[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
21 | Re: 介護付有料老人ホームが入っているビルの地下に場外馬券売り場? |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/26 23:00
[返信] [編集] このビルのオーナーって前にも馬券売り場設置しようと水面下でいろいろやってたけど、自治会、市議会で反対されてポシャってたよね。 で、今度は抜け目なく自分がもう自治会会長になって、自治会の賛成権を行使して、攻撃しかけてきたんでしょ。 なんで、そうまでして馬券売り場をもってこようとするの? ま、ボロ儲け出来るからなんでしょうけど。 でも、ボロ儲けするとかいう考えの前に、人間として理性、倫理観てなものも自身の中で出てきそうなものだけど。 ま、そんなものもない種類の人なんでしょう。 斜め前にはキッズステーションのお母さんたちの寄り場、ビル一階には介護施設w、隣の隣にはみんなの学校という学生たちの自主活動の場、で小学生たちの通学路なのにね。 て、オーナー和歌山市民でもなんでもない尼崎の人間なのかよwww |
22 | Re: 介護付有料老人ホームが入っているビルの地下に場外馬券売り場? |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/27 6:17
[返信] [編集] 一番ひどいのは和歌山市。 市役所内部では、地元が同意しているから反対する必要もないと他人事。 しかし、和歌山市は、中心市街地活性化という名目で、ぶらくり丁を 文化、教育、福祉の中心地として活性化すると言って30億円ぐらい ぶらくり丁にぶち込んでいる。 博打場で活性化なら、素直に最初から博打場を誘致すればよかっただけ。 30億円も和歌山市の他のところにぶち込めばもっと和歌山市はよくなっている。 市長と市役所職員がええ格好するために多額の金をぶらくり丁にぶち込んだだけの 結果だろ。それに乗せられたNPO、文化人、学識経験者はバカを見たということだな。 でも、共犯ではある。文化、教育、福祉の中心地で中心市街地活性化なんて、誰が見ても 絵に書いた餅だわな。 一番の被害者は、一般の和歌山市民だろ。一般の和歌山市民は詐欺にあったみたいなもんだわな。 |
BluesBB ©Sting_Band