和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


Re: 和歌山県内の入札談合について 名無しさん 2012/5/1 15:48
Re: 和歌山県内の入札談合について 名無しさん 2012/5/2 8:02
Re: 和歌山県内の入札談合について 名無しさん 2012/5/2 16:14
Re: 和歌山県内の入札談合について 名無しさん 2012/5/2 21:39
Re: 和歌山県内の入札談合について 名無しさん 2012/5/4 20:05
Re: 和歌山県内の入札談合について 名無しさん 2012/5/7 8:19
Re: 和歌山県内の入札談合について 名無しさん 2012/5/7 8:23
Re: 和歌山県内の入札談合について 名無しさん 2012/5/11 15:27
Re: 和歌山県内の入札談合について 名無しさん 2012/5/11 15:31
Re: 和歌山県内の入札談合について 名無しさん 2012/5/11 16:31
Re: 和歌山県内の入札談合について 名無しさん 2012/5/11 18:23
Re: 和歌山県内の入札談合について 名無しさん 2012/6/7 10:33
Re: 和歌山県内の入札談合について 名無しさん 2012/6/13 20:59
Re: 和歌山県内の入札談合について 名無しさん 2012/6/14 9:05
Re: 和歌山県内の入札談合について 名無しさん 2012/6/14 22:48
Re: 和歌山県内の入札談合について 名無しさん 2012/6/15 9:25
Re: 和歌山県内の入札談合について 名無しさん 2012/6/15 20:59
Re: 和歌山県内の入札談合について 名無しさん 2012/6/16 16:56
Re: 和歌山県内の入札談合について 名無しさん 2012/6/22 12:32
Re: 和歌山県内の入札談合について 名無しさん 2012/6/22 18:13
Re: 和歌山県内の入札談合について 名無しさん 2012/6/22 21:08
Re: 和歌山県内の入札談合について 名無しさん 2012/6/28 0:01
Re: 和歌山県内の入札談合について 名無しさん 2012/6/28 9:03
Re: 和歌山県内の入札談合について 名無しさん 2012/7/12 17:18
Re: 和歌山県内の入札談合について 名無しさん 2012/7/21 12:45
Re: 和歌山県内の入札談合について 名無しさん 2012/7/27 9:26
Re: 和歌山県内の入札談合について 名無しさん 2012/7/27 21:16

200 Re: 和歌山県内の入札談合について
ゲスト

名無しさん 2012/5/1 15:48  [返信] [編集]

現実に古部組の社長の仲修美が現場代理人になっています。
201 Re: 和歌山県内の入札談合について
ゲスト

名無しさん 2012/5/2 8:02  [返信] [編集]

下請けに出す金額が総額3500万以上なのがミエミエの大規模工事(予定価格約1億)で特定建設業許可の無い業者が堂々と落札してる和歌山県。
全額自社施工?親子3人で運営してるような会社で逆立ちしても無理だろ・・・・・
202 Re: 和歌山県内の入札談合について
ゲスト

名無しさん 2012/5/2 16:14  [返信] [編集]

指名競争入札って、昔は指名枠に入れば高確率で仕事を得られる有難い制度だったけど、今は真逆。指名受けたら「採算割れ」の事業でも入札参加を辞退すれば次回の指名は外される。
それが怖くて採算割れの明確な県の設計ミス事業でも誰一人指摘出来ずに地雷探しゲームと化している。

今も県の出先機関の無知による積算ミスで常識はずれの低額発注が1件、不幸にも落札してしまった業者を追い詰めている。数万円、数十万の採算割れなら、指名枠にしがみつく為の投資ともなろうが、県の積算と世間の相場(他自治体の基準で)に1千万以上の開きがあるとなれば話は別だろ。

官製談合ならぬ、官による強制談合みたいなもんだ。

西牟婁でも前に舗装工事であったよな。似たような事件が。

そもそも役人なんてのは業者に「仕事を与えてやっている」という上から目線の考えだからこうなるんだよ。

仕事の不正はしっかり目を光らせて監督し、発注業務もしっかり勉強せい。
203 Re: 和歌山県内の入札談合について
ゲスト

名無しさん 2012/5/2 21:39  [返信] [編集]

そうなんです落札した方が悪い。悪ければ落札しなければ良しといわれます。
204 Re: 和歌山県内の入札談合について
ゲスト

名無しさん 2012/5/4 20:05  [返信] [編集]

200>現場代理人の看板仲修美を別の人に変えています。
205 Re: 和歌山県内の入札談合について
ゲスト

名無しさん 2012/5/7 8:19  [返信] [編集]

204>ここ読んでて慌てて摩り替えたんやろか。(笑)
206 Re: 和歌山県内の入札談合について
ゲスト

名無しさん 2012/5/7 8:23  [返信] [編集]

しかし、日高川町って・・・入札とか全然外にはオープンにしてないね。和歌山市とか県とかは公共の予算使う事業は殆どオープンに開示してるけどな。地元の業者とべったりツーカーに繋がってるから他に知らせる必要も無いんかの?幾らの税金使われるんかとか、一般市民は知らんでもええちゅう事やね。
207 Re: 和歌山県内の入札談合について
ゲスト

名無しさん 2012/5/11 15:27  [返信] [編集]

ガソリン価格はサラっと10円以上上げておいて、

下がるときは1円前後ずつ。

それも値上げも値下げも各社一斉に、呼吸を合わせてヨーイドン。

公取は仕事してんのか?これが談合じゃないなら一体何なんだ?!(怒
208 Re: 和歌山県内の入札談合について
ゲスト

名無しさん 2012/5/11 15:31  [返信] [編集]

和歌山県の入札は落札価格が高過ぎる、
競争入札の原理が働いていないのでは?
民間のようにもっと多くの会社で見積もり合戦させないと。
209 Re: 和歌山県内の入札談合について
ゲスト

名無しさん 2012/5/11 16:31  [返信] [編集]

>208さん

入札によっては完全フリーにしてしまったお陰でダンピング競争が激しくなり、そこいらで手抜き工事が横行しています。

これも県がしっかり監督していないから安かろう悪かろうな業者が群がって来るんでしょうねぇ。

最低限、ちゃんと仕事が出来る業者の枠内で選ばないと・・・・
日高や西牟婁の管内では自社の器を越える仕事を抱え過ぎた地元の連中が●投げや手抜き繰り返してズタズタです。
210 Re: 和歌山県内の入札談合について
ゲスト

名無しさん 2012/5/11 18:23  [返信] [編集]

県は現場をしっかり監視し、入札は民間同様に戦わすことが
安くなり、県民が喜ぶことになり、税金の有効活用になる。
209は業者の勝手な言い分に近い。
211 Re: 和歌山県内の入札談合について
ゲスト

名無しさん 2012/6/7 10:33  [返信] [編集]

本来、和歌山県民の味方であるはずの県職員まで
悪事を働いて、モラルのかけらも無いなんて、
和歌山県庁ってつくづく入札にからむ犯罪で麻痺しているんだって思う。

212 Re: 和歌山県内の入札談合について
ゲスト

名無しさん 2012/6/13 20:59  [返信] [編集]

日高川町のF組へ現場に現場代理人をちゃんと貼り付けているか 芝氏が御坊でウロチョロしてたの見かけたぞ。
213 Re: 和歌山県内の入札談合について
ゲスト

名無しさん 2012/6/14 9:05  [返信] [編集]

本来、和歌山県民の味方であるはずの県職員まで
悪事を働いて、モラルのかけらも無いなんて、
和歌山県庁ってつくづく入札にからむ犯罪で麻痺しているんだって思う。


???和歌山県職員は私腹を肥やすだけの生き物かもよ???
???特に許認可権を持つ職員は???
214 Re: 和歌山県内の入札談合について
ゲスト

名無しさん 2012/6/14 22:48  [返信] [編集]

あまり県職員を叩かないで、悪い職員もいますが、初めから悪い職員じゃなかったとおもいます。何故そうなったかと議員に頼まれたりヤクザに脅かされたりされ、変な所につれていかれ弱みを握られそれからずるずると。出世するのに金もいりますのでつい。
215 Re: 和歌山県内の入札談合について
ゲスト

名無しさん 2012/6/15 9:25  [返信] [編集]

214番さん
あんた、公務員(県職員)が暴力団と親交があって
さらに暴力団に脅され不正を行ったてぇ
又、出世のために金品が必要とは?
大きな問題でしょう。
216 Re: 和歌山県内の入札談合について
ゲスト

名無しさん 2012/6/15 20:59  [返信] [編集]

前にたしか県庁のwだ って人がアロチで豪遊してるの見かけた人が貴方そういう事してたら捕まるよといったら、わしは絶対捕まらんと豪語してたと。なんせ県庁では有名人
217 Re: 和歌山県内の入札談合について
ゲスト

名無しさん 2012/6/16 16:56  [返信] [編集]

それってアロチで有名な和蛇。議員のこま使いこの人の入札はひどかったという話です白紙入札。
218 Re: 和歌山県内の入札談合について
ゲスト

名無しさん 2012/6/22 12:32  [返信] [編集]

現在災害景気に沸いているのは日高川町以南です、有田地方の業者は日高川町、印南、みなべへ、業者は自社で出来なくてオ−ル下請けへ、役所も目をつぶっています。これっていいのか悪いのか。
219 Re: 和歌山県内の入札談合について
ゲスト

名無しさん 2012/6/22 18:13  [返信] [編集]

どういう事や悪いに決まっとるがな。
220 Re: 和歌山県内の入札談合について
ゲスト

名無しさん 2012/6/22 21:08  [返信] [編集]

219>>ひどいのになると現場代理人もおいてません。一人親方社長がどうして現場代理人を置けましょうか。それでも町は工事を取らせています(会長に言われてと言う話だと)。入札もグル−プ入札とかインチキ入札が横行しているそうです。
221 Re: 和歌山県内の入札談合について
ゲスト

名無しさん 2012/6/28 0:01  [返信] [編集]

建設組合の会長といえば談合のボスそれが御坊警察の工事をやっています。いずれ警察のやっかいになるので、きれいにしているのですか、ねえFさん。
222 Re: 和歌山県内の入札談合について
ゲスト

名無しさん 2012/6/28 9:03  [返信] [編集]

結果、独占企業のような和歌山県の行政機関とその職員が悪いのでは???
223 Re: 和歌山県内の入札談合について
ゲスト

名無しさん 2012/7/12 17:18  [返信] [編集]

開いた口が塞がらん言語道断の所業。
224 Re: 和歌山県内の入札談合について
ゲスト

名無しさん 2012/7/21 12:45  [返信] [編集]

氷山の一角でしょうね。建設・土木以外にも他業界との癒着も??
225 Re: 和歌山県内の入札談合について
ゲスト

名無しさん 2012/7/27 9:26  [返信] [編集]

6億円支払いで和解 県談合事件で
226 Re: 和歌山県内の入札談合について
ゲスト

名無しさん 2012/7/27 21:16  [返信] [編集]

海南の建物の入札で電子入札を細工したとか言っていたがその後どうなったのか誰か知りませんか。




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project