[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
213 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/3 16:08
[返信] [編集] とうとう、211番さんみたいな言葉が出てきてしまったか。情けない。新宮市。 |
214 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/3 16:22
[返信] [編集] そんなん、だいぶん前に出てますよ。 |
215 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/3 16:50
[返信] [編集] 下川氏が市長になっていたら、県OBのすご腕を副市長にして、まず市職員の給与、賞与をガサッと下げただろう。尋常じゃないぐらいの額を。それをマスコミが書き立てる。鹿児島県阿久根市長みたいに注目される。しかし阿久根市長と違って、ほとんどの大衆世論が下川に付く。下川も高齢で最後のご奉公として必死になるであろう。名市長として名前を残したい政治家の性が出てくる。そして県議としての実績と顔の広さを利用して、企業誘致、財政再建を矢継ぎ早に具体化するだろう。成否はともかく。 そんな10カ月が想像されるが、今の市長の現状と比べて皆さんどう思われるだろうか? |
216 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/3 17:07
[返信] [編集] たらればの話してもしょうがない。 ひとついえるのは、現市長の資質に「?」ってことだよ。 具体的に何をしたいのか見えないし、 新宮市のことよくわかってないんじゃないかって思うし。 このあいだのシンポジウムもひどかったらしいじゃないの。 |
217 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/3 23:40
[返信] [編集] そう上で言ったら悪意だと言われた。これでも市長にはちゃんとしたリーダーになってほしいのだ。無理だろうけど。 でも、一人のブレーンに執着するのはやめなさい。一度否決されたのだから諦めるのが筋。それでもあえてと言うならより具体的な、教育長の適性を市民に広く示すべき。「この人じゃないと、こうこうの理由でダメなんだ。」と。 まさか、どこどこの政党と約束したから…と言うんじゃないだろう。 |
BluesBB ©Sting_Band