[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
23 | Re: 伊丹の存続と神戸の建設は、関空(和歌山空港)失敗の「原因」ではなく「結果」 |
ゲスト |
神戸市民 2012/10/21 18:32
[返信] [編集] 関空は、死に体だから 今更、高速化も糞も無いわな もう手遅れ 伊丹を有効活用していく方向性になった事を見ても 関空で集められる路線は、LCCといった感じの客層になってるので 高い特急料金を払ってまで、時間に金を使うとは思えないんだよな だから、そこまでして時間短縮しても利用が見込めるのかと |
24 | Re: 伊丹の存続と神戸の建設は、関空(和歌山空港)失敗の「原因」ではなく「結果」 |
ゲスト |
神戸市民 2012/10/21 18:33
[返信] [編集] 日系のFSAには、ハブ空港化なんて一蹴されて 格安航空集めるしか手が残されてないのに 余裕があるから、そういうのも扱おうという訳じゃない 二束三文で小銭集めても、関空の抱える巨額の有利子負債問題の解決にはならん 伊丹の枠は、もっと欲しいというのが 既得権握ってるJALやANAの意見だけどな 再国際化を一番喜んでるのが、ここな訳だし 羽田が暫定的な国際化で韓国の金浦などに飛ばして ドル箱になってたように 同じように伊丹でも稼げると分かってるから 競争力のある路線に資本を集中させれば良いだけ 航空会社にとっては、関空の経営とか知った事では無いんだよ 慈善事業やる訳には行かないのだから |
BluesBB ©Sting_Band