[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
21 | Re: 南海電鉄と和歌山電鐵の情報 |
ゲスト |
名無しさん 2014/11/4 10:12
[返信] [編集] 海産物:沿線の幸PR 南海電鉄「加太さかな線」 毎日新聞 2014年11月04日 07時40分 和歌山市中心部と海沿いを結ぶ南海電鉄加太線(和歌山市−加太間、12.2キロ)を「加太さかな線」と銘打ち、沿線の海産物をPRするキャンペーンが今月から始まった。 シラスやワカメなど新鮮な地場産品の魅力を知ってもらおうと、同社などが企画。沿線の商店が取り扱う商品で特にお薦めには公認ロゴマークを付け、15、16両日は大阪・難波駅でも売り出す。 キャンペーンは無期限。土日曜、祝日には、加太駅員が「加太」の屋号が入ったオリジナル前掛けを着用する凝りよう。指さし確認も「鮮度よーし!」。【稲生陽】 http://mainichi.jp/select/news/20141104k0000m040121000c.html |
22 | Re: 南海電鉄と和歌山電鐵の情報 |
ゲスト |
名無しさん 2014/12/13 10:59
[返信] [編集] 「大みそかの終夜運転」と「正月三が日の住吉大社駅臨時停車」について http://www.nankai.co.jp/traffic/info/newyear.html |
23 | Re: 南海電鉄と和歌山電鐵の情報 |
ゲスト |
名無しさん 2015/10/24 18:00
SITE
[返信] [編集] 南海電鉄の歴史と魅力 和歌山大が特別展企画 南海本線和歌山大学前駅開業3周年を記念し、和歌山大学紀州経済史文化史研究所は特別展「南海鉄道旅客案内」を和大とイオンモール和歌山の2会場で開き、鉄道の今昔を振り返る。 展示を担う菅原真弓准教授は 「鉄道は市民の足であるだけでなく、和歌山や沿線をにぎやかにしてくれた。 展示を通じて懐かしさを感じながら、魅力を思い起こしてほしい」 と呼びかけている。 南海電鉄は日本で最も古い歴史を誇る私鉄で、1885年創業の阪堺鉄道が前身。 合併を続けながら路線を拡大し、終戦後の1947年に「南海電気鉄道」が新発足した。 展覧会は2会場で開催する。 10月26日(月)から始まる和大では、1899年刊行の地誌『南海鉄道案内』はじめ、現在までの沿線のパンフレットや記念乗車券の実物、南海ビルディング(現大阪島屋となんば駅)の竣工写真などを展示。 菅原准教授は 「パンフレットはいずれもデザイン性が高く、広報に力が入っている。 地域別や四季に分けて沿線の魅力を立案し、具体的に乗客を楽しませる作り方をしてきたのが分かります」。 11月3日(火)からのイオンモール会場では、子どもたちにも親しんでもらおうと、ラピートなど7車両の鉄道模型と南海沿線のジオラマ、車窓から見える風景の上映、明治時代に使われた実物のレール展示と盛りだくさん。 和歌山大学前駅とイオンモールができるまでをパネルで振り返る。 和大会場は附属図書館3階で10月26日〜11月27日(金)、午前10時半〜午後4時、土日祝と20日(金)休み。 イオンモール会場は3階イオンホールで11月3日〜15日(日)、午前11時〜午後5時。 いずれも無料。 【関連イベント】車掌の制服を着て写真撮影=11月14日(土)、イオンモール。 小学校中学年以下対象 講演会と駅舎めぐり=15日(日)午前11時、岸和田市港緑町の浪切ホールで講演会。 その後、午後1時から大阪歴史博物館の酒井一光学芸員らと浜寺公園、諏訪ノ森、なんば駅を巡り、登録有形文化財の駅舎や非公開の内部を見学。 無料。 希望者は同研究所(073・457・7891)。 |
24 | Re: 南海電鉄と和歌山電鐵の情報 |
ゲスト |
名無しさん 2015/11/1 12:20
[返信] [編集] この書き込みは投稿者により削除されました |
25 | Re: 南海電鉄と和歌山電鐵の情報 |
ゲスト |
名無しさん 2016/4/22 14:48
SITE
[返信] [編集] 南海電鉄加太線、通称・加太さかな線で、今月(4月)29日から観光列車「めでたいでんしゃ」の運行が始まり、運行開始を祝うキャンペーンなどが行われます。 「めでたいでんしゃ」は、南海電鉄と加太観光協会などが共同で推進する「加太さかな線プロジェクト」の一環で、加太を代表する海の幸・鯛をイメージした、ラッピングと内装が施された車両が、和歌山市駅と加太駅を片道およそ25分で結びます。 記念キャンペーンは、29日から来月(5月)5日まで加太駅で行われ、対象の「めでたいでんしゃ」に乗車するとオリジナルの鯛をかたどったチョコレート菓子がプレゼントされます。 また、初日の29日午前10時からは、加太駅でセレモニーが行われ、「めでたいでんしゃ」の出発を見送るほか、地元の飲食店による鯛を使ったメニューの無料ふるまいも100食限定で楽しんでもらいます。 また、加太駅と難波駅でオリジナルグッズが販売されるほか、今月29日から6月26日まで加太さかな線スタンプラリーが行われ、沿線の対象の施設や駅に設置されたスタンプを集めて応募すると抽選で賞品が当たります。 南海電鉄では、 「この春は、たくさんの人に「めでたいでんしゃ」のかわいい内装を楽しんでもらい、加太線沿線を盛り上げたい」 としています。 |
26 | Re: 南海電鉄と和歌山電鐵の情報 |
ゲスト |
名無しさん 2016/4/23 13:31
[返信] [編集] へー |
27 | Re: 南海電鉄と和歌山電鐵の情報 |
ゲスト |
名無しさん 2016/5/19 20:09
[返信] [編集] うめ星電車には、梅干し婆がよく似合う。 |
28 | Re: 南海電鉄と和歌山電鐵の情報 |
ゲスト |
名無しさん 2016/7/22 1:51
[返信] [編集] 南海電鉄 約2000万円所得隠し 私鉄大手・南海電鉄の子会社の元役員が、不正な取引で得た売り上げを着服していた疑いがあり、大阪国税局がおよそ2000万円の所得隠しを指摘していたことが分かった。南海電鉄によると子会社の元役員は会社の経費で仕入れた商品を正規とは別ルートで転売し、複数回にわたりおよそ2000万円を着服した疑いがあるという。大阪国税局はこの2000万円について会計処理せず意図的に所得を圧縮した所得隠しにあたると認定。さらに他の経理ミスなどもあり、去年3月期までの5年間の申告漏れの総額は、およそ2億円とみられ、南海電鉄は重加算税を含む追徴税およそ7000万円を全額納付したという。今後は子会社の元役員に着服した金の返還を求めるとともに、業務上横領の疑いで告訴することを検討している。(07/21 18:20) http://www.ytv.co.jp/press/kansai/D13088.html |
29 | Re: 南海電鉄と和歌山電鐵の情報 |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/21 11:06
[返信] [編集] この書き込みは投稿者により削除されました |
30 | Re: 南海電鉄と和歌山電鐵の情報 |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/25 19:53
[返信] [編集] 二タマちゃん頑張ってますね。 |
31 | Re: 南海電鉄と和歌山電鐵の情報 |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/27 23:49
[返信] [編集]![]() |
32 | Re: 南海電鉄と和歌山電鐵の情報 |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/28 7:18
[返信] [編集] 友が島を兎や猫がいっぱいの癒やしの島にして ツイッターとかで宣伝してもらえば外国人が来そうだけど・・ |
33 | Re: 南海電鉄と和歌山電鐵の情報 |
ゲスト |
名無しさん 2016/10/31 23:34
[返信] [編集] 2016.10.31 23:14 特急の扉閉まらず15センチの隙間 南海本線、シート張り係員乗せて運転再開 31日午後5時20分ごろ、堺市堺区戎島町の南海本線堺駅で、停車中の難波発和歌山市行き「特急サザン」(8両編成)の運転士が、ホームと反対側の扉1カ所が完全に閉まっていないことに気付いた。 南海電鉄によると、前から2両目の1カ所が15センチほど開いており、扉の閉鎖操作をしても閉まり切らなかったという。南海は、転落防止シートを張った上で、警戒のため扉近くに駅係員を乗せ、10分遅れで運転を再開した。2両目には7人の乗客がいたが、けが人はなかった。 途中駅のホームに設置している監視カメラを調べたところ、始発の難波から一駅先の新今宮駅ではすでに扉が閉まりきっていない様子が映っていたといい、詳しい原因を調べている。 http://www.sankei.com/west/news/161031/wst1610310121-n1.html |
34 | Re: 南海電鉄と和歌山電鐵の情報 |
ゲスト |
名無しさん 2016/10/31 23:38
[返信] [編集] 2016.10.31 20:23 関空アクセス改善の切り札、実現なるか…なにわ筋線 大阪知事「黒字見える」「共同運行でサービス向上を」 JR新大阪駅や大阪駅北側の「うめきた」地区と関西国際空港をつなぐことを目指す鉄道新線「なにわ筋線」の整備構想をめぐり、大阪府の松井一郎知事は31日、「黒字はほぼ見えてきている。事業者も前を向いて議論しており、着工にこぎつけられると思う。(実現は)可能だ」と述べた。 大阪市中心部の梅田地区と関空を結ぶアクセスは、現在1時間程度かかるが、なにわ筋線が完成すれば30分台に短縮されるとされ、地元では早期開業を求める声が高まっている。整備構想をめぐっては、府と大阪市、JR西日本と南海電鉄の4者が平成26年から協議を継続。来年度中の合意を目指している。 松井氏は同日、府庁で記者団に「後は事業者との負担割合の協議だ」と指摘。運行形態に関し「1社独占より競争することでサービスを向上し料金を抑えられる」と述べ、JR西と南海による共同運行が望ましいとの認識を示した。吉村洋文大阪市長も「早く協議をまとめてもらいたい」と市役所で記者団に語った。 関係者によると、共同運行とした場合には、うめきた地区でJR西が建設中の新駅や新大阪駅に、南海が乗り入れる可能性も議論されているという。ただ、具体的な事業内容についてはまだ協議が必要な状況だ。 なにわ筋線の構想は約30年前に誕生。数千億円規模の事業費がネックとなって協議は停滞していたが、外国人観光客の増加を背景に、26年以降、改めて本格的な協議が行われている。 ◇ なにわ筋線 新大阪駅から、うめきた地区やなにわ筋の地下を経て難波周辺でJRや南海線と結び、大阪市中心部と関西国際空港を30分台でつなぐことを目指す新路線。平成16年の近畿地方交通審議会答申で「中長期的に望まれる新路線」と位置づけられ、国は概算建設費を約1800億〜約3200億円と試算している。 http://www.sankei.com/west/news/161031/wst1610310099-n1.html http://www.sankei.com/west/news/161031/wst1610310099-n2.html |
35 | Re: 南海電鉄と和歌山電鐵の情報 |
ゲスト |
名無しさん 2016/11/19 1:50
[返信] [編集] 空港アクセスと関西空港駅の利便性がさらに向上します! 〜ダイヤ改正、関西空港駅の訪日外国人専用窓口の拡大を行います〜 http://www.nankai.co.jp/library/company/news/pdf/161117_2.pdf 南海線ダイヤ改正について お客さまのご利用が増加している時間帯の利便性向上と列車内の混雑緩和を行い、お客さまに より一層便利に南海本線・空港線をご利用いただくため、ダイヤを改正します。 (1)ダイヤ改正実施日 平成29年1月28日(土)予定 (2)実施路線 南海本線、空港線など 南海本線には何もメリットがなさそうです。 |
75 | Re: 南海電鉄と和歌山電鐵の情報 |
ゲスト |
名無しさん 2018/2/14 23:44
[返信] [編集] 東京人が梅干し電車を見て、笑っていた。和歌山じゃありえないリアクションやった。何が受けるんやろ。 |
76 | Re: 南海電鉄と和歌山電鐵の情報 |
ゲスト |
神戸人 2018/3/5 22:38
[返信] [編集] 客数の少ない羽倉崎〜和市間はもはや単線で構わない |
77 | Re: 南海電鉄と和歌山電鐵の情報 |
ゲスト |
名無しさん 2018/3/8 13:15
[返信] [編集] 南海本線6月ダイヤ改正確定 空港最優先ダイヤへシフト 和歌山の人ご愁傷様です |
78 | Re: 南海電鉄と和歌山電鐵の情報 |
ゲスト |
名無しさん 2018/3/8 17:34
[返信] [編集] 好きにやってくれー どーでもええわー |
BluesBB ©Sting_Band