[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
20 | Re: 令和の時代に、社会福祉協議会って必要なんか? |
ゲスト |
名無しさん 2021/2/5 17:33
[返信] [編集] 仮に緊急時は役に立たんくても、 緊急時の後には山ほど仕事あるんちゃうかー? |
21 | Re: 令和の時代に、社会福祉協議会って必要なんか? |
ゲスト |
名無しさん 2021/2/5 17:49
[返信] [編集] 確かに、 改革だと、保健所を減らした市がコロナ対応で苦労しているのと同じような理屈で、 社協を無くしてしまった市町村は災害復興で苦労しそう 災害復興は何かと人手がいるだろうから、日頃から民生委員とか老人クラブとかネットワークがある人らは、そういう時には一人でも多くいてほしいところ 最近の行政(和歌山市は特にいろいろと世間を騒がせてるし…)には余裕がないように見えるから社協は残しといた方がよいと思う |
22 | Re: 令和の時代に、社会福祉協議会って必要なんか? |
ゲスト |
名無しさん 2021/4/5 5:42
[返信] [編集] 今の和歌山市社協は、不要だよ。まず、介護保険事業だが、わざわざ社協がしなくても、包括支援センターや巷に事業所がある。市役所の天下り先がすることか? 本来の、 貧困や低年金で暮らしに困っている人達のサポート、子供食堂の充実化のために活動を重点するべきだろ。 何度か社協を訪ねたことがあったが、同じ姉ちゃん一人が掃除していたが、他の連中は椅子を温めていた。 |
23 | Re: 令和の時代に、社会福祉協議会って必要なんか? |
ゲスト |
名無しさん 2021/4/5 12:42
[返信] [編集] 磯崎もそう思うやろ? |
BluesBB ©Sting_Band