和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


Re: 保証協会は本当に役割果たしてんの... 名無しさん 2008/11/2 13:30
Re: 保証協会は本当に役割果たしてんの... 名無しさん 2008/11/3 21:36
Re: 保証協会は本当に役割果たしてんの... 名無しさん 2008/11/4 10:03
Re: 保証協会は本当に役割果たしてんの... 名無しさん 2008/11/4 18:38
Re: 保証協会は本当に役割果たしてんの... 名無しさん 2008/11/4 22:10
Re: 保証協会は本当に役割果たしてんの... 名無しさん 2008/11/6 10:23
Re: 保証協会は本当に役割果たしてんの... 名無しさん 2008/11/6 18:09
Re: 保証協会は本当に役割果たしてんの... 名無しさん 2008/11/7 17:20
Re: 保証協会は本当に役割果たしてんの... 名無しさん 2008/11/7 17:56
Re: 保証協会は本当に役割果たしてんの... 名無しさん 2008/11/7 18:01
Re: 保証協会は本当に役割果たしてんの... 名無しさん 2008/11/7 19:00
Re: 保証協会は本当に役割果たしてんの... 名無しさん 2008/11/7 20:43
Re: 保証協会は本当に役割果たしてんの... 名無しさん 2008/11/7 22:10
Re: 保証協会は本当に役割果たしてんの... 名無しさん 2008/11/8 10:01

20 Re: 保証協会は本当に役割果たしてんの?
ゲスト

名無しさん 2008/11/2 13:30  [返信] [編集]

宣伝ぽくてすみませんが、

今回の9兆円のうちの6兆円の緊急保障制度は責任共有制度ではなく、100%保証です
それを、次の2次補正では、20兆円にしようという話ですから、実は相当でかいです。
銀行も悪い奴が多いでしょうから、この機会に保証なし融資を保証あり融資に切り替える輩もいるでしょうが、かなりの額が商店街や零細企業に振り向けられます。
先日の国営放送によれば、共有責任制度によって貸付残高が6割ぐらいに落ち込んでいましたから、10月31日からの制度でかなり助かるはずです。

ちなみに、国営金融機関の緊急融資も3兆円、これも二次補正では10兆円になる予定です。
21 Re: 保証協会は本当に役割果たしてんの?
ゲスト

名無しさん 2008/11/3 21:36  [返信] [編集]

これはただの枠だけであって、実行しないから
無意味な政策ですよ。
10兆円あろうが20兆円あろうが・

22 Re: 保証協会は本当に役割果たしてんの?
ゲスト

名無しさん 2008/11/4 10:03  [返信] [編集]

枠は喜ばせるだけで、最後は一部しか実行しないので

糠喜びは止めたほうが無難です。
23 Re: 保証協会は本当に役割果たしてんの?
ゲスト

名無しさん 2008/11/4 18:38  [返信] [編集]

前の5000万円無担保融資も信じた人は救われたし
今回のも信じて、融資を受ける努力を救われる人は救われるかもしれない
だけど、ぬか喜びとか、している人は、融資を受ける努力をしないから、なかなか救われない。
ここから先は、それぞれのふんばりです。

英語の諺ですが

“馬を水飲み場まで連れて行くことはできるが、水を飲ませることはできない”
A man may lead a horse to the water, but he cannot make him drink(unless he will).
24 Re: 保証協会は本当に役割果たしてんの?
ゲスト

名無しさん 2008/11/4 22:10  [返信] [編集]

23番は現実の判ってない人ですな。
これ以上、きれい事は結構です。
25 Re: 保証協会は本当に役割果たしてんの?
ゲスト

名無しさん 2008/11/6 10:23  [返信] [編集]

役不足と言うよりは、役たたずです。
26 Re: 保証協会は本当に役割果たしてんの?
ゲスト

名無しさん 2008/11/6 18:09  [返信] [編集]

知事後援会に入ったら、担保がなかっても保証人がなかっても
誰でもいくらでも貸してくれんの?
ええ制度やねー おまけに返さんでもえーの?
27 Re: 保証協会は本当に役割果たしてんの?
ゲスト

名無しさん 2008/11/7 17:20  [返信] [編集]

ええかげんやね・・・仁坂にそんな力もないでしょう。
28 Re: 保証協会は本当に役割果たしてんの?
ゲスト

名無しさん 2008/11/7 17:56  [返信] [編集]

私は自営業者ですが、麻生の景気対策が次々打ち出されてから、銀行の融資への態度が明らかに一変しました。
この法案も、修正すべきはして、すぐに具体的に動いてほしい法案です。
現政権は福田政権とは明らかに違う、仕事をしている内閣である感じています。
正直に言えば、日本が良くなれば、自民党でも民主党でも良いのです。
両党が協力でも一向に構いません。
少なくとも麻生は景気を良くしようと思って、次々に仕事をしています。
結果はわかりませんが期待はあります。
しかし、民主党からは全くこの国のためという動きが見えません。
何でもかんでも反対、揚げ足取りや、邪魔ばかり。
挙句の果てに、国民生活を人質に取ったような発言。
皆さんは民主党のどこに期待できますか?

金融の法案については、スピードが肝心だと思います。ここは自民、民主ともに協力してもらいたい。政治家の思ってる以上に経済は深刻です。
29 Re: 保証協会は本当に役割果たしてんの?
ゲスト

名無しさん 2008/11/7 18:01  [返信] [編集]

外的な環境変化の下、厳しい状況に直面する地域経済、中小企業を支援し、金融機関が適切な金融仲介機能を発揮できるよう、国の資本参加によって、金融機関の資本基盤の強化を図る政策を積極的に推進していくことが重要である。このような観点から、現行法上、平成20年3月末とされていた国の資本参加に係る申請期限について平成24年3月末までとし、あわせて、金融機能強化法の活用・使い勝手の改善のために、必要な見直しを図る。

紀陽さん同様、協会側も趣旨を良く理解しなさい。
30 Re: 保証協会は本当に役割果たしてんの?
ゲスト

名無しさん 2008/11/7 19:00  [返信] [編集]

29番のおっさん 何をわかったようなこというてはんの?
28番の人のご意見には、全く同感です。
31 Re: 保証協会は本当に役割果たしてんの?
ゲスト

名無しさん 2008/11/7 20:43  [返信] [編集]

これは中小企業の救済だろ。国民ではなくて中小企業が年末人件費でかなりの金を必要とするから。気づいていない人多すぎ。
素早い対応策が求められていたのに政局しか考えていないからこんな事になるんだ自民も民主も今回の世界経済で日本の価値がまた一段と下がったな、例え対応策をとれる国でも対応策自体を行わなければなんの意味がないどころか無能でしかない。
自民党も民主党ももう少し大局にたって物事を判断して欲しい。

それより30番は低レベル過ぎるで、全く内容のない意見ですね。
呆れるだけです。
32 Re: 保証協会は本当に役割果たしてんの?
ゲスト

名無しさん 2008/11/7 22:10  [返信] [編集]

28番の言う法案と29番の金融機能強化法って
同じなんですか?
まあ 30番は中味ないわなぁ
31番も大した事ないとおもうけど
33 Re: 保証協会は本当に役割果たしてんの?
ゲスト

名無しさん 2008/11/8 10:01  [返信] [編集]

28番・29番同じでしょう。
いくつかの項目は有りますが。

32番さんも同じ位中身は無いでしょう。




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project