和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


Re: 赤福餅問題 名無しさん 2007/10/23 19:33
Re: 赤福餅問題 名無しさん 2007/10/23 20:56
Re: 赤福餅問題 名無しさん 2007/10/24 23:58
Re: 赤福餅問題 名無しさん 2007/10/25 6:08
Re: 赤福餅問題 名無しさん 2007/10/25 18:26
Re: 赤福餅問題 名無しさん 2007/11/14 21:58
Re: 赤福餅問題 名無しさん 2007/11/15 15:44
Re: 赤福餅問題 名無しさん 2007/11/15 22:36
Re: 赤福餅問題 名無しさん 2007/11/16 7:45

20 Re: 赤福餅問題
ゲスト

名無しさん 2007/10/23 19:33  [返信] [編集]

「赤福餅」 全て、とことん、いっぱの欺瞞、偽装で私のような小市民
を騙してきたことに腹からの怒りを覚えます。 ずーと美味しいと思いながら喜んで食してきた自分が腹ただしくて、情けなくなります。
それも、この期に及んで未だ悪事を小出しにしてあわよくば逃げおそうとする姑息な態度に余計憤怒が沸き立ちます。
赤福株式会社をこの世からすべて消去してほしいものです。
21 Re: 赤福餅問題
ゲスト

名無しさん 2007/10/23 20:56  [返信] [編集]

赤福なんて、伊勢神宮と皇室の絡みがなければ、ただのあんころ餅ですね。
伊勢神宮と皇室の絡みが、独特の雰囲気を持たせて、おいしい、
間違いがないというイメージを作ったわけですから。
伊勢でも、赤福みたいな大量生産をやると、そういう独特の雰囲気を保てなくなると、
赤福に批判的な老舗の和菓子屋さんもあったようです。

赤福は経営者が、老舗を守るというタイプではなく、かなり野心的なところがあったのでしょう。

和歌山も老舗の和菓子屋さんが多いから他人事ではないですよね。
22 Re: 赤福餅問題
ゲスト

名無しさん 2007/10/24 23:58  [返信] [編集]

餅も蒲鉾も梅干も再利用が法律上違法であるならば法律改正しないと業界が混乱しますよ、江戸時代からやってる方法ですよ、衛生上も何の問題もありません。
23 Re: 赤福餅問題
ゲスト

名無しさん 2007/10/25 6:08  [返信] [編集]

再利用とか、外国産素材を使っているとかは、法律の問題ではなく、ブランドの問題だと思いますよ。

赤福は、再利用も外国産素材も使ってはいけないブランドだったということでしょう。

このあたりの使い分けが、老舗にとっては難しいところかもしれませんね。
価格に差が出るのは当然の話です。

これを消費者がどう納得するかというのも課題かも。
24 Re: 赤福餅問題
ゲスト

名無しさん 2007/10/25 18:26  [返信] [編集]

南部の梅干の問題は外国産(主に中国、台湾)の梅干を国内産に似せて販売することは、法的には問題あるでしょう、以前中国の備長炭を、紀州備長炭として販売し摘発された事案もありましたので、餅、蒲鉾の問題とは別に考えるべきでしょう。
25 Re: 赤福餅問題
ゲスト

名無しさん 2007/11/14 21:58  [返信] [編集]

太地町の名物・亀八屋の餅菓子「てつめん」は、赤福餅よりはるかにおいしい。かつての仮谷知事もファンだった。販売限定で午前中に全て売れてしまい、その日の販売は終了する。赤福みたいにリサイクルもしない。ちょっと風変わりな餅で、食感は最高だ。
26 Re: 赤福餅問題
ゲスト

名無しさん 2007/11/15 15:44  [返信] [編集]

是非、一度食べてみたいです、今度、太地へ行ったら母親のみやげにします。
27 Re: 赤福餅問題
ゲスト

名無しさん 2007/11/15 22:36  [返信] [編集]

食糧危機で国民の飢え死にが多い国のオリンピック選手が選手食堂で食べ残しを捨てる他国選手を目撃して「わが国で食べ残して捨てたりしたら死刑や」とつぶやいたとの記事を読んだことがあります。赤福、吉兆の「もったいない」の精神は地球規模から考えたら、いいことではないか。消費者をだますのは悪いが、売れ残りをホームレスに提供する「もったいない」の精神があれば救われたのにと思う。
28 Re: 赤福餅問題
ゲスト

名無しさん 2007/11/16 7:45  [返信] [編集]

赤福、吉兆がブランド品だったことに問題があり、もったいない精神とは無関係でしょう。
赤福については、関係会社にますやがあり、ますやのおにぎりせんべいなんかは、
大衆菓子としてかなりの知名度があるが、
こちらは、当然、食品衛生上無関係なので、店舗から撤去なんて行われていない。




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project