[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
210 | Re: 新宮市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/7 22:20
[返信] [編集] 来年の市議選で市民の判決がでると期待します。 |
211 | Re: 新宮市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/8 1:10
[返信] [編集] でも下川氏が出てなかったら岸氏が勝ってただろうなあ 選挙終わった後の若い連中の様子見てたらそう思ったよ アンチ下川陣営の票が相当多かったはずだから 田岡氏の力とは思いがたい でも個人的には田岡氏は応援してますよ 議会が全て敵なのはハナからわかってたこと 泣き言いわずにがんばってください 君達は田岡氏がいじめられるのが嫌なら 市議選で市議をなんとかすればいいんじゃないですか? まあ、素人市長と子どもじみた市議のおかげで議会が機能不全に 陥るのも嫌だが、仲良しこよしの議会もまっぴらごめんですよ私は。 |
212 | Re: 新宮市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/8 5:54
[返信] [編集] 市議もすべてが敵ではなく支持する者も何人かいるでしょ。 全国を見れば共産系首長が野党が優勢な議会を相手にしながらも住民の支持をとりつけて善政を行っている自治体もあります。 うわっぺだけの人気ではなく住民に支持される政策を打ち出せるかだと思います。着実に努力してほしい。 |
213 | Re: 新宮市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/9 0:19
[返信] [編集] 田岡さん慈愛に満ちた顔をされています。しばらくは苦しいだろうけど頑張って政治家として一周りも二周りも大きくなって下さい。 |
214 | Re: 新宮市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/10 18:10
[返信] [編集] 新宮市12月定例議会は坊主議員の嫌がらせも無く順調に進んでますが 坊主議員の一人屋敷満雄議員は市長への質問の中で市長に対し 「あんた」と呼び質問した、新宮市民が選んだ市長に対し失礼です しかも議会に対しても失礼です。 市長の地元選出のもう一人の坊主議員前田治も市長に対し、市長の器で 無いとの暴言、地元では二人とも笑いものですよ。 |
215 | Re: 新宮市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/10 22:50
[返信] [編集] 新宮市のことを考えると、あまり田岡市長びいきで見すぎるのも どうかと思うけどな 地元以外の世間からみりゃ、 県に太いパイプのあるベテラン県議落として 政治経験無しネームバリュー無しの普通の写真屋のおっちゃんを 選んだ市なんだぜ新宮市は。 いっとくけど、自分は決して下川派じゃないし、 このスレに多い熱烈な田岡派でもない。 選挙は田岡陣営のほうがうまかった、 というか下川陣営がへたくそすぎたからこの結果は予想できた。 ただ、市長の心配する前にもう少し危機感もって見たほうが いいんでないの?ってこと いじめとかそういうワイドショー的な次元じゃなくてね。 市長の人間性が良いのはよくわかるが、 人間性がいいからといって政策をゆるゆるで通されても困るしね。 「みんなの課」や地域活性化案も市民はもっと知りたいだろう。 |
216 | Re: 新宮市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/10 23:11
[返信] [編集] 選挙に上手とか下手とかはありませんよ、支持者が何の計算も魂胆も思惑も無く純粋に新宮市の事を真剣に考え候補者を信頼し一生懸命に自分の事の様に周りの方たちに訴えた結果が田岡市長を誕生させたのです。 下川陣営はそれが全く無く利権屋の計算と思惑だけの集まりが市民に 見透かされたんです。 |
217 | Re: 新宮市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/10 23:28
[返信] [編集] >>216 それ下川アンチの票が流れたっていってるようなもんじゃないの だから上手下手だっつうの |
218 | Re: 新宮市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/10 23:35
[返信] [編集] 新宮市民特に若者が下川に代表されるような利権屋政治に嫌気がさして 自分たちの新宮市を真剣に考える機会を坊主議員をはじめ利権屋集団 は若者に与えてくれた事は新宮市の為に貢献したかも知れませんね。 |
219 | Re: 新宮市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/10 23:43
[返信] [編集] 利権政治とド素人政治のどっちがいいか?で、 新宮市はド素人政治を選んだってことだろ。 どっちが良かったかは知らんけど、新宮市の生活が良くなろうと悪くなろうとそういう市長を選んだ市民の自己責任だわ。 今更文句を言うもんじゃない。 |
220 | Re: 新宮市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/10 23:54
[返信] [編集] >下川に代表されるような利権屋政治 こう決め付けてレッテル張りする イメージ戦略をプロパガンダっていうんじゃないんですか? マスコミがよくやるやり方 ぶっちゃけ、イメージだけでしょ若い人は 下川氏を仮想の敵に見立て、今度は議会を敵に見立てて、 こういう色づけは正義っぽく映るけど、 田岡市長にとっても、支持者のこういう「いい人」を強調して 持ち上げる書き込み、よくないと思いますよ 安易なキャラ付けって罪なことですよ もっと汚れたっていいんですよ 新宮市のためになるなら |
223 | Re: 新宮市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/11 8:49
[返信] [編集] >>215 あの8人の市議の丸刈り見ていたら、選挙へたくそ以前の問題だろ。 下川さんも、あんな市議に応援されて災難だったのかもな。 市民がどっかに飛んでしまった市議なんて、市民に見透かされたら、 そんなのに応援されて当選するほうが悲惨だぞ。 |
224 | Re: 新宮市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/11 9:32
[返信] [編集] 確かに丸坊主市議のHTなんかはまるで人気がない。あいつが応援するなら田岡に入れると言った友達がいる。 |
225 | Re: 新宮市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/11 9:41
[返信] [編集] HT(TH)さんは悪人ではありませんが、ただのアホですね |
226 | Re: 新宮市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/11 10:06
[返信] [編集] まだアホが居てます、屋敷満雄は市議会の質問で市長に対し、 「あんた」と発言しました、市長にも議会にも冒涜した発言です、 |
227 | Re: 新宮市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/12 6:51
[返信] [編集] 松畑議員の提案した香典返しの代わりに地元商店で使用できる商品券の発想、大変良いアイデアですね。 たまにはええことも言うもんだと感心しました。勝浦でも実施したいです。 |
228 | Re: 新宮市長選挙 |
ゲスト |
名無し 2009/12/12 9:39
[返信] [編集] とにかく 市長も議員も女と金の汚れがない人間がこの時代には必要です一連の人間模様は議論しても解決しない選挙の話は終わりにしてこうだったらああだったら と言う個人が個人の意見を低レベルでいうのではなく 、終わった事の議論は止めて市民の税金でボーナスや多額の給料を取る議員の本当の政治活動を見たいし聞きたいですねそこが田岡市長を選んだ本当の市民の声だと思いますけどね |
229 | Re: 新宮市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/12 22:43
[返信] [編集] >>228さん ケータイなのかしらないけど改行してないから読みにくいよ それと、終わった事の議論が嫌なら別のスレ行けばいいじゃん ここ一応選挙のスレだよ |
230 | Re: 新宮市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/16 19:35
[返信] [編集] 新宮市田岡市長が、お前も那智勝浦町の様にしてやると言って、脅迫されてるのは本当ですか? |
231 | Re: 新宮市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/17 1:40
[返信] [編集] こういう噂が出るのが新宮市民のレベル |
232 | Re: 新宮市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/18 19:23
[返信] [編集] 224、225>>HT(TH)市会議員はいてない。 |
233 | Re: 新宮市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/18 21:44
[返信] [編集] これもまた、新宮市民のレベル |
234 | Re: 新宮市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/18 22:17
[返信] [編集] そのイニシャル、ほんとにいないのか? http://www.city.shingu.lg.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC020000&WIT_oid=icityv2::Contents::1971 |
235 | Re: 新宮市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/18 22:38
[返信] [編集] 辻本宏かな?頭悪い奴の方が解りやすいのに。 |
236 | Re: 新宮市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/19 5:19
[返信] [編集] 大 正 解 |
237 | Re: 新宮市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/19 16:36
[返信] [編集] よく質問するし、HPももってるでしょう。 |
238 | Re: 新宮市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/19 22:17
[返信] [編集] こいつの口癖、どっかのエライサン知ってるは只知ってるだけですから 知ってるだけなら俺でもオバマさん知ってるよ。 |
239 | Re: 新宮市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/26 20:25
[返信] [編集] http://www.kinan-newspaper.co.jp/history/0912/26/01.html |
240 | Re: 新宮市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/28 11:23
[返信] [編集] まるでお嬢さんだよ。 |
BluesBB ©Sting_Band