[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
21 | Re: レス無いし飽きたんでマジレス |
ゲスト |
名無しさん 2006/4/16 13:57
[返信] [編集] >町会議員当選者の得票数の順位見ていて >面白いことに気付いた。 >トップの岡谷さんから7位の古森さんまではどちらかと >いえば、立谷町長擁護派(強固な組織のある笠原さん、 >初挑戦の溝口2世を除き)がほとんどで、 >8位の南さんから最下位(14位)の正木秀男さんまでは >アンチ立谷派となっている。 >ここにも民意が反映されているようやなあ。 本当に、そのとおり。 しかし、これは立谷氏が支持されていて、その恩恵が支持派町議に回ったということではないね。 立谷氏支持派である、岡谷氏、古守氏、正木司郎氏、湯川氏、楠本氏らは、いわゆる「良識派」。 それなりに仕事をしているし、それだけに根強いファンがいる。 翻って、南氏を筆頭に、正木秀男氏に至る反立谷派は、非良識派。この中で、まともに白浜町を思って仕事しようとしてるのは水上氏位のもの。 (ただ、水上氏はフットワーク軽くて良く動いているのは認めるけど、勉強不足。) あとは自分が町長職に就きたいという野望があるか、以前のような立場を利用して私益を求めるものばかり。 実は選挙で立ち谷氏有利になったのは、この反立ち谷派議員に支持されなかったせいかも。 とにかく、議員として資質が無い。質問はしないし、したかと 思えば、「町長の政治姿勢について」。 町議の選挙出馬資格を考えた方がいい。 そもそも、飲酒運転で免許とられた人間(一度でない)が、 なぜ選挙に出られる?そしてなぜ受かる? 紀伊民報はなぜ報道しない?公務員だったら即クビじゃない? かと思えば、ヤクザとつるんでる議員がいたり、議会で不出馬表明しておいて、出馬したり。 さっきはほめたけど、水上氏も公職にあることを自覚した方が良い。 ブログの内容を読むと、こんなのが多い: ・「・・・昨年、改ざんを町長に指摘した職員を人権侵害だと言って 激高した声が室外まで聞こえた事があったようです。 正義を訴えた職員はしょ気かえっていたそうな。本当ですか 町長さん?」 (http://blogs.yahoo.co.jp/mizukami935/archive/2006/01/21) ・「・・・昨年の8月には今うわさの企業を調査し社歴含め一切を町長に 提示された方がいらしたそうです。その方はそれを知っていて 関わる町長は確信犯だから許せないときっぱり言いました。 本当なのでしょうか?」 (http://blogs.yahoo.co.jp/mizukami935/archive/2006/01/29) 言うまでもないことだが、卑しくも公職にあるものが、うわさ話を書いているのはどういうことだろう? 和ネットに匿名で書き込んでいるのとは訳が違いますよ? 自分は議員であるということ、言葉の一つ一つに重みがあるということを理解しておいて貰わないと困りますな。 |
BluesBB ©Sting_Band