[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
204 | Re: 南海電鉄の情報 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/22 11:35
[返信] [編集] 引用:
高野線利用者が大阪で感染 紀見峠こそ封鎖するべきだった |
205 | Re: 南海電鉄の情報 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/22 14:17
[返信] [編集] https://kino-wakayama.jp/ https://wakayama-aeonmall.com/ イオンモール、スーパー以外は休業 キーノも開業日は全く未定 乗客減で南海も痛手だな |
206 | Re: 南海電鉄の情報 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/24 18:30
[返信] [編集] キーノ和歌山がオープンするはずだった今日 金かけて準備してきたものがパーだし、売上げゼロでも維持費は毎日かかる 初年度から赤字補填か |
207 | Re: 南海電鉄の情報 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/24 19:12
[返信] [編集] 食材、廃棄だってな。 必要なところに無償提供すればいいのに。 https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20200423/2040005292.html 映像のインタビューで。 |
208 | Re: 南海電鉄の情報 |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/4 13:07
[返信] [編集] 南海電車は以前から時間帯によってはガラガラで、難波から乗車した時にみさき公園すぎたら丸一両、自分以外誰も乗ってない・・・なんて事もあった。 しかし今、同じような現象が阪神近鉄など他鉄道にも起こってるらしい。 |
209 | Re: 南海電鉄の情報 |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/7 0:09
[返信] [編集] 県の休業要請は15日までと言ってるんだが、それが過ぎればキーノは開店するんかねぇ? 水を差されてシラけたけど、今月中だったらまだギリ取り返し可能のような…。 |
210 | Re: 南海電鉄の情報 |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/7 0:12
[返信] [編集] 6月じゃないの? |
211 | Re: 南海電鉄の情報 |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/16 12:26
[返信] [編集] キーノのオープンは6月5日やね ただし、ホテルは開業日いまだ未定 ふじと台のイオンの専門店街、まだ休業継続 |
212 | Re: 南海電鉄の情報 |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/16 14:01
[返信] [編集] 市民オンブズマン和歌山市長を提訴! https://sakujihyugatext.blogspot.com/2019/10/blog-post_7.html?m=0 和歌山市、小中学校でも“ツタヤ図書館化”を計画…市民がCCCへの委託反対署名活動 https://biz-journal.jp/2019/08/post_113736.html ツタヤ図書館、虚偽広告調査中に和歌山市が「15億円」運営委託決定か…異例の短期間で選定 https://biz-journal.jp/2019/03/post_27123.html ツタヤ図書館建設で談合疑惑、和歌山が入札偽装か…情報開示請求に“黒塗り”回答 https://biz-journal.jp/2019/02/post_26814.html 大阪地検特捜部が和歌山市役所に入ったという噂が流れている? http://news.wa-net.net/?p=10550 |
213 | Re: 南海電鉄の情報 |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/19 9:26
[返信] [編集] イオンモールも昨日から営業再開しました |
214 | Kino和歌山、来週末オープン |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/30 14:17
[返信] [編集] 宣言はとうに解除、休業要請も終わるし、 キーノ開業は今週末でもよかったと思うが えらく慎重やな |
215 | Re: Kino和歌山、来週末オープン |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/3 22:55
[返信] [編集]![]() http://www.nankai.co.jp/library/company/news/pdf/200603.pdf |
216 | Kino和歌山、今週末オープン |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/4 0:37
[返信] [編集] 1ヶ月遅れ、か タイムラグありでインパクトに欠けるな |
217 | Re: Kino和歌山、今週末オープン |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/4 8:50
[返信] [編集] キーノに新設される、疑惑付き纏う新市民図書館 1400枚の黒塗り資料はそのまま、地元メディアは事業者選定プロセスが恐ろしく不透明なことに追及するどころか肯定記事しか出さない 本当に何もかもがうさん臭い… しかしそのうさん鈍臭さにこそ銅臭があるという非常に厭な話 当初から出来レース、天下り目的とか散々言われてた癒着構造が明かされる日は来るのか? 物珍しさで最初は行くかもしれないが、和歌山人は飽きるのも早い。疑惑だらけの図書館に市民が愛着を持つんだろうか? |
218 | Kino和歌山、オープン |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/5 10:48
[返信] [編集] キーノの感想レポ、誰か頼む |
219 | Re: Kino和歌山、オープン |
ゲスト |
一和歌山市民 2020/6/5 11:26
[返信] [編集] 月に1,2回、和歌山市駅経由でバスにより所用に出かけています。私はトイレがちかく、いつもどこで利用させていただくか考えながら行動しなくてはなりません。和歌山市駅バス乗り場付近では、旧駅でもかなり以前に宝くじ売り場裏のトイレが閉鎖され、高島屋内か地下飲食店前のトイレを利用させていただかなくてはなりませんでした。新駅工事中はもちろん改札外トイレはなく、出先ですませ、帰宅まで辛抱しなくてはなりませんでしたが、がまんできず困ったことがありました。新駅ビルにはきっとバス乗客が簡単に利用させていただけるトイレが作られると期待していました。さて、新駅ビルがオープンしましたが、ホームページで拝見するかぎり、1階にはなく、2階の飲食店奥にあるようです。慣れないバス乗客にはわかりにくい場所です。飲食店の客でもないのにトイレだけ利用するのも気がひけます。トイレは毎日の清掃など維持費がべらぼうにかかる設備であることは承知しています。駅ビルは南海電鉄の所管で、まったく関係ない通行人などがとくに夜間などにむやみに利用されては費用もかかり困るので、少し奥まったところに設置したかったと思います。そこで、私の意見ですが、当新駅ビルプロジェクトには和歌山市もかなりの部分で関係しているはずです。バス乗り場工事などはそうではないですか。和歌山市役所の方はバス乗客のことをどれくらい考えてくれていたのですか。市役所が所管して今後の維持管理をするからと、バス乗り場付近に公衆トイレを設置し、バス乗客、一般通行人に利用してもらう考えはでなかったのですか。 それから、駅前観光案内所は撤去されましたが、どうなるのでしょうか。観光客にもやさしくしてほしいですが。 |
220 | Re: Kino和歌山、オープン |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/5 12:11
[返信] [編集] 図書館、利用券はTポイント無しでも作れるみたいやけどTポイント有りやとその個人情報はCCCが管理するみたいや。和歌山市じゃなくて。 その個人情報はどうなるんや。 |
221 | Re: Kino和歌山、オープン |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/5 12:22
[返信] [編集] 開店前から行列@昼ニュース 最初は当たり前 この賑わいがいつまで続くかが問題 |
223 | Re: Kino和歌山、オープン |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/5 17:20
[返信] [編集] 客多し、密着危険 もうコロナ忘れてる |
BluesBB ©Sting_Band