[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
20 | Re: 国会議員の世襲を考える |
ゲスト |
名無し 2024/9/3 11:01
[返信] [編集] 世襲批判もあるが、家柄が分かってるから、安心感がある。 余り道を踏み外さない。先代にお世話になった。 本人の能力より家柄重視。 |
21 | Re: 国会議員の世襲を考える |
ゲスト |
名無しさん 2024/9/3 14:46
[返信] [編集] 横からすみません。 家柄って、思わず笑ってしまいました。 家柄だったら、世耕家の方が二階家よりも遥かにいいと思いますよ。 世耕家は家業(近大)もしっかりして安定してるし、身内だって、弟さんは近大でやり手の総務部長さんですしね。 近大マグロの仕掛け人で、近大を少子化の中でも日本一の志願者数に躍進させた人です。 一方、二階家は家業といっても、県議からの叩き上げの政治屋家業で、ご存知の通り長男さんは評判が悪いし、次男さんは過去に反社との関わりが噂されていたり、秘書時代に緊急事態宣言下で飲み歩いて写真週刊誌に撮られたりしてましたからね。 示現舎さんの記事によると、電話調査では世耕さんの方が優勢との結果だったようですし... まぁ、どんな結果になるか楽しみです。 |
22 | Re: 国会議員の世襲を考える |
ゲスト |
名無しさん 2024/9/3 23:42
[返信] [編集] そうですよね! 家柄って、御坊の二階でどんなもんよ? 亡くなった奥さんは、隣町の昔製材会社の娘さん。 まあ、たいしたことないよ! 御坊には、もっと家柄の良い人はいてますよ! |
23 | Re: 国会議員の世襲を考える |
ゲスト |
名無しさん 2024/9/4 20:07
[返信] [編集] 20番よ 日本語の表現って難しいよなぁ(笑) これが今まで2Fに食わせてもらってきた輩たちの知能(ボキャブラリー)なんだろう。 家柄って、ホント傑作だ(笑) |
BluesBB ©Sting_Band