和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


Re: 県職員の頻繁な不当行為に対しての... 名無しさん 2017/8/25 10:34
Re: 県職員の頻繁な不当行為に対しての... 名無しさん 2017/8/25 10:42
Re: 県職員の頻繁な不当行為に対しての... 交通費をちょろま... 2017/8/25 10:48
Re: 県職員の頻繁な不当行為に対しての... 名無しさん 2017/9/3 0:47
Re: 県職員の頻繁な不当行為に対しての... 名無しさん 2017/9/4 11:37
Re: 県職員の頻繁な不当行為に対しての... 名無しさん 2017/9/4 12:38
Re: 県職員の頻繁な不当行為に対しての... 名無しさん 2017/9/5 10:44
Re: 県職員の頻繁な不当行為に対しての... 名無しさん 2017/9/8 1:46
Re: 県職員の頻繁な不当行為に対しての... 名無しさん 2017/9/8 10:01
Re: 県職員の頻繁な不当行為に対しての... 名無しさん 2017/9/8 22:05
Re: 県職員の頻繁な不当行為に対しての... 名無しさん 2017/9/9 12:33
Re: 県職員の頻繁な不当行為に対しての... 名無しさん 2017/9/9 19:45
Re: 県職員の頻繁な不当行為に対しての... 名無しさん 2017/9/12 10:47
Re: 県職員の頻繁な不当行為に対しての... 名無しさん 2017/9/12 16:21
Re: 県職員の頻繁な不当行為に対しての... 名無しさん 2017/9/12 17:19
Re: 県職員の頻繁な不当行為に対しての... 名無しさん 2018/3/7 7:21
Re: 県職員の頻繁な不当行為に対しての... 証拠改ざんに隠ぺ... 2018/3/12 12:05
Re: 県職員の頻繁な不当行為に対しての... 名無しさん 2018/3/12 19:28

214 Re: 県職員の頻繁な不当行為に対しての監視!
ゲスト

名無しさん 2017/8/25 10:34  [返信] [編集]

不正受給には詐欺罪が成立。なんと懲役10年以下の可能性も!

早速であるが、カラ出張や交通費の不正受給、残業代の水増し請求はどんな罪になるのだろうか?

「出張費や残業代、交通費の不正受給は、刑法上の詐欺罪に該当します」

「詐欺罪は、(1)欺罔行為(相手方を錯誤に陥らせて財産上の利益を処分させる行為)、
(2)相手方の錯誤とそれによる財産の処分行為、
(3)財産上の利益の移転、により成立します」

「不正受給は、実際に発生していない費用や給料が発生したと会社に誤信させることで、
費用や給料を会社から受領し、利益を得る行為になるため、詐欺罪が成立します」

これらの犯罪行為を働く人の殆どが、ほんの出来心によるものと思われるが、
実際に逮捕されれば10年以下の懲役という可能性もあるのだ。

更に領収書を偽造すれば、有印私文書偽造罪も成立の可能性もあり!

「また不正受給を行う手段として、領収書等の偽造を行った場合には、
刑法上の有印私文書偽造罪、同行使罪が成立する可能性があります」

なんと詐欺罪だけでなく、有印私文書偽造罪とその行使罪にも問われるという。
どちらも法定刑は3月以上5年以下の懲役となっている。

解雇の可能性もあり!

サラリーマンにとって月末といえば経費精算である。

毎月、領収書とにらめっこしているサラリーマンからすると、煩雑になりがちな作業であり、
それに伴いミスも当然発生する。
更に、そのミスが含まれた経費伝票が大量に経理に届けば、
間違って精算してしまう可能性も十分に有り得る。
そして、本来使用した経費以上に支払われる。
恐らく、不正受給のキッカケは、こんなちょっとしたことではないだろうか。
しかしこれは立派な犯罪行為である。
また解雇という可能性も十分にありえるのだ。
215 Re: 県職員の頻繁な不当行為に対しての監視!
ゲスト

名無しさん 2017/8/25 10:42  [返信] [編集]

就業規則の条文の中に懲戒についての条文が必ずあるはずです。
その中に、正当な理由で交通費を請求し、認められて支給されたものを
交通費以外に使用してはならないと規定されていたなら、懲戒処分となります。

通勤交通費は、通勤のための補助費用なんですから、
認められて支給されたものをどのように使用しようと、裁量権は会社にはありません。が、現状は、届出を強制されます。
それは、労災保険の適用を受けられなくなるからです。
通勤経路を入社時に会社へ申告されたはずです。
その経路について会社は責任を負うことが義務つけられて居ますから労災保険に加入してるのです。
この申告した経路を無断で変更したのですから、交通費のネコババでなく、
虚偽の申告をしたことになります。虚偽の申告は、就業規則では懲戒解雇が合法です。
これを避けるには、変更があった日付から14日以内に文書で申告が何処の会社でも義務つけられてるのが一般的です。
と言う事で、交通費についてはどのように使っても法令違反になりませんが、
会社への報告義務に違反していますから虚偽の申告で懲戒解雇処分を受ける公算が大です。

これを防ぐには、通勤方法の変更届を早々に提出です。交通費の返却は無いはずです。虚偽の報告が問題です。
216 Re: 県職員の頻繁な不当行為に対しての監視!
ゲスト

交通費をちょろまかしただけでクビ勝訴したのは社員か 2017/8/25 10:48  [返信] [編集]

交通費をちょろまかしただけでクビ。勝訴したのは社員か会社か?

会社が勝ちました。その懲戒解雇は有効であるとされたのです。

その理由として、
•会社に虚偽の住所を届け出ていた

•約4年間という長期にわたり200万以上の多額のお金を不正受給していた

があげられています。これは、別の裁判でも「即時解雇が有効である」と認められています。
221 Re: 県職員の頻繁な不当行為に対しての監視!
ゲスト

名無しさん 2017/9/3 0:47  [返信] [編集]

職員のほとんどが良識をもった立派な方々です。

ごく一部の職員による不祥事によって職員全体がまるで鬼畜のように恐れられてしまうのは大変気の毒な感じがします。
222 Re: 県職員の頻繁な不当行為に対しての監視!
ゲスト

名無しさん 2017/9/4 11:37  [返信] [編集]

一度ならねぇ。
飲酒運転やら贈収賄やら繰り返し起こるから
県民は怒ってるのでしょう?
何が気の毒か解らない?
221番さんは、県の職員さんなの?
223 Re: 県職員の頻繁な不当行為に対しての監視!
ゲスト

名無しさん 2017/9/4 12:38  [返信] [編集]

同感致します!
224 Re: 県職員の頻繁な不当行為に対しての監視!
ゲスト

名無しさん 2017/9/5 10:44  [返信] [編集]

オンブズマンどうして動かない???

職員の監視を怠るな///////
225 Re: 県職員の頻繁な不当行為に対しての監視!
ゲスト

名無しさん 2017/9/8 1:46  [返信] [編集]

おまえみたいに暇じゃないんや笑
少しは自分で金出してやれや
226 Re: 県職員の頻繁な不当行為に対しての監視!
ゲスト

名無しさん 2017/9/8 10:01  [返信] [編集]

225番
こいつは、公務員の可能性が強いのぉ〜???
227 Re: 県職員の頻繁な不当行為に対しての監視!
ゲスト

名無しさん 2017/9/8 22:05  [返信] [編集]

偉そうに言うだけのやつが嫌いや
お前がオンブズマンやれっちゅうとんねん
どうせひまやろ生保か?
228 Re: 県職員の頻繁な不当行為に対しての監視!
ゲスト

名無しさん 2017/9/9 12:33  [返信] [編集]

生活保護者ではないが、
生活保護者を差別してるのか。
生活保護者にも人権も、発言する権利もあるのではないでしょうか
229 Re: 県職員の頻繁な不当行為に対しての監視!
ゲスト

名無しさん 2017/9/9 19:45  [返信] [編集]

人権も発言もなんも話しとらん、
生保やったら暇やろ言うてんのやが。
お前、国語の偏差値低かったやろ?
230 Re: 県職員の頻繁な不当行為に対しての監視!
ゲスト

名無しさん 2017/9/12 10:47  [返信] [編集]

229番の反論は偏差値0ですね・・・情けなく笑うわ!

本題は・・・・

公務員の職務怠慢や不正行為=税金の横領と同じです。
給与の出所が税金という点が、納税者の反感を買います。
これは一般企業でも同じでしょう。要するに経営者=国民なのです。
従業員が不正を行い会社の金を湯水の如く使えば、私なら即刻クビにして
横領した分に関しては、損害賠償請求をします。当然です。
その当然の理論が、公務員には当てはまりません。
昨今の不景気は、金融不況でなく官製不況だと私は思います。
公務員や官僚がやりたい放題してきた結果です。
その尻ぬぐいを納税者がするってのはおかしいと思いませんか?
中には真面目な公務員もいるかもしれません。
でも不真面目が1人いるだけでも会社が傾くことだってあります。
自分達の責任は自分達で取れよ!と言いたい。
IMFの日本への指針でも、
日本が借金大国を改善する為には、公務員制度の改革が必要だとしています。
231 Re: 県職員の頻繁な不当行為に対しての監視!
ゲスト

名無しさん 2017/9/12 16:21  [返信] [編集]

生活保護には2つの種類がありますねん

(A)民間申請者で認定された者

(B)県庁に所属して毎年昇給する者
232 Re: 県職員の頻繁な不当行為に対しての監視!
ゲスト

名無しさん 2017/9/12 17:19  [返信] [編集]

生保やったら暇やろ言うてんのやが。

生活保護には2つの種類がありますねん

???

生保やったら暇やろ・・・何か種類によって関係あるの?
233 Re: 県職員の頻繁な不当行為に対しての監視!
ゲスト

名無しさん 2018/3/7 7:21  [返信] [編集]

橋本市の介護老人保健施設で傷害事件です。
県庁の調査がんばって。
234 Re: 県職員の頻繁な不当行為に対しての監視!
ゲスト

証拠改ざんに隠ぺい工作 2018/3/12 12:05  [返信] [編集]

森友で明らかに
官僚筆頭に公務員は信用できないよねぇ。
証拠改ざんに隠ぺい工作・・・最低
235 Re: 県職員の頻繁な不当行為に対しての監視!
ゲスト

名無しさん 2018/3/12 19:28  [返信] [編集]

>>231

(A)通称:ナマポ

(B)通称:ナマポデラックス




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project