和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


Re: 永住外国人の地方参政権について 名無しさん 2010/2/27 14:54
Re: 永住外国人の地方参政権について 名無しさん 2010/2/27 15:21
Re: 永住外国人の地方参政権について 名無しさん 2010/2/27 17:25
Re: 永住外国人の地方参政権について 名無しさん 2010/2/27 19:16
Re: 永住外国人の地方参政権について 名無しさん 2010/2/28 0:50

222 Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/2/27 14:54  [返信] [編集]

【産経抄】2月27日

古い話だが、何度も書かねばならないことがある。昭和42年、産経新聞は北京に派遣していた記者を中国当局により追放された。日中間の国交が樹立される前、中国に文化大革命の嵐が吹き荒れているころで、毎日新聞、西日本新聞と同時だった。

 ▼理由ははっきりしている。他社に比べ3社が文革について、熱心に伝えていたことだ。特に産経の報道は文革が革命の名を借りた国内の権力闘争であることを浮き彫りにしていた。追放はそのことを覆い隠そうという国ぐるみの「取材拒否」といってよかった。

 ▼それほどのスケールではないが、産経新聞がまたも取材拒否された。4月から実施予定の高校無償化で、朝鮮学校を除外しようとする動きが政府内にでてきた。これに対し朝鮮学校などが記者会見を開いた。それを聞きに行くと「招待状を送っていないから」と断られたのだ。

 ▼「招待」されたメディアの報道を見ると、会見では「不当な差別だ」と訴えたらしい。「学校を視察して教育内容を確認してほしい」と要請もしたという。政府内に「カリキュラムが日本の教育にふさわしいのか」と、疑問視する声があることに反論したようだ。

 ▼だが多くの朝鮮学校が朝鮮総連と密接な関係にあるのは周知の事実だ。講堂に北朝鮮の金正日総書記の肖像画を掲げた学校もあるといわれる。拉致問題など北朝鮮批判を続けてきた産経新聞を会見からはずしたのは、そのことから目をそらさせようとしたのだろうか。

 ▼鳩山由紀夫首相も無償化除外に一定の理解を示している。だがよくブレる人だからどう決着することやら。少なくとも、中国の発表だけ鵜呑(うの)みにし、文革の真実の姿を見失った当時の一部マスコミの過ちだけはくり返してほしくない。

http://sankei.jp.msn.com/world/korea/100227/kor1002270251001-n1.htm
223 Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/2/27 15:21  [返信] [編集]

鳩山首相「韓国の活躍もお祝いしたい」

 鳩山由紀夫首相は26日夜、バンクーバー五輪フィギュアスケート女子で、韓国の金妍児選手について「韓国、強いね。韓国のめざましい活躍にお祝いしたい」と述べた。
224 Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/2/27 17:25  [返信] [編集]

外国人参政権法案に関し、鳩山由紀夫首相は26日、
政府提出を目指す考えに変わりのないことを・・・
225 Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/2/27 19:16  [返信] [編集]

高校授業料無償化「南米系外国人学校にも」

25日に国会で審議入りした高校授業料無償化法案をめぐり、「イーエーエスブラジル学校浜松校」(浜松市東区天王町)の倉橋徒夢(とむ)代表が、南米系外国人が通う各種学校も無償化の対象に含めるべきだ、と訴えている。

 無償化を巡っては、在日朝鮮人の子弟が通う朝鮮学校の扱いを巡って政府内に意見の相違がある。イ校の訴えにより、文部科学省が検討する無償化の「線引き」の行方に、県内でも注目が高まりそうだ。

 同校は現在、無認可校だが今年4月、南米系外国人学校としては県内3校目の各種学校として認可される見通しだ。日本の高校1〜3年生に相当する生徒が約50人おり、ブラジル本国のカリキュラムに沿い、本国から取り寄せた教科書を教材に主にポルトガル語で授業を行い、本国などの大学進学を目指している。

 倉橋代表によると、景気悪化で月4万円の授業料を払えない家庭が急増。生徒らは、家計を助けようと退学しても職がなく、勉強も仕事もしない状態に陥る者が目立つという。代表は26日、読売新聞の取材に対し、「就学支援金が支給されれば、勉強に打ち込める環境が整うことにつながり、大変いいことだ。中ぶらりんの状態の子どもをなくすことにつながる」と述べた。

 文部科学省高校無償化準備室によると、法案成立後に省令で無償化の対象とされると、各種学校にも公立高校の授業料に相当する就学支援金(生徒1人あたり年約12万円)が支給される。生徒の世帯収入が少なければ、支給額は増額される。

 無償化を巡り朝鮮学校のような「各種学校」は、対象を「高校の課程に類する課程を置くもの」と規定しており、文科省が線引きを検討中だ。北朝鮮に対しては「制裁をかけていることを十分考慮してほしい」などとして中井国家公安委員長が、朝鮮学校を対象外とするよう求めたのに対し、川端文科相は「『対話と圧力』みたいな政策判断の中に、この問題が入るものではない」としている。

(2010年2月27日18時42分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100227-OYT1T00067.htm
226 Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/2/28 0:50  [返信] [編集]

日本国におりながら、日本国を敵視教育及びスパイを養成している学校に何故補助を必要とするか、いざ戦争になるとどうなるか>>>地方参政権も同様であるが、鳩山は多くの国民が反対していながら、まだ進めようとしている。自分の国より韓国の方が大事らしい相当教主の洗脳されているのでは、議会の最中でも何かに取りつかれている酔うな顔をしている。ようく観て見よう。




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project