[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
210 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/28 23:46
[返信] [編集] 任期満了に伴う沖縄県石垣市長選は28日投開票の結果、無所属新人の元市議、中山 義隆氏(42)=自民、公明推薦=が、無所属現職の大浜長照氏(62)=民主、 共産、社民、沖縄社大推薦=を破り初当選した。投票率は77・42%。長崎県知事選 などに続き与野党対決を「自民系」が制した。民主党の「政治とカネ」問題の影響を うかがわせる結果となった。 http://sankei.jp.msn.com/politics/election/100228/elc1002282305002-n1.htm 沖縄でも民主ボロ負け。普天間問題で沖縄県民の心をもてあそんでいる民主党の結末だな。 和歌山でも県民のためでなく小沢のために動く役立たず3人(岸本、阪口、玉置)がいるから 和歌山でも知事選や参議院選は民主ボロ負け確定だな。 |
211 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/1 3:10
[返信] [編集] 和歌山市長選挙でもね。現市長には不満だが、民主系には勝たせない。 |
212 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/1 15:42
[返信] [編集] 209 あの角栄さんでも逮捕された、小沢さん逮捕まちがいなし。心配するな。 |
214 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/2 11:04
[返信] [編集] 地元県議と街頭演説で訴える二階代議士・・・紀州新聞 自民党県第3選挙区支部(支部長・二階俊博代議士)は28日、オークワロマンシティ御坊店前で「民主主義の危機を訴える全国緊急街頭演説会」を開き、二階代議士が民主党政権を批判し、7月の参院選は「政権奪回への最初の関門。ここで負けたら10年は政権奪回の見込みがない」と支援を訴えた。街頭演説は22年度政府予算案の衆議院通過を前に27日と28日に全国各地で開いた。 二階氏は先の長崎知事選や東京の町田市長選などで自民党系の候補者が圧勝したことにふれ「(小沢民主党幹事長は)選挙に強いというが、そんなのはまやかし、ごまかしだ。そんなものにだまされてはいけない。地域の代表は地域の人たちの意志で決めるもの」と指摘。鳩山総理にも「ふにゃふにゃして金がなくなったらお母さんと泣きつく。無駄を省くと言いながら麻生前総理が使っていた官邸の風呂に入りたくないと改修した。こんな無駄なことはない」と批判した。 民主党の政策にも「(子ども手当や高校授業料無償などで)選挙の票を釣っている。生活第一と言いながら地域経済効果が期待される高速道路4車線化事業を凍結にした」と述べた上で「昨年の総選挙前に(民主党に)1回ぐらい政権を任せたら、と言っていた人がいたが、その結果が今の現状だ。こんな状況をいつまでも放っておくわけにはいかない。今こそ目を見開いて自らの家族、地域、国家国民のため良識を発揮しないといけない」と訴えた。 7月の参院選は「ここで勝利し、政権奪回への道を確かなものにしないといけない。鶴保議員は全国最年少で当選し、このままスクスクと伸びれば将来は閣僚、参議院議長にもなれる資格と要素を持っている。政治を立派なもの、正しいものにするためにも賢明な判断をしていただきたい。自信を持ってがんばろう。私も先頭に立ち、声の続く限り訴え、皆さんの期待に応えられるよう全力を尽くす」と熱弁をふるった。 地元選出の冨安民浩県議会議長、中村裕一、花田健吉両県議も「参院選で圧勝し、狂った歴史を元に戻そう。この御坊、日高の地から民主党政権にNOのサインを打ち出そう。二階先生を先頭にふるさとの発展のためにがんばりたい」と訴え、最後にがんばろうコールで気勢を上げた。 |
215 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/2 14:44
[返信] [編集] 日教組と民主党の癒着ぶりを明らかにしてもらいましょうか それと公務員は特定の政党を支援したりしてはいけません |
BluesBB ©Sting_Band