[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
22 | Re: 世界遺産の森林無断伐採か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/5/20 7:56
[返信] [編集] >>20 顔写真、晒しちゃいましょうよ〜 |
23 | Re: 世界遺産の森林無断伐採か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/5/20 17:23
[返信] [編集] 伐採を「支持」などと言うのがそもそも無教養なんですよ。 |
24 | Re: 世界遺産の森林無断伐採か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/5/20 17:57
[返信] [編集] そもそも世界遺産ってなんぼのものじゃ |
25 | Re: 世界遺産の森林無断伐採か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/5/20 18:02
[返信] [編集] 今後、新宮住民とは恥ずかしくて言えない。 |
26 | Re: 世界遺産の森林無断伐採か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/5/21 1:11
[返信] [編集] >そもそも世界遺産ってなんぼのものじゃ 新宮市民はなんという民度の低さよ よく世界遺産と認められたな |
27 | Re: 世界遺産の森林無断伐採か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/5/21 7:31
[返信] [編集] 世界遺産?いつ指定されたの? どこからどこまで? 誰か教えて |
28 | Re: 世界遺産の森林無断伐採か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/5/21 7:58
[返信] [編集] 世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道(さんけいみち)」に含まれる和歌山県新宮市新宮の森林が、所有者の熊野速玉(はやたま)大社に無断で1ヘクタールにわたって伐採されていたことがわかった。新宮市森林組合は、「日当たりが悪い」という住民の苦情を受けて伐採したと説明している。 同大社や周辺の森林は文化財保護法で保護され、世界遺産のコアゾーンでもある。伐採や開発をする場合は市教委の許可が必要だが、森林組合は許可を得ていなかった。森林法や自然公園法にも抵触する可能性がある。 朝日新聞記事より |
29 | Re: 世界遺産の森林無断伐採か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/5/21 8:38
[返信] [編集] これから梅雨時期で雨が続くと土砂崩れの心配も出てきます。 |
30 | Re: 世界遺産の森林無断伐採か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/5/21 8:39
[返信] [編集] 現場の森林組合職員の独断で出来る仕事じゃないでしょう。住民の突き上げに対し最終決定したのは誰? |
31 | Re: 世界遺産の森林無断伐採か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/5/21 8:46
[返信] [編集] 市や森林組合などによると、住民からの要望を受けた市が「枝払い」を森林組合に委託。同大社も同意し、作業は3月下旬に終わった。その後、4月に住民から伐採の要望が森林組合にあり、職員2人が伐採したという。4月下旬になって別の住民から「木が切られているが大丈夫か」と県に通報があった。 同大社の上野顕(あきら)宮司は「伐採するなら絶対に同意しなかった。できれば元通りにしてほしい」と話し、警察に被害届を出すことも検討している。 森林組合の前田章博組合長は取材に対し「住民からは大社の許可を得ていると聞いていた。文化財保護法の規制があるとは知らなかった」と語った。(上田真美、杉山敏夫) . 朝日新聞記事より |
BluesBB ©Sting_Band