【売上激減】倒産だが・・・裁判所は駐車場無くて来庁者激減でも・・・トホホ!? :検察庁と裁判所国の機関だが【別系統】お隣りの検察庁テニスコート :地質調査の為にテニスコートグランド【掘り返した】から整地無し⇒使用不可能答弁! :何台パーキングとしてテニスコートに駐車可能なのか!? :裁判所周辺のコインパーキング不足解消には多少寄与! :遊ばせて置く「モッタイナイ勿体無い」と感じるのは :「“儲けたら買うたる”」と厳しい経済観念「貧乏性」を教え込んだ母親教育のお陰様トホホ! :情報公開申請用紙をやっと手渡された(和歌山県警本部情報公開担当:土井警察官対応は【職権濫用罪!?】≒【北九州市方式】) :(生活保護抑制同様⇒申請者に隣の駅までの切符渡して⇒追い払い⇒結果⇒申請者⇒焼け糞≒駅舎放火事件・・・) :情報公開資料無ければ:国会議員閣下の【調査権】(鈴木宗男議員多数問い合わせ) :【質問主意書】(しつもんしゅいしょ)とは 国会法【第74条】の規定に基づき、国会議員が【内閣に対し】質問する際の文書である。 Re: 全国初:大阪・池田【市条例】で 高齢者安否確認(家族拒否しても市長許可で可能!) 備忘録:::検索:【4万円 居酒屋タクシー 本府省業務調整手当】 官僚の【手当新設】と、節度なき公的資本注入 呆れた麻生経済対策の中身 ...2008年12月12日 ... 来年4月から東京・霞が関の 本省に勤務する各省庁の若手国家公務員を対象に 「本府省 業務調整手当」を新設する。 ... 年金や居酒屋タクシー問題を追及する質問を連発した民主党の長妻昭衆議院議員に引っ掛けて、 この手当を「長妻手当」と ... 実際の支給額は、課長補佐で月額4万円前後、係長で1万2000円前後になる見通しだ。 ... |
22 | 問題では? |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/19 20:42
[返信] [編集] ある和歌山市内の高校のことです。 その高校が野球の新人戦で優勝したそうです。 その学校のOBの市会議員?がお祝いの挨拶を したいとのことで、学校側が日程調整をしたそうですが 本人が議会中のため日程が合わなかったそうです。 どうしたと思いますか? そいつの挨拶のために、高校生を公欠で授業を休ませて 議会の終了を待って挨拶をしたそうです。 皆さんどう思いますか? その市会議員と学校側の対応がわかりません。 子供の教育が大事なのか、 市会議員の選挙の挨拶が大事なのか 挨拶をした市会議員又は学校側の話を聞き出したいものです。 本当にこんな事があったのか噂ですが本当か情報を求めます。 本当ならば、これは大問題でしょう。 こんな市会議員はいらないし、事実関係も知りたい 本当ならその議員が今回出馬するなら 市民の力で何とかしないといけないですね。 皆様の情報を求めます。 又マスコミの皆様も一度調べてみて下さい。 |
BluesBB ©Sting_Band